![みき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![あばれる君](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あばれる君
江戸川区認可私立保育園の4月入園決定した者です。父母共にフルタイム勤務で、旦那は正社員、私は契約社員です。
![HaYuSaMama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
HaYuSaMama
1歳児クラス私立認可内定しました。上の子と同じ園です。
上の子は0歳クラスから入園、
父母共にフルタイム勤務、私は勤務先まで片道1時間ちょっとかかります。4月に入園内定した下の子は兄弟加点もありました。
![じゅちょこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
じゅちょこ
私立の4月入園で認可保育園に決定しました。今は認証保育園に通っていてフルタイムで旦那は正社員で私は時短勤務の正社員です。
![aaruul](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
aaruul
1歳児の私立保育園の内定をもらいました。
現在、子供は認証保育所に通っています。
父母フルタイム(私は時短です)で、加点も減点もなく多分100点だと思います。
駅遠の保育園選択、嘆願書もつけました。
同じ点数でも、隣駅では落ちた方もいました…
地区によって入りやすさが変わってくるのかなと。
![ぴあす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴあす
1歳児の私立保育園不承諾でした。
父母共にフルタイム勤務で満点ですがダメでした…。
現在保育ママに預けて時短勤務してます。
ちなみに私の周りは全滅です😱
誰なら入れるの!?ってカンジです💦
保育ママ加点があるので、二次の公立に賭けてます😣
-
退会ユーザー
横からすみません〜💦
私立の1歳児は兄弟枠だけでうまりますよね…。
保育ママの加点があれば公立は入れるのでは😄
ちなみに保育ママは何月からお願いしてるんでしょうか??- 1月17日
-
ぴあす
ホント兄弟枠スゴイですよね💦
でも兄弟枠持ってる人も上の子が兄弟枠ない時に入れてるっていうのが羨ましいです😢
私の住んでる地域は、今年の1歳児は去年よりどこも倍率高かったらしいです。
保育ママは8月から預けてます!
区役所に保育園の相談に行った時に勧められて預ける事にしました😊- 1月17日
-
退会ユーザー
うちも上の子が私立の2歳児クラスに通ってるんですが、認証に1年通ってその園が今年度から認可になった感じです💦
あとは私立は0歳で入れないと無理ですよね😂
下の子も同じ園へ入れたいのですが、兄弟枠も2人くらいしか入れないので保育ママで点数稼ぐか迷ってます😓
8月でも保育ママは空きがあったんですね🤭
最近は保育ママも一杯で年度途中じゃ難しいと聞いたので…。- 1月17日
-
aaruul
私も横からすみません💦
私も保育ママさんを昨年4月から見てもらえるように申込みましたが、
まったく音沙汰なしでした(*꒦ິ⌓꒦ີ)
保育ママさんも地域によって人数が違いますし、
年度初めはお休みされていることもあるみたいです。
みぃさんも区立受かりますように✨- 1月17日
-
ぴあす
兄弟枠でも2人って、0歳児の募集が2人って事ですか?
保育ママ加点は区立にしかつかないので、上のお子さんと同じ私立園では点数貰えないです💦
私は6月初旬に保育ママ申し込みしました!
大抵1人のママさんが2人見るので、1人目が慣れてきた頃に2人目…のタイミングで入れました。
でも6月下旬に申し込みしたママ友は、もういっぱいと言われたそうです😱- 1月17日
-
ぴあす
音沙汰無しですか😱
保育ママが少ない地域にお住まいなんですかね?
私の地域は区内でも比較的ママさん多めとは言ってました!
でも私立園が決まったなら一安心ですね✨- 1月17日
-
退会ユーザー
下の子は1歳4月に入れるつもりです!なので1歳の募集が2人位です😭
私立園は保育ママの加点付かないんですか😱?!
保育ママもなかなか難しいですよね…。
毎日お弁当も大変だし💦
保育ママさんとは相性良かったですか??- 1月17日
-
ぴあす
私立は1歳の募集少ないですもんね😣
私も保育ママ加点が私立でつかない事は、保育ママに預けてから知りました💦
区役所の人の説明も区立のみってなかったです😒
保育ママはとてもいい人に当たったので、息子も毎日楽しそうに通ってます♪
ただやっぱり毎日お弁当が大変です😅- 1月17日
-
aaruul
こちらは保育ママさん少ないみたいで、通える範囲に登録していた方が4人…
今年度初めから預かってもらえた方が1人だったようで…(^◇^;)
けど、来年度は私立認可園が増えたので、
今年度に比べ1歳児枠が地域全体で20人は増えたので、
奇跡的に入れたのかと思います。
区も認可園を増やそうと努力はしてくれてますが、
まだまだ足りないですよね…(*꒦ິ⌓꒦ີ)
ほんと、良い知らせが来るように祈ってます✨- 1月17日
-
ぴあす
通える範囲内が4人は少ないですね💦
ウチの周りはもっといたと思います。
私の地域も私立認可園がかなり増えて1歳児30人位枠増えたんですが、それ以上に1歳児の申し込みが今年度より多かったらしいです😭
自宅近くに厚生労働省認可園も4月入園に間に合うように作ってるようなので、そちらも視野に入れてます💦- 1月18日
-
退会ユーザー
もう一度募集要項も良く確認してみます!
貴重な情報をありがとうございました😊- 1月18日
コメント