※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あみ
妊活

妊活中で化学流産を繰り返す理由について相談です。

こんにちは(*^^)

いま妊活はじめて4回目のリセット中です。
今まで4回のリセットの内、2回はフライングで陽性が出る→高温期14日目にリセットする。ということがありました。
陽性が出るときはだいたい排卵が少し遅た時です。

化学流産を繰り返すのには理由があるのでしょうか?

コメント

✿さとあゆ✿

フライングは化学流産もわかるので、いいのか悪いのか難しいところですね。。
私はフライング検査をしたことがないのでなんとも言えませんが。。
化学流産は受精はしたけど、着床までたどり着かなかったり、着床はしたけど、受精卵から成長しなかった。全て遺伝子になんらかの異常があってのことで、母体が何かをしたからというわけではないそうです。

私はフライングして万が一でも化学流産をしたら、目の当たりにしたくなかったので、予定日を1週間越すのを待って検査しました。
化学流産は基本的に気づかないうちに流れてしまってる(生理が遅れてきた!と勘違いする)ので、もしかしたら私も知らぬ間になっているのかもしれませんね。
化学流産を繰り返すのも何も理由はありません。