
コメント

はむたろう
悪阻、ほんとにしんどいですよね
でも2ヶ月間か3ヶ月間だけ耐えれば軽くなってマシになりますからそれまではご飯も出来合いのものでも全然いいですよ
横になっててもしんどいんですからりぃさん無理したらダメですよ!
私は悪阻のときご飯作る気力すら無かったです( ; ; )
頑張ってますね( ; ; )!尊敬します( ; ; )

ままり
まだつまらない。とか理解する月齢じゃないと思いますけどね😶
うちの子明日から1歳4ヶ月で、12月から私がつわりでダウンしてて体調悪い時は横になったまま遊んでますけど楽しそうに笑ってますよ!
これがもっと年齢いってたらつまらないと感じさせていたかもしれませんが、まだ分からない月齢だし本人も楽しそうだし私は気にしてません!
我が家は旦那が家事も育児も頑張ってくれているので、旦那の負担を減らすためにもお弁当買ったりするのはもったいないとは思いません😂それよりも安静にすることのほうが大事ですよ!命はお金にかえられないし、無理して何かあってからでは遅いです。
私ももう1ヶ月半こんな感じなので、2月にはおわるといいなーと思いながら過ごしてます(^o^)
考え方変えると楽ですよ〜(^o^)
-
りん
つまらないとか分からないんですかね💦
外に出てる方が楽しそうに見えるので
外に出たいだろうな~とか考えてしまって…
うちもほとんど旦那がやってくれている状態です。ご飯だけは私がやってるので私が楽するためにお弁当買ってるので😭
そうですよね。無理は良くないと思ってます。
1月につわりが始まったばかりなのに
もうこんなに心が折れてしまって情けないです- 1月16日

みく
分かります、、、
私も今つわりまっ最中です。
私は食べづわりなのでまだりぃさんよりは全然マシだと思いますが、やっぱりつわりはつらいですよね(TT)
毎日オエオエしながら早く終われーと思ってます(笑)
なんとか調子のいい時に息子のごはんと家事を済ませてますが、わたしも全然息子の遊び相手出来ていません。
分かっているのかあまりワガママは言わないですが、じじばばやパパがいる時は甘えまくりで、普段我慢してくれているのかと申し訳なくなります。
りぃさんもわたしも暖かくなる頃にはきっと落ち着くはず♡そしたらたくさん遊んであげましょう(^^)
体も心もつらい時期ですが、お互い無理せず頑張りましょう!!
-
りん
食べつわりでも吐きつわりでも
悪阻はほんとに辛いですよね😭
ほんとに毎日オエオエです…。
時間がきたらとりあえずご飯はやろうと
重い体を動かしてます💦
わかります、パパがいると遊んでもらえて
すごい楽しそうにしてて申し訳なくなります💦
落ち着いたらたくさん遊んであげます😭
頑張りましょう😭- 1月16日

退会ユーザー
辛いですね(>_<)
私も2人目の時、悪阻酷くて同じような状態でした。
ちょっと散歩連れてった方がいいかな?と外に出ても外の匂いに耐えられず、家に戻って嘔吐。
旦那が気を使って気分転換にドライブ行くか!と言ってくれても車の中で嘔吐。色々気を使って色々買ってきてくれても嘔吐。3日間飲まず食わずで結局3日間で体重は3キロ落ちました(^^;)
上の子は女の子なんですけど、ママ、大丈夫?って心配してくれるのにも泣けてしまい、情けなく、妊娠中最も自分が嫌になった時期でした(^^;)
確かにお金もったいないですよね(>_<)
吐いたら気持ち楽になるけど、お金捨ててるのと同じだな、自分クソだな、って心身的にダメージも大きかったです(^^;)
旦那さんやお子さんの栄養状態を思うともっと辛くなりますよね(^^;)
でもご飯作ってるのは偉いですよ(^^)自分を褒めてあげてください❤︎素敵です(^^)私は自分に甘えて無理でしたので…(>_<)
こうやって話を聞いて私もこうだった、としか言えないのが辛いですが…(>_<)
あんまり酷かったら産院で点滴してもらえます(^^)
お子さんもきっとわかってくれてますよ。子どもなのに変なところでカンがいいところありますしね(^^;)
身近に頼れる方はいますか?1日じゃなくて半日とかでもお子さんを見てくれる人がいれば、りぃさんも休めますし、お子さんにもいい気分転換になると思います。辛い時期だと思います。頑張ってください、としか言えませんが赤ちゃんが成長してる証です❤︎
-
りん
一人目の時は、今より悪阻がきつくて
点滴通う日々でした。
何も食べれずなのに吐く吐くで💦
それに比べたら吐く回数は少ないし
全く食べられない訳では無いんです。
なのに全然動けない自分が情けなくて💦
ほんとに旦那と子供に申し訳ないですよね。
旦那が休みの日は好きなだけ
寝かせてもらってますが
今月いっぱいパートが残ってるので
寝ていられない日もあります💦
乗り切れば可愛いわが子に会えると
知っていてもつわりは辛いですね💦- 1月16日
-
退会ユーザー
パートもあるなんて尚更尊敬します(>_<)
2人目の方が吐く回数が少なくても、お子さんいるとこっちの都合でごめんね、ってなっちゃいますよね(>_<)
たくさん不満吐いてください!
りぃさん頑張ってる方ですよ(^^)
私なんて専業主婦のくせに寝室から出られないクソ嫁でしたもん(^^;)- 1月16日

だん
悪阻があるのにお二人目頑張ってるなんてすごい、えらいお母さんですよ!
娘さんのことも旦那さんのことも家計のことも女としてたくさん気掛かりですよね。
期間限定のことなのでここは割り切っていいと思います!
悪阻で大変なのに娘さんにたくさんしてあげてると思いますよ!娘さんワガママ言ってなさそうだし、きっと分かってくれてるんだと思います。
-
りん
一人目の時は産むまで悪阻があったので
正直終わりが見えない恐怖もあって
病んできてます💦
娘はまだそんなに喋れないので
わがままも言わないですが
絵本を持ってきて読んでとか
おもちゃ持ってきたりとか
遊んでほしいんだろうなと思う行動は多くて
答えてあげられない時は申し訳なくなります💦- 1月16日
りん
ほんとにしんどいです泣
一人目の時は産むまで悪阻だったので
またそうだったらどうしようと思ってしまいます…。
今週はパート休みですが来週は週5で入ってて
乗り越えられる気がしないです💦
悪阻でご飯作ると辛くて
トイレに走りながらになるので
時間はかかるし辛いしでやりたくないですけど
子供のご飯はやらなきゃなと😭