
育休の給付金と傷病手当金の申請が滞っており、支店長との連絡が難しい状況。催促のタイミングに悩んでいる。
カテゴリ間違っていたらすみません。
もうすぐ6カ月になる息子がいます。
私は今、育休をいただいているのですが、会社が育休の給付金の申請とつわりで休んでいたときの傷病手当金の申請をしてくれていません。
書類は全て9月中旬には渡しています。
会社でこれらの処理をするのは支店長ですが、一昨年の源泉徴収も一度なくされたことがあり、事務系はかなり弱い方です。
先月半ばに、傷病手当金についてはあまりにも振込が遅いので協会けんぽに確認すると、まだ手続きされていませんと言われました。
その後支店長に連絡すると、今社労士と確認中でまた連絡すると言われたまま年が明けたので、年明け早々再度連絡しました。すると、不備があったので確認中、また連絡すると言われました。不備について聞きましたが、何の不備かはわかっていないようでした。
そのまま1週間が過ぎたので、本日朝また連絡したのですが、支店長不在のため伝言お願いしました。が、また連絡ありません。
育休の給付金については調べると、初回の期限が今月末なので私自身かなりイライラしてしまっています。
長々と書いてしまいましたが、私は催促しすぎなのでしょうか?支店長には面倒がられているように思います。もう感覚が麻痺してしまい、どれくらいのペースで連絡したらいいのかわからなくなってきました。
- ちゃい(4歳9ヶ月, 7歳)
コメント

せな
育休中は無給になり、手当金大事なので私ならもう会社に行きます!
期限過ぎてお金貰えなくなっても支店長がお金払ってくれませんからね😰
不備があるという事は、1度書類を協会けんぽに出してあるんでしょうか?
どうしてもだめなら協会けんぽに事情をお話して相談してみてはいかがですか?💭

あすか
育児休業給付金では自分でも手続きが可能なので、その方が早いかもしれませんね😭管轄のハローワークへ行って手続きに必要なものなどを確認して、社労士の方へ直接『必要な書類はいついつ取りに行きますのでご準備ください』とお伝えしてみてはどうでしょうか💦
-
ちゃい
コメントありがとうございます!
確かに自分でやる方が早いですね💦
社労士と連絡取っているのは支店長だけなので、もしこのまま状況が変わらなければ私から社労士の方と連絡取れるようにしてもらいます!- 1月16日

sxxr.mama
現在育休中です👍
私も傷病手当金の申請して支払い済みですが(*_*)
私の会社も事務系が弱いというより期限内でなかなかしてくれないことが多かったり忘れられたりが多いです…
私は催促しまくりました😭
傷病手当金も育休中のお金も決して少ない額じゃないし絶対もらって得なものなので催促する権利は大ありです。
-
ちゃい
催促するにもエネルギーいりますよね😥
やはりもらえる権利があるので妥協しないで催促しまくりたいと思います😣- 1月16日
-
ちゃい
コメントありがとうございます!
- 1月16日

RIN
同じくらいの息子がいます😊
お金の事なので言いづらいですが
お金のことなので尚更しっかりしてもらいたいですよね😭
私は自分で申請しています!
申請が済んだら1週間程で振り込まれます😄
-
ちゃい
コメントありがとうございます!
本当、お金のことはしっかりしてもらいたいです😥
私の入社前も、社員のお給料を銀行に振込申請?し忘れて給料日にお給料が入らなかったことがあるらしいです😱
自分で申請する準備もしておこうと思います!- 1月16日
ちゃい
コメントありがとうございます!直接行って支店長がいればいいのですが…いつも不在です😭
不備があると言われたのですが、まだ協会けんぽには申請していないらしく、社労士どまりのようです😓
協会けんぽに相談する手もありますね!