※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ドン!
お仕事

扶養内で働くと扶養外で働くの違いや税金について相談です。旦那は障害者手帳を持っています。

扶養内で働いています。子供が4人です。
お金がなく ヤバ状態です。
扶養内で働くのと
扶養内ではなく働くのと 何がどう違ってくるのでしょうか?旦那は 障害者手帳があります。税金とか高くなるんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ

私もそんなに詳しくわかりませんが😅、、扶養として今旦那さんの会社から払ってもらってる分が扶養外れたら自分の方で払わないといけないので、扶養を外れるならその分までガンガン働いてガンガン給料を稼がないと意味がない、とよく聞きます。
子どもさんの年齢にもよりますが、フルタイムで働くことができる状況なら、扶養外れてフルタイムで働く方が良いかもしれません。

  • ドン!

    ドン!

    返信ありがとうございました。ですよね。外れるなら がっつり働かないと 意味ないですよね。1番したが まだ 1歳に なったばかりなんで よく 熱だして 休みがちです。地道にポイント貯める内職とかしかないですかね…

    頑張ります!

    • 1月18日
けーちゃんandそーちゃんママ

旦那さんは、障害手帳あるなら申告時に減税されてますよね。それだけでもかなり減税されてますよ。(╹◡╹)
障害者年金ももらってますか?

ドンさんは、
どのぐらい稼ぐつもりですか?
ガッツリ稼ぐなら、扶養内で、扶養手当などもらったり、減税になるより、収入もあがりますけど、
扶養から出るか出ないか位で扶養から外れるとなると微妙です。
扶養外でも。ちゃんと会社が社保に入ってくれる会社じゃないとしんどいかな?!って思います。

  • ドン!

    ドン!

    返信ありがとうございました😊
    なるほど。そうですよね。
    働かないといけないですが なかなか 悩みます。まだ 1歳の子がいるので よく熱でるし パートも休みがちです🤦🏻‍♀️ 節約頑張って 地道にポイント貯める内職でも 頑張ります(笑)

    • 1月18日
  • けーちゃんandそーちゃんママ

    けーちゃんandそーちゃんママ

    託児所や、保育園つきのパートとかもあるので色々調べてみられては?内緒はお金にならないでしょ?

    • 1月18日