※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
маНΙЯο
子育て・グッズ

生後26日の赤ちゃんが、昨日から夜中に起きないことがあり、授乳やオムツ替えが難しい状況です。寝ぐずりもひどく、心配しています。これは普通のことでしょうか?授乳回数が少ないのも気になります。

生後26日の睡眠について教えてください!
きのうまでは二時間毎に泣いて起きてオムツ交換と授乳をしていたのですが、昨日の夜からこっちから起こさないと目覚めないです…
オムツ替えてもあまり泣かずにそのまま寝ようとしてしまい、授乳するときテンション低めでいつもより早く終わります
時々覚醒しそうになると声かけしたりしますがすぐ夢の中。。抱っこでも暴れるくらい寝ぐずりも酷かったので布団で大人しく寝てる姿にギャップに驚いて具合悪いのかと心配もしています
こういう日もあるってことなのでしょうか?
起きないので授乳回数が今日少ないのも気がかりです

コメント

ゆちょぼ

当初、2日間くらいグゥグゥ寝てばっかりとか、1〜2時間おきに喚く日とかありましたよ( ⌯᷄︎ὢ⌯᷅︎ )
飲みたがらないとか、ひたすら泣くとかなければ大丈夫とは思いますが病院では新生児のうちは4時間くらいになったら起こしてあげてって言われましたよ〜😓
脱水とかになるみたいです〜

  • маНΙЯο

    маНΙЯο

    時々あってもおかしくないんですね、泣きもせず寝てるなんていつもと違う💦と焦ったのでちょっと安心しました

    脱水ですか💧無理やり起こして授乳したとこだったので次は自分で起きるまで見守ろうと思いましたが起こすことにします❗

    ありがとうございます

    • 1月16日