
産後育休を取らずに復帰予定。子育てと仕事のバランスが心配。同じ経験の方のアドバイスを求めています。
お世話になってます^ ^
今産休中なのですが、出産後は事情があり、産後休暇の後は育休とらずに復帰する予定です。
覚悟はしてるのですが、やはり子どもと過ごす時間が育休を取る人と少なくなるので、仕事に復帰した後、懐いてくれるだろうか、上手く授乳時間が調整できるのだろうか、離乳食が始まったらどういう風に進めればいいかとか、初めての出産でもありイメージがつきません。
夫婦共々医療従事者で、仕事復帰後は子どもは旦那の職場附属の保育園に預けます。
漠然とした質問で申し訳ありませんが、もしよければ、育休をとらずに復帰された方の経験をお聞かせいただけませんか?
- りんりん(4歳0ヶ月, 7歳)
コメント

うん
4ヶ月から保育園に預けました!
保育園でかなり社交的に色んな人に愛想振りまき愛されキャラで育ってくれてます。
離乳食もアレルギーの関係で最初だけは土曜の午前中とかに試したら
後は保育園で全て進めてくれるので楽でしたー
授乳に関しては、私の場合、最初から混合で働く1ヶ月前から断乳し、完全にミルク移行してたので特にアドバイスできることはないですが、
早めに保育園に預けるなら最初の1ヶ月の間に搾乳したものを哺乳瓶で1日1回は飲ませておいた方が良いと思いますよー
お仕事と育児と大変でしょうが
無理されず頑張ってください。
りんりん
ありがとうございます(*^^*)
とても参考になりました
不安はまだまだ沢山ありますが、保育園など周りの人に力を借りつつ自分なりに頑張ろうと思います‼︎