![みき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
卵胞チェック後、排卵検査薬で排卵陽性。先生の言う排卵日と検査薬の結果が異なる。どちらが正しいか不安。
今月15日に卵胞チェックをしました。その際に先生が排卵は今夜から明日にかけてでしょう。翌日人工授精します。と言われました。
翌日、人工授精をした後に念の為、夕方四時に排卵検査薬でチェックしたらまだ陽性。そしてその7時間後に再度チェックしたら、前回よりかは薄いですがまだ陽性。
流石に今朝17日の朝にチェックしたら陰性でしたが。
排卵検査薬でみると、排卵は16日から17日にかけてだと思いますが…
先生の言う事と排卵検査薬はどちらが正しいんでしょうか?
- みき
コメント
![あぐり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あぐり
16日に排卵したのではないでしょうか。
15日に今夜から明日にかけてと言ってますし、翌日16日に陽性ならば16日なのだと思いますよ。
その7時間後にもまだ陽性で、というのは排卵してから24時間ほど卵子は生き続けるために可能性あり、ということで反応したのではないでしょうか。
みき
回答ありがとうございます!
確かに、卵子は排卵後24時間生きると聞いた事あります!排卵検査薬は排卵後の場合は反応しないと思い込んでました💦
あぐり
陽性になった時にタイミングを取るためのものなので、きっと排卵してから数時間経ってるけどまだ可能性があるよってことで陽性になったのだと思いますよ!
逆に次の日陰性になったということはその前に検査した時間からそれまでの間に 可能性はなくなった=陰性になったのだと思われます。
みき
すごく分かりやすいです!
人工授精後も頑張ってタイミングとっておけば妊娠の確率は上がってたのかなと思いました。