
保育園に通う子どもが嫌がり、ストレスを感じている。原因がわからず悩んでいます。
保育園に通い始めて5ヶ月が経ちます。
通い始めも泣くことなかったのですが、
年明けから保育園を嫌がり着替えさせようとするとギャン泣きで
なんとか着替えさせて無理矢理連れていってる状態です。
嫌なことあった?
どうして行きたくないの?
と聞いても首を横に振ります。
保育園の先生にも
いつも通りでしたよ〜と言われて
保育園を嫌がる理由が全くわかりません。
一昨日の夜中に吐いてしまい病院に連れていき
「先月の胃腸炎のせいで吐きやすくなってる」
と言われましたが、ストレスのせいなのかなと思ってしまいます。
パートなので休めばその分のお給料はなくなりますし
シングルマザーなのでどうしても働いていかないと行けません。
子どもがこんなに嫌がってるのにどうしたらいいのかがわかりません。
- りい(10歳)
コメント

rochi☆
休みが長かったからリズムが狂っちゃったのでは?
うちの子も久しぶりの幼稚園(未満児クラスです)でしたが初めは嫌がりましたし、今も朝はいかないーっていいます。
お母さんは辛いですが、行けば普通みたいですし、時間がたってまた慣れるまでの辛抱かなと

退会ユーザー
状況を把握出来たからではないですか?
保育園に行く=ママと離れる
きっと寂しいのだと思います。
大変な気持ちはとてもわかります。
ですが息子さんもきっと
悲しくて不安がいっぱいなんだと
思いますよ。
朝って時間ないしバタバタなので
イライラしちゃうかもしれませんが
ママはあなたが大好き!
今日の夜ご飯は何が食べたい?
ママは〇時に迎えに行くからね!
と愛を伝える事と
ママも離れて寂しいんだよ…
話しかけてあげましょう😢
-
りい
コメントありがとうございます。
たくさん話しかけます😔- 1月18日
りい
コメントありがとうございます。
もう少し辛抱して様子みて見ます😔