※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いっせー
子育て・グッズ

男の子が下痢で食べ物を拒否しています。食欲はあるが、水様便が出ます。どの食べ物を与えればいいでしょうか?

下痢にいい食べ物が嫌いで食べてくれません😭

1歳8ヶ月の男の子なんですが、
先週末から下痢で一旦普段の固さに戻ったものの
今日また大量の水様便をするようになりました💧
月曜日に小児科に行って整腸剤はいただいています。
熱、嘔吐は無しです。

・イオン飲料は何種類試しても飲まない

・りんごはすっても煮込んでもダメ(果汁だけ飲む)

・おかゆなどドロドロの物を嫌がって食べない

・にんじん拒否、

そのくせ、「まんまー!!」「パンー!」と
号泣するほど食べたがります…
食欲はあるみたいです。


今は仕方なくうどんなどをあげてますが、
食べ終わってしばらくすると大量の水様便(/ _ ; )


どのようなものをあげればいいでしょうか?

コメント

リエ

私は、食欲あるなら消化気にしつつも普通のご飯あげてました。

娘も、下痢が続き消化不良と言われました。食欲もあり、活気もあったので、いつものご飯にしてました。

  • いっせー

    いっせー

    普通のごはんあげてたんですね!
    本人は食べたがってるのであげてみようかな。

    先週保育園で胃腸炎をもらってきたんですが、今日は保育園ではグズグズだったらしいですが家ではめっちゃ元気です😓

    • 1月18日
  • リエ

    リエ

    食形態落として食べないと、栄養取れないで治るものも治りませんし💦あまりにコッテリしたのは避けた方が良いと思いますけど、ある程度食べる形態にしてあげた方が良いのかなぁ…と思います😊

    • 1月18日
  • いっせー

    いっせー

    そうですよね〜
    なかなか加減が難しいです💧
    ごはんは軟飯くらいでも柔らかすぎて拒否されるんです(-_-;)
    塩分など気をつけて様子見つつあげてみます!

    • 1月18日
  • リエ

    リエ

    早くよくなって、またご飯モリモリ食べられるようになると良いですね!😊

    • 1月18日
deleted user

下痢の理由にもよりますが、消化に良いように、いつものご飯をよーく煮たり味付けもうすーーーくしたりで良いと思いますよ^^
あとは乳製品や油気、タンパク質の取りすぎに注意することですかね!

  • いっせー

    いっせー

    保育園で胃腸炎をもらってきました💧
    材料に気をつけて柔らかめでいいんですね!
    便の状態と食べ物の固さを一緒に…とネットで見て、それでは食べてくれず困ってました💧
    育児書通り!と頭固くなってました(^^;;
    ありがとうございます!

    • 1月18日