
コメント

退会ユーザー
旦那4時起き(私も一緒に起床)
就寝は早くて10時 遅くて1時
いつも11時には寝れる準備は
出来てますが話してたりして
日付け変わってます(笑)
子供は8時には寝ます
共働きです

manami.*
同じくらいです。
でも昼間に子どもたちと
お昼寝してます✧︎*。
2人いるので
お昼寝タイミング合わなければ
主人に残りの家事お願いして
早く寝かせてもらいます❁︎
-
はじめてのママリン🔰
いい旦那さんだぁ〜!
せめて食器だけでも洗ってくれたらどんなに楽か…💦- 1月17日

まー
全く同じ時間です。昼間子供が寝るときに少しだけ一緒に寝てます。
-
はじめてのママリン🔰
旦那さん遅いと、寝るの遅くなっちゃいますよねえ💦
やはり昼寝しか方法はないかあ- 1月17日

ままり⭐︎
うちは旦那は6時半に起きて夜0時、もっと遅い時もあります😢
6時半にお弁当作るために起き子供も起こします。
昼間遊んだりしてお風呂6時就寝8時でそのあと昼寝というか…夕寝というか…おこたで一眠りします☺️
また旦那が帰ってきたら起きてご飯作って子供のところにいきまた寝ます☺️
-
はじめてのママリン🔰
昼寝…じゃない笑、夕寝お子さんもされるんですか?寝ないとやってられないですよね💦
- 1月17日
-
ままり⭐︎
子供は8時にお布団で寝かせてます☺️
ほんとは昼寝したいですけどね😆
旦那は休みの日永遠寝ますけど育児にお休みないですもんね😢- 1月17日
-
はじめてのママリン🔰
ほんと羨ましいですよね💦
期間限定で頑張るしかないですね…お母さんが!!💦(´;Д;`)- 1月17日

ちいぽん
旦那は勝手に起きて4時に出ていきます!笑
わたしは6時に起きて洗濯や片付け、夕食の準備して保育園ほりこんだら9時に出勤です😊
仕事帰り18時に迎えに行って夕食してたら19時半ぐらいに旦那帰宅します!
21時半までには子供たちと旦那は寝ますよ笑
わたしはその後用事済ましてから23時ぐらいに寝ます😅
-
はじめてのママリン🔰
共働きならビシバシやったります!笑
お母さん、お仕事と育児、ほんと、お疲れ様です💦
もう少し寝たくないですか??
慣れちゃうと大丈夫なんですかね??- 1月17日
-
ちいぽん
寝たい‼︎ですけど、やる事が多すぎて回らないですー😭
今はつわりが落ち着いてきたのでだいぶ楽になりましたが、つわり中はほんと地獄でした笑- 1月17日

ひまわり
夫は3~4時起きですが、子どもと私は7時に起きます。
夜は22時~0時の間に寝ます。
(子どもは20時~21時就寝)
疲れた時は子どもと一緒に早く寝てしまいますね。
-
はじめてのママリン🔰
寝かしつけ寝落ちしちゃいますよね💦
- 1月17日
はじめてのママリン🔰
そのくらいの時間じゃないと話できないですもんね〜!
退会ユーザー
寝不足で次の日2人とも
大変なのは分かってますが
話してたらいつの間にか・・・
って感じですね