
里帰り出産で遠距離になり、主人が赤ちゃんに会いにくる頻度について悩んでいます。出産後1カ月後に会いに来ると言われ、少し寂しい気持ちになっています。出産予定は2月上旬で、実家には5月上旬までいる予定だったが、父親になるのに時間がかかると聞き、赤ちゃんもお父さんに会いたいと考えています。月1回の訪問は少ないと感じているようです。
里帰り出産のため、主人とは神奈川と茨城の遠距離になっています。
出産後、次はいつ会いに来てくれるか聞いたら、1カ月後くらいと…
私は2週間に一度くらいは来てくれると思っていたので、少し悲しくなりました。
2月上旬に出産予定。
5月上旬くらいまで実家にいる予定でしたが…
『父になる』には時間もかかると聞きます。
赤ちゃんもお父さんにたくさん会いたいんじゃないかな…と。
月一では私は少ないと思うのですが、皆さまは普通だと思いますか(´・ω・`)?
- ハル(3歳9ヶ月, 7歳)
コメント

pachapachamam
私は自宅から実家が30分くらいの近場でしたが、
1か月半里帰りしました!
週一しかこない旦那に不満を抱いてましたよ笑

由紀
私も来月から里帰りしますが1ヶ月に1度の予定です!距離も車で3時間あるので!寂しいですが我慢しなきゃなあと。
-
ハル
お返事ありがとうございます( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛
うちとあまり変わりませんね💦
月1だと新生児期の貴重な時間をあまり見ないで終わってしまうのかと思うと…
少し残念です(´・ω・`)💦- 1月18日
-
由紀
確かにそう思えば
そうなのですよね😥
しかし仕事もあるので
長距離運転してきて
またすぐ帰らないといけない
と思うと月1で我慢です😭- 1月18日
-
ハル
そうなんですよね…
この時期だけだから、なんとか出来ないかな…と思った時もありますが…(´・ω・`)
仕事して、長距離運転させると思うと、やっぱり主人にもストレスですよね…(´;ω;`)
自宅に戻ったらたくさん時間が持てるのだし、産後は無理せず、来られる時に来てもらう方向で考えます🍀
初産なので、最近、不安からか感情的になってました(´・ω・`)- 1月19日
-
由紀
あたしも初産でいろいろわからないことだらけで不安でそう考えてしまいますよね!
はるさんがいい風に進んだらなと思いますよっ😊
あまりお互い考えすぎたら体にも悪いので楽になりましょね✨- 1月20日
-
ハル
そうですね(´・∀・`)🍀
産まれたら産まれたで、赤ちゃんにつきっきりで、他の事に目もくれなくなるでしょうし(笑)
由紀さんも元気な赤ちゃん、産んでくださいね(ง •̀_•́)ง‼
私もがんばります٩(ˊᗜˋ*)و- 1月20日

me
私も里帰り出産をしました!
今も里帰り中です☺︎
自宅から実家までは
車で3時間、新幹線では1時間半はかかるので
娘が旦那に会えるのは2.3週間に1回のペースです。
また、私が妊娠中も同じでした。
しかし、会社の方が有給で長く休みをとらせてくれた為
出産に立ち会うことも出来たしその後退院するまでは旦那も寝泊まりし3人で過ごすことが出来ました。
妊娠中は情緒不安定で寂しい寂しいと電話しては毎回泣いてました(笑)
-
ハル
お返事ありがとうございます(´・∀・`)🍀
里帰りを決心したのは自分なのに…
わがままですよね(´・ω・`)。。
でも離れてみて、やっぱり産後はたくさん会いに来てほしくて…
今も月1ペースで来てくれる主人…
私もいつも電話で泣いちゃいます(;ω;)- 1月18日

ママリ
うちは千葉と神奈川でしたが、車で片道2時間くらいですが毎週来てました😊💦
月一は少し寂しいですよね。
特に新生児はあっという間に終わってしまいます。
成長を見て欲しいですよね。
でも生まれたら、可愛くて可愛くてたくさん会いに来てくれるかもしれませんよ?✨
-
ハル
お返事ありがとうございます(*´꒳`*)🍀
そうなんですよね…
新生児期の貴重な時間をやはり主人にもたくさん感じてほしくて…
可愛くて仕方なくなっていっぱい来てくれたら、私も嬉しいんですが…(´・ω・`)。。- 1月18日
ハル
お返事ありがとうございます(´・∀・`)🍀
週一、羨ましいです♡(❊´︶`❊)。۞·:
30分の距離だったらなぁなんて無いものねだりしちゃいけないんですが💦