
ラグを取って絨毯だけでも大丈夫ですか?絨毯の上にジョイントマットを敷いた方がはいはいやずり這いがやりやすいですか?絨毯でもずり這いできるでしょうか?服で引っ掛かって進めないかもしれません。
今日、やっと寝返りをしました!
が、これから先が不安で質問させて下さい。
古い家なので畳に絨毯敷いてますが、ラグを敷いてる所で寝返りしましたが、そのラグも軽いのですぐ捲れてしまいます。
そこでなんですが、ラグを取って絨毯だけでも大丈夫ですか?
それとも絨毯の上にジョイントマットを敷いた方がこの先のはいはいや、ずり這いもやりやすいですかね?
絨毯でもずり這い出来るんですかね?
絨毯なので、服で引っ掛かって中々進めないかなぁとか思ってしまって。。
教えて下さい!
よろしくお願いします!
- みことママ(7歳)
コメント

ドルフィン
絨毯でもどれ位の厚みなんですか?
うちは絨毯ではなくコルクマットをひいてます。
が、掴まり立ち、伝い歩きなどするようになると転倒する恐れがあります…
なので絨毯の厚みにもよりますが薄いようでしたらコルクマットひくのもいいかと思います。

りこ
基本いる部屋が畳です😊
ジョイントマットのがいいかもです!
私の家も古いので衛生面を気にして
寝返りする期間はベビーマットを畳の上に
ひいていたんですが、ずり這いをし出す頃に、足が滑って動きづらそうだったので
ベビーマット無くして畳の上に
ジョイントマットだけにしたら
あっとゆうまに、ずり這い上達しました😅
慣れたら、絨毯やラグがあっても
ずり這いやハイハイすると思いますが
し始めは、個人的には畳かジョイントマット
のが動きやすいと思います😣💓
-
みことママ
やっぱり、ジョイントマットがあった方がいいですよね。
なんか、息子見てて動きずらそうだなぁって思ってました。
畳剥き出しは私が嫌なんで、ジョイントマット敷いてみます。
ありがとうございます🤗- 1月18日

ドルフィン
ごめんなさい…
コルクマットとジョイントマットは同じものです💧
うちは8ヶ月で伝い歩きしてますがよく転倒し、転倒防止まで買ってます…
-
みことママ
同じ物なんですね😂
無知ですみません💦
転倒しだしたら危ないのでジョイントマットにしてみます!
ありがとうございます🤗- 1月18日
みことママ
絨毯の厚みも大事ですよね。
そんなに厚くないですね。
コルクマットって言うのはジョイントマットとはまた、違うんですかね?
無知ですみません💦