![みく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園に通う上の子がインフルエンザ予防対策を怠る中、赤ちゃんを持つ育休中の母親が感染を心配。抗体の期限が迫る中、どうすれば良いか悩んでいます。
家庭内に低月齢の赤ちゃんがいて育休中で、上の子が保育園に通っている方に質問です。インフルエンザはどうやってよぼうしていますか?家族全員予防接種をし、ドアノブなどは消毒し、加湿、空気清浄機、空間除菌もして手洗い、うがい、水分補給に気をつけています。でも、上の子は保育園に通っているので、保育園では手洗い、うがい、水分補給を忘れてしまったり、適当になったりしているようです。現在、周囲は大流行中…。もう、いつもらってくるかとヒヤヒヤです。妊娠中に予防接種をギリギリ受けることが出来ましたが、その4日後には出産。下の子に抗体は無いと思います。
もう少しで母親からの免疫もきれる3ヶ月がきます。どうやって予防するのが一番いいのでしょうか。
- みく(7歳)
コメント
![はみうか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はみうか
下の子5ヶ月で育休中に、保育園児の当日3歳の上の子がインフルエンザになりました🙋
予防接種は下の子以外、家族全員受けていました。
それ以外特に対策はしていませんでしたが、誰にもうつらなかったです✨
![ぐっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぐっち
もしも保育園で一人インフルエンザが出たら自主休園しようと思っています。
以前、一家全滅したことあるので…
-
みく
私も今週は登園自粛することにしました。やり過ぎ?と悩みましたが、ちょっとくらい大変でも休ませて家で過ごして予防するのが一番だと判断しました。育児休暇だからこそできることだし?
- 1月17日
-
みく
すみません、誤字脱字がありました。
育児休暇だからこそできることだし?
↓
育児休暇中だからこそできることなので。- 1月17日
みく
隔離とかせずにすごしたんですか?
はみうか
家も狭く、隔離する場所もなかったです😅
みく
うちもかかったら隔離する場所もないです💦かからないことを祈るしかないです😭