※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

保育園の先生の対応について相談があります。平日午前中に病院に行くため、仕事を休み子供を預ける予定です。遅れて登園する旨を伝えた際、先生から病院の診察時間について尋ねられ、少し不快に感じました。私の考え過ぎでしょうか。

保育園の先生の対応についてです。
私は週5のフルタイムで働いております。
身体の不調でどうしても平日の午前中に病院に行かないとダメで、お仕事をお休みして子供は保育園に預ける予定で、連絡帳ノートにも書いていました。
保育園は、お仕事休みの時でも関係なく預かってくれる園です。

仕事が休みなのでいつもより30分くらい遅く登園しますと、先生に伝えると病院は朝からですか?と聞かれました。
病院の診察時間が遅かったらその時間に合わせて登園させろって思われてるのかなーと少し嫌な気持ちになりました。

私の考え過ぎでしょうか、、

コメント

はじめてのママリ🔰

わたしは病院間に合いますか?の意味なのかな?とは思いました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    8時に登園させると言ったので、早過ぎると思われたのかな?と思ってしまいました🥲

    • 7月25日
とかげ

世間話みたいな感じで聞いただけかな?と思いましたよ👀
私だったら「そうなんですよー、すみませんがよろしくお願いします〜」で終わりますし、あまり気にならないですね☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    気にしないようにします!

    • 7月25日
はじめてのママリ🔰

もしかしたら、「(朝から病院だと大変でしょうから)いつもの時間に登園でも大丈夫ですよ~」と先生は言いたかったのかもしれません!
もしくは、受診中は電話がつながらないかもしれないから予定を確認したかっただけとか、、

仕事休みでも預かってもらえる園なら、気にせず堂々と預けて大丈夫だと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    電話の繋がりにくい時間を考慮してくださったのかもしれませんね💡
    教えていただきありがとうございました

    • 7月25日
ママリ

保育士ですが、もし万が一、発熱とかで電話するとなった時に病院中だと中々お迎え来れないだろうなというひとつの材料になります!

はじめてのママリ🔰

考えすぎです!緊急で電話することがあった時のために、お母さんのその日のスケジュールを軽く把握しておきたいのかなと思います。

はじめてのママリ🔰


ありがとうございます!

kulona *・

息子を預けてる保育園は休日預かりはできますが時間が決まってるので、私だったら病院の時間に合わせるように言われていると解釈してしまいます💦

こちらの園は仕事が休みだと8時半を過ぎてからでないと預かってもらえないのと、尚且つ9時半には登園しなければならないのですがそういう決まりはなかったですか🤔?