
コメント

はるか
わかりますー😂
息子は20時就寝で24時まで寝るのですがその後が1.2時間おきで起きます
添い乳がダメなのかなと昨日から添い乳をせず寝かしつけを試しているところです!

ちょこみんと
はじめまして。生後5ヶ月になる娘がいるのですが、ゆーままさんのお悩みと同じでうちも細切れ睡眠で体が辛いです😣その後お子さんの睡眠はどうですか?教えていただけるとありがたいです。こちらからの質問ですみません。
-
ゆうり
おはようございます♪
同じ悩みをお持ちなんですね😭毎日お疲れ様です。この質問をした時は、寝てから朝までに10回前後起こされていました💦
今は回数も減りましたが、それでも3.4回くらいですかね…でも前に比べたらかなり楽になりましたし、たまーにですが5時間くらい寝てくれる日があるのでなんとか頑張れてます!- 4月19日
-
ちょこみんと
さっそく返信いただきありがたいです。10回も!!寝た気がしませんね、それは。😭今は少し楽になられたのですね、よかったです。5時間寝てくれたら夢のようです。。
ちなみに、添い乳は今もなさってますか?やめようか悩んでますが、体が辛くて頼ってしまいます💦- 4月19日
-
ゆうり
昨日は21時就寝で、0時半、3時、5時過ぎの3回でした!ちろりすさんはどんな感じですか?😭
添い乳は、今でもしてます笑
やめようか悩みましたが、起こされる回数も減ってきたしおっぱいくわえればすぐ寝てくれるので添い乳やめられずです💦今はそこまで寝不足辛くないので、まだ夜間断乳もしなくていいかなーと思ってます。- 4月19日
-
ちょこみんと
うちは19時就寝で、0時半ミルク、そこから1時間近くグズグズ💦ようやく寝たけど3時、5時、6時半と添い乳でした😣とにかく寝返りしていいポジションに落ち着くまで寝ないんです😭うつ伏せ寝もするし。
添い乳じゃないと乗り切れないですねぇ…これから離乳食がもし軌道に乗れば断乳も考えてますがまだまだです💧
昼寝も短いので困ってます😥- 4月19日
-
ゆうり
そうなんですね😭なかなかハードですね…グズグズされるの辛いですよね、夜中だから耳に響くし(;o;)
私も、まだ離乳食は2回食なので3回食になって、モリモリ食べてくれるようであれば断乳考えようと思ってます!
GW明けから仕事復帰なので、このままの生活リズムで乗り切れるか不安しかないです。笑
何もアドバイス出来ずすみません😢- 4月19日
ゆうり
仲間ですね😭
娘も同じく、基本的には日付が変わるまでは寝てくれるのですがそこから1時おきです笑 今日は例外でした( ̄◇ ̄;)
添い乳がいけないと思い、ずっと抱っこでしっかり授乳してましたが娘には通用せず😂それなら添い乳でも変わらないし、楽だと思って結局添い乳しちゃってます笑
はるか
夜中の1時間おき辛いですよね😣
添い乳なしで頑張ってるんですが1時間くらいで起きちゃってるのでまだ効果なしです笑
結局添い乳がラクってなっちゃいますよね笑