![ちーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おはようございます。どうしたらいいのか分からずお力を貸していただき…
おはようございます。
どうしたらいいのか分からずお力を貸していただきたいのです。
結婚の報告の挨拶をすることについてです。
私は今妊娠17w5dです。
結婚はまだしておらず、授かり婚なのです。
私は今20歳で、東京で旦那さんになる人と住んでいます。
実家は静岡です。私が10歳の時に母親が病気で他界している為今は父親が静岡で一人暮らしの状態です。
父も旦那さんになる人もお仕事が忙しくて2/12にやっと顔合わせをします。
私が想像している挨拶っていうのは、実家に2人で訪れて挨拶をして出前か何かを取って一緒に昼ご飯でも食べたら解散みたいな流れだと思っているのですが、父親は不器用でお茶一つ用意出来ない気の使えない人といいますか、悪い人ではないのですが、あがり症ですし男一つで育ててくれたこともありその日がうまくいくか心配です。
心配の原因としては、父親は今年で47歳です。
でも、私の旦那さんになる人は今年で53歳なんです。言いにくいのですがかなりの年の差婚でして、父親も旦那さんになる人も立場的に緊張するようで、私はどうしていいのか分かりません…
旦那さんはマナー講座の先生ということもあり、父親が緊張しています。
出前を取るにしてもお茶にしても私が用意したいと思っているのですが、そんな時間ってありますか?
みなさんは、結婚報告に行かれた際はどんな感じでしたか?
こんなことを質問してしまい、すみません😓
本当にどんな感じですればいいのか分からず助けてほしいです😞😞😞
- ちーちゃん(6歳)
コメント
![りっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りっちゃん
私も授かり婚でした。
両親への結婚、妊娠報告は近所の焼肉屋でした(笑)妊娠前に一度旦那と両親は会わせています。
両親も格式ばったことは苦手な人なので普通の食事会の中で報告って感じでした🤔
![pooh](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
pooh
凄い年上なんですね💦
そして、マナー講座の先生なら、
父親さん、緊張しそうです😓
それでしたら、お店で一緒にご飯とかを食べたらどうでしょうか⁉️
個室みたいなお店があるところで。
そして、お店でご飯食べながら、緊張ほどき、そして、お家に行って、お話しなどするとか…
うちの場合は、
旦那さんが家に挨拶にきて、
お茶とかは、母が出してくれて…
挨拶した後に、お寿司など買ってあったので、食べたりとかしましたけど…
でも、主さんが、お茶を出したりもありだと思いますよ。
先に玄関で、
お邪魔します。
と言い、
中に入って、紹介して、
じゃあ、お茶でも入れてくるね。と、言うのもいいかと…
挨拶とか、そんなに堅苦しく考えなくても、ちゃんと紹介出来ればいいと思います。
その時に、お互いが、なるべく仲良くなれればいいのかな。と、思いますけど…
-
ちーちゃん
そうですよね!
仲良くなるのが1番ですよね!
堅苦しく考えすぎてました!
お寿司など、今はネット注文とかも出来ますもんね!
お茶だけ私が準備すればいいですよね!
個室のお店などに行ってご飯食べるのもありですね!
とっても助かります!
心強いです😭😭
ありがとうございます🙏💓- 1月16日
-
pooh
大丈夫ですよ(๑╹ω╹๑ )
お寿司も、
主さんが妊娠しているのなら、
あまり生物とか良くないので、違うものでもいいですし^_^
みんなで食べれるご飯屋さんでもいいと思います😊
仲良くなってくれるといいですね^_^- 1月16日
-
ちーちゃん
なるほど!そうですよね!
生物は怖いですよね!
そういえば2人共うなぎが大好きなのでうな重にしようかと思います!
poohさん、相談に乗っていただきありがとうございます☺️✨
本当に助かりました!
悩みが解決してスッキリしました😊😊- 1月16日
-
pooh
良かったです(๑╹ω╹๑ )
良い日になるといいですね😊💕- 1月16日
-
ちーちゃん
ありがとうございます😊✨
頑張ります💪- 1月16日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
時間はたっぷりありますか?
たっぷりあるなら焦らず自分のペースで大丈夫ですよ😊
無理に家じゃなくても、外に食べに行ってちーちゃんさん夫妻がお支払いをした後…
実家でお茶でも…って、感じでもイイんじゃないですか?
私はかしこまった挨拶はしてません!
両親の顔合わせをご飯屋さんでしました!
お父さんと旦那さんが緊張で話せないようなら、ちーちゃんさんが間を取り持って会話をしなければいけないので💦
外の方が話題探しが出来てイイかな?って、思います😁
お父さん達が外で食べるのが嫌いじゃなければ!ですけど…💦
個室で落ち着いたお店がイイですよ!
-
ちーちゃん
時間は丸一日あります!
そうですよね!個室のご飯屋さんとかに行くのありですね!
その後に家で軽く挨拶をすれば、ご飯屋さんで和んだ雰囲気もあると思いますしいい感じになりそうな予感がします!
かしこまらなくていいですよね!
色々とありがとうございます!
ずっとこの事で悩んで夜になると赤ちゃんの事と挨拶の事と考え始めてしまってなかなかねれずに朝になってしまってたので、とても助かりました😂✨
心強いです!!!
ありがとうございます😊- 1月16日
![みれママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みれママ
お父さんが不器用ならちーちゃんさんが出してあげてもいいと思いますよ~!
玄関先で軽く挨拶して、部屋に入ったら座ってて~!と、言いながら台所へお父さんと行けばいいのでは?
お父さんと二人で待たせてしまうと緊張するでしょうし、お父さんにコップは?お茶は?って聞きながら用意すればいいかと。
私のとこは堅苦しいのが嫌いだったのと
実家は認知症の祖母もいてややこしかったので、父と私が旦那の家に行き報告しましたがお茶だけ飲んで少し話しただけです。後日両親の顔合わせをお店でしましたよ。
-
ちーちゃん
なるほど!
そうですよね!
私だけ台所で2人お茶の間に残したらお茶運びにくい重い空気になりそうなので、父親と2人で用意します!そうすれば、旦那さんもある程度実家の雰囲気に慣れて気持ちが落ち着くと思いますし、ありですね!
この案頂きます!
ありがとうございます😂🙏🙏
助かりました!とっても心強いです!- 1月16日
-
みれママ
旦那さんとなる方がマナー講師ということで、日常生活もそういうの厳しい方ですか?
そうであってもなくても、お父さんは上がり症でうまく言えないかも!と最初にフォローを入れてからお会いするのがいいかなぁとも思いました。
こういうのって最初に話を切り出すのは彼氏さんだと思いますが、堅苦しくないよーな雰囲気にしてあげたらお父さんも少しは楽になるかなぁと。
あと、私の知りいがしてたんですけど、
同じくシングルで育ててくれてたお母さんに結婚報告をしにいったときに
彼氏さんはホテルへ泊まり
友達は実家に泊まったそうです。
親子水入らずの時間を作って改めて話をしたり親子水入らずの時間を過ごしたそうです。
挨拶してすぐ二人で帰ったりするとお父さんも少しさみしいかなぁと。
泊まるまではいかなくても少し親子だけの時間もあれば
あー!緊張したー!!(笑)
なんて和むのかなぁって思いました(*´∀`)- 1月16日
-
ちーちゃん
旦那さんは、マナー講師なんですけど、仕事とプライベートは分けてくれてます!なので、日常ではあまり気にはならないです。
たまに旦那さんが仕事関係でパーティーに行く際、私も同席しなきゃいけない時などは、優しく教えてくれるので恥をかかずに済んでるかんじです笑
旦那さんは、私の父親が自分より年下なので、言いたいことを自分に聞いたり言いずらいかもしれないね…って心配してくれてます笑笑
フォローって大事ですよね!
もう一度旦那さんには父親は、あがり症だから、上手く言えないかも!って伝えておきます🙋🏻
私は当日堅苦しくないような雰囲気作り頑張ります!
なるほど!それいいですね!
その日私が、実家に泊まって父親と久しぶりにお話するのありですね!
その案頂きます😊✨
やってみます!
丁寧に教えていただき本当にありがとうございます😭🙏
本当に心強いです💪💪- 1月16日
-
みれママ
私の父もうまく話せない人だったのでよく分かります(*´∀`)
お店の人とかにはズバズバ聞けるのに、、お酒飲めばよく喋るのにシラフのときは娘の私でも声が出てこない人だったので(笑)
挨拶はパパッと!
その後親子水入らずで色々話せばお父さんも彼氏さんのことをよく、分かるのかなぁと!
娘の旦那として見れなくても友人ぐらいに思ってくれてもかまいせん!っていうのもいいのかなぁ?と。
それはお父さんがどう思うかですが…。
実際ママ友で旦那さんが18歳年上でお父さんと二個違いって子がいますが、お父さんと旦那さんで釣りに行ってたりするそうですよ!そうなると素敵ですね(*´ω`*)
ちーちゃんさん…というより、旦那さん、頑張ってください!!- 1月16日
-
ちーちゃん
そうですよね!親子水入らずで話すことって大切ですよね☺️✨
私も娘の旦那さんって堅くならなくても気軽な友人って感じでいいかな、と思っています😊
父親は和食の板前で旦那さんはフレンチシェフとマナー講師をしています。2人とも料理人で、タバコも吸わないしお酒も飲まない共通点沢山なので仲良くしてくれそうです笑
想像ですが😅😅
ここは旦那さんに全力エールを送って頑張ってもらいます🙋🏻✨
みれママさん、優しくお話して下さりありがとうございます😊
本当に心強いです😂💪- 1月16日
![クロミちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
クロミちゃん
ちーちゃんさんが積極的に動くのが一番かなと思います!
一人で育てたとはいえ、お父さんがそのような性格、振る舞いでもおかしくないと思います!男の方ですから。
ご自分の実家ですし、お客としてではなく間に入る立場としてやるしかないかなと。
お若いですし、状況が状況なので大変かと思いますが…
お父さんも年齢や授かっていることはご存知なんですよね?それならざっくばらんに進めてもよいのでは?
外食でも、近くでご主人と一緒に何か買っていくでもいいのかなーと思いました!お父さんはもらわれる方ですし、ドンと構えてもらってこちらがもてなすくらいの気持ちでご主人にもお願いしましょう♪
-
ちーちゃん
なるほど!私が仕切っちゃっていいんですね!いまいち自分の立場というかどういう風にしたらいいのかが分からずどうしたらいいのかと毎晩悩んでいました😓
旦那さんの年齢とお仕事と妊娠している事などはきちんと話してあります!
旦那さんと近くで何かを買って行くのもありですね!
その方がアットホームな感じでいいかもしれないです!
旦那さんももてなす感じでいこうと思います!
父親には、気楽にと話します!
本当に色々とありがとうございます🙏
やっと悩みが解決してなんだかスッキリしました!
心強いです😭💓
とっても助かりました!- 1月16日
![らべ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らべ
おはようございます!ご結婚、妊娠おめでとうございます♥️
結婚の報告は、嬉しいながらも緊張しますよね💦
我が家では彼が挨拶に来てくれたときには、お茶とお菓子のみの用意でしたよ😄私があちらに伺ったときも同じでした😄食事などは両家顔合わせでお店でしました☺️
結婚に向けてのマナーブックに、本人たちと親との初顔合わせでは、緊張で話も盛り上がりにくいので、お茶とお菓子で十分、とあったように思います‼️地域性もありますかね❔ちなみに夫も私も関東圏出身です☆
-
ちーちゃん
らべさん、ありがとうございます😊
なるほど!
最初は挨拶だけで、後に両家揃ってご飯屋さんですか!
それ、なんかいいですね!
失敗しなさそうで、とってもありですね!
とってもいい案です!
旦那さんと話し合ってみます!
いや〜本当に毎日悩んでたので、助かりました😭😭
ありがとうございます🙏🙏- 1月16日
![りつき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りつき
私は4年前に母が亡くなり、独り暮らしの父の元へ挨拶に行きました。
遠距離ではないですし!年齢差もないので参考になるかわかりませんが一応。
前日までに父には家にあるお茶セットだけ探し出してもらうのとポットのお湯の量を確認して貰うのをお願いし、挨拶の時のお茶は私が出しました。私は茶葉と茶葉入れる不織布のパック持参しました。
その間父と主人には座っていてもらい、お互い頑張って他愛ない会話をしてもらいました。(本当に天気とか気温の話してました笑)
そして、キリが良くなったところで主人から切り出し結婚の許可を頂く挨拶をしました。
許可を頂いた後は出前ではなく、近所のちょっと美味しいごはん屋さんに3人で行き、父の奢りで食事をしてそのまま帰宅の運びでした。食事場所はあらかじめ父と旦那と食べたいもの等相談して決めていました。
こんな流れでしょうかね?
お役に立つかはわかりませんが参考までに…
-
ちーちゃん
教えていただきとっても助かります!
ありがとうございます🙏
やはり、りつきさんがお茶を出したのですね!
私もそうします!
ご飯屋さんは、2人が好きで食べたい物ががいいですよね!
2人ともうなぎが大好きなので、参考にして今から探してみます!
助かりました!
本当にありがとうございます😂✨- 1月16日
![ちー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちー
おめでとうございます!♡お父様より 年上なんですね‼︎
旦那さんと お父様だけの3人での顔合わせでしたら、そんなかたくなくて良いと思います!
お互いが好きなご飯とか食べに行っても良いと思いますし、お家やカフェで 気軽にコーヒーとかでも良いと思います!
男でひとつで育ててくださったお父様の不器用な優しさ、きっと伝わると思いますよ‼︎
本来なら 授かり婚ですし、 旦那様が頭を下げる(古いかもですが)ほうだと思いますので、私はお父様の方が心配です(><)
変に 形式にとらわれず、お2人が なごむような 空気感を作ってあげれば良いと思います!
もしかしたら 男同士、年齢も近いことで 良い友人のような関係になるかもですし(^^)
-
ちーちゃん
ありがとうございます!
そうなんです…年上なんです笑笑
そうですよね!堅苦しくなくていいですよね!
2人ともうなぎが大好きなので、うなぎを、食べに行ってその店個室なのでそこで、軽くお話しすれば、歳も近いしもしかしたら私そっちのけで仲良くなるかもしれないですね☺️☺️
授かり婚なので、きちんと挨拶を旦那さんはしたいみたいなので、うなぎの前にきちんと挨拶するってなったら2人が話しやすい雰囲気を、作りたいと思います!
出来るか分かりませんが…笑
全力で頑張ります💪💪
コメントありがとうございます😭
とても心強いです!
なんだか、相談に乗っていただけてスッキリしました!
本当にありがとうございます!
助かりました☺️💓- 1月16日
![ちび丸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちび丸
その立場だとちーちゃんさんがうまく仕切ってあげないと大変ですね💦出前も時間がわかってるなら前もって依頼してはどうですか?お茶出しもしてあげてください💦旦那さんの年齢はもう伝えて結婚の了承は得てるんですよね?💦緊張しますねー
-
ちーちゃん
やはり、私がうまく仕切らないとですよね!頑張ります💪💪
2人ともうなぎが大好きなのでうな重を頼もうと思っていますが、お店に電話して厳しいようならお店にお伺いしようと思っています!
お茶出し頑張ります!
はい!そうです!
旦那さんの年齢とお仕事、そして妊娠のことも伝えてあります!
はい!正直緊張します😂笑
丁寧に教えていただきありがとうございます☺️✨- 1月16日
![さとぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さとぽん
ご結婚おめでとうございます😊💗
私のときは、
①予め自宅近くの個室の料理屋に予約を入れておく
②彼が私の自宅に結婚の挨拶に来る(30分くらいはうちにいられるような時間に訪問)
③全員で料理屋に移動、雑談しながらお食事
という流れでした!
お茶出しは、ちーちゃんさんが挨拶の時に3人分ささっと用意して仕切るのがうまくいきそうですね😆✨
-
ちーちゃん
この案とてもいいですね!
参考にさせていただきます☺️✨
お店をきちんと予約してお茶出しさえきちんとできていれば後はお店にお伺いして、もうバッチリですね!
さとぽんさん優しいコメントありがとうございます😭🙏- 1月16日
![🐶と🐗](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐶と🐗
私と似てますね〜😂✨
私23.旦那46.私の両親43です😊
親より旦那の方が少し年上です!
私はデキ婚じゃなくて普通に年上が
好きで結婚したんですが(笑)
マナー講座の先生ならお父さんも緊張するかもしれませんが、マナーをちゃんとしとくべきなのは旦那様だと思うのでそんなに気にしなくてもいいんじゃないかなって思いました!
お茶出したりはちーちゃんさんが
しても全然いいと思いますよ😊💓
私の実家に挨拶に行った時は
ケーキ屋さんで買ってきた小包装のお菓子をお皿に出して、あとコーヒーを出しただけでしたよ😆
旦那の方が年上で父が年下…ってことでなんか不思議な感じにはなりますよね(笑)
旦那も父も敬語で、緊張しまくり
なのが伝わってきました😂
私は場が気まずくならないように
両方の間にたって話を繋いだりしてました!真剣な雰囲気のときは真剣に聞いてました😊✨
-
ちーちゃん
そうなんですね!
似ている境遇だとなんだかとっても嬉しいです😭✨
旦那さんがしっかり出来れば大丈夫ですよね!
考えてみたら私たちが父親に結婚の許可と言うか報告をしにいくので、私たちが頑張らないとですもんね☺️
近くにケーキ屋さんがあるので、私も小包装のお菓子を買いたいと思います。真似させていただきます🙏💓
飲み物はインスタントのコーヒーか紅茶にします!
きっと最初は2人とも緊張しますが、話しているうちにだんだん穏やかになりますよね!
私は2人の雰囲気作り頑張ります!
とっても参考になりました😭✨
ありがとうございます!!!
助かりました💪💓- 1月16日
ちーちゃん
そうなんですね!
お店などに行くのありですね!
ありがとうございます😊
この案頂きます🙋🏻