
息子が5ヶ月9日で、離乳食を始めたい。9:00、13:00、17:00、21:00に授乳しているが、10倍粥は9:00のミルクの前でも大丈夫か。寝る時間が長いので、朝の授乳前にあげてもいいかどうか知りたい。
息子が5ヶ月と9日になりました!
今日4ヶ月検診だったので
明日から離乳食始めようと思うのですが
息子の授乳時間が
9:00 13:00 17:00 21:00の4回です!
そこで質問なのですが
初めて小さじ1の10倍粥をあげる時間は
9:00のミルクの時間でも大丈夫ですか?(><)
最初は午前中にあげた方がいい
というのはわかるのですが息子の場合
よく寝るので21:00〜9:00まで授乳時間があくので
朝1番にミルクを飲ませる前に
10倍粥をあげても大丈夫なのでしょうか??
それとも、ミルクを飲ませてからですか??
無知ですみません(´;ω;`)
わかりやすく教えてくださいm(_ _)m
- にこまる(7歳)
コメント

退会ユーザー
授乳時間決まってるのですね😳
すごいですね💓💓
母乳飲ませるとそれでもうお腹いっぱいになってしまうので、
10倍がゆをあげてから欲しがるだけ授乳です⭐️😋

とんがりボーイ
ミルクを先にあげちゃうと満腹で食べないかもしれないので、先に10倍粥あげちゃった方が良いかもです(^^)
-
にこまる
回答ありがとうございます✨
なるほどです!
息子の場合8時に起床するのですが
朝いきなり口にするものが
お粥でも大丈夫ですか??💦- 1月16日
-
とんがりボーイ
迷うなら、お白湯かお茶を飲ませると良いかもです(^^)
大人も起きたら飲みますし、一緒の感覚でいけると思いますよ✨- 1月16日
-
にこまる
起きてから一旦白湯かお茶を
飲ませるということですかね?🤔
ちなみに今ピジョンの乳首を付けれるマグを使っているんですがストローはもう練習させてみた方が良いですか?(><)
質問攻めですみません💦💦- 1月16日
-
とんがりボーイ
いえいえ☆
私も最初は質問しまくりでした(笑)
起床後、お白湯orお茶を飲ませてから10倍粥の後にミルクって感じで良いと思いますよ~(^^)
ストローはぼちぼちで良いと思います(^^;
焦らなくても大丈夫ですよ☆- 1月16日
-
にこまる
離乳食教室では集団で説明受けたので
細かいところまで聞けず結局
ネットで調べたりママリで見たりです(><)💦笑
1口あげる前にスプーンで白湯かお茶飲ませてからやってみます✨
そうなんですね!今は乳首であげても白湯や麦茶は嫌そうな顔してあまり飲まないのでゆっくり慣らしてからやってみます(><)
ありがとうございます!- 1月16日
-
とんがりボーイ
大きくなってもストローで飲めないって人は聞かないので、お子さんのペースに合わせて進めてあげると良いかもです☆
上の子は嫌そうな顔で麦茶も飲んでくれなかったので、薄めてからあげて慣らしました(^^;
上手に食べてくれると良いですね☆- 1月16日
-
にこまる
確かにそうですね(><)💦
マイペースにやってみます!
たべてる姿見るのが楽しみです♥
沢山答えていただき
ありがとうございました٩(*´︶`*)۶- 1月16日
にこまる
回答ありがとうございます✨
書き忘れましたが完ミなんです😭💡
なので、朝起きていきなり口にするものが
お粥でいいのかな?と……(><)
タイミングはミルクのあとですね✨
退会ユーザー
そうなのですね😊
離乳食教室では、離乳食→母乳orミルクとのことでしたが、、、
朝一いきなりお粥もびっくりしちゃいますよね😵💦
にこまる
そうなんですよね😭💡
何せよく寝るもので……😂♥
退会ユーザー
でも、夜たくさん寝てくれるのはいいことですね😋💓
と、話が逸れましたが、とんがりボーイさんもおっしゃるように、白湯かお茶!いいですね😳✨
にこまる
とても助かります😭新生児期はまっっったく寝ないしすっっっごく泣く子だったので今めちゃくちゃ助かってます😂✨
そうですね!離乳食スタートするしお茶や白湯に慣れされることも必要ですもんね🤔🤔
うちの子あまり飲んでくれないので( ; _ ; )
退会ユーザー
これも成長した証ですね😊⭐️
うちの娘は日によってなので、まだ睡眠不足が続いてます😓
私もまだ飲ませた事ないんですよねぇ、、
お茶と水とペットボトル500mlのは用意ありますが、開けたら残しておけないしと思うと中々踏み込めず😅