※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
⋆。˚✩R♡mama⋆。˚✩
子育て・グッズ

子どもが突然大きな音に驚いて泣くのは一般的なことです。安心させる方法を試してみると良いでしょう。

今7ヶ月になった子どもがいます。
前まではお風呂が大好きで泣いててもお風呂に入るとニコニコ‼︎ドライヤーの音も好きでドライヤーの音がすると泣きやんだり、寝たりしてました。
ですが数日前からお風呂に入ってシャワーを出すと音でビックリするのか大声でギャン泣き。
ドライヤーも1番弱にしないとギャン泣き。
それ以外でも大きい音でビックリするのか、ガラスのコップに氷を入れる音や、大きい音にもギャン泣きしてしまいます。
抱くと泣き止むのですが今までこんなことがなかったので、私達親もビックリです。
今まで平気だったものが急にダメになったりはよくあることなのでしょうか⁇
少し不安になりました。

コメント

アンナ3074

うちもそうです(>_<)
お風呂は私が入れてるのでいままでは私が洗ってる時、脱衣所でバウンサーに乗せて待たせていて、泣くことはなかったのに7ヶ月頃から急に毎回ギャン泣き。
シャワーの音だと思います。
掃除機も大好きだったのに最近はギャン泣き。
色々、変わる時期なのかも?しれないですね!謎です(笑)
成長の証かなあと思いこんでます!(^^)

  • ⋆。˚✩R♡mama⋆。˚✩

    ⋆。˚✩R♡mama⋆。˚✩

    コメントありがとうございます‼︎
    同じようなことで安心しました(›◡ु‹)
    7ヶ月って何か色々かわってくるのかもしれないですね‼︎♡
    感情などもでてきて成長かもですね٩꒰ಂ❛▿❛ಂ꒱۶♡

    • 9月12日