![❤︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
11ヶ月の子供がスプーンで食べるのが苦手で、手で食べることが多いです。スプーンやフォークで食べさせたいのですが、いつ頃上手になるでしょうか?毎食根気よく練習すれば上達するか教えてください。
生後11ヶ月の子を育てています!
スプーンについてなんですが、3口ぐらいは自分ですくって口に運べるんですがそれからはイヤになるのかグズりだします😥💦少量しかすくえないからイヤになるのか、ご飯を手で触ったり遊び出しちゃいます💦
手掴み食べは7ヶ月からしてて上手なので、もうすぐ1歳だしそろそろ手掴み卒業してスプーンやフォーク🥄で食べれるようになって欲しいなと思ってます(>_<)
これは根気よく毎食やってれば上手く食べれるようになりますか?
だいたいどのくらいでスプーンやフォーク使いこなせるようになるでしょうか?
先輩ママさん教えて下さい🙏💦
- ❤︎(5歳7ヶ月, 8歳)
コメント
![すぴか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すぴか
同じ11ヶ月の子がいます☺先輩じゃなくてスミマセン💦💦
うちの子は、スプーンがとにかくすきで初期の頃から持って食べてました😂
なので、手づかみ食べと同じ頃からまずフォークに食べ物刺して持たせてみました。フォークだと、刺してあればこぼれたりしないので一人でも食べやすいです🎵
スプーンは、エジソンから出ているお皿がすくいやすくてオススメです✨うちの子はそれで1週間くらいで自分ですくって食べられるようになりました❗
でも、気分屋なので手づかみが多い日もあるんですけどね😂
❤︎
回答ありがとうございます😊✨
やっぱりフォークの方が食べやすいんですね(^^;
スプーン使えればだいたい食べれるかな〜と思いスプーンばかり練習してました😅💦明日からフォーク練習してみます😳
ありがとうございます🙏✨