※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にこちゃん
ココロ・悩み

息子のアザについて心配です。プールでからかわれた経験もあり、レーザー治療も考えています。どうしたらいいでしょうか?

皆さんならどうするか教えてください💦

息子にはうまれつきのアザがあります。
私達は、このアザも可愛く思えるのですが
本人はどう思うのだろうと
考えていたら
小学生でプールなどあった時にからかわれたりしないだろうか
と心配になってきました…

小さい時にアザを大きなホクロがあると
からかわれたりしていたこのことを思い出しました。
息子本人が気にしなくても、周りから言われるのは可哀想かなと…

レーザー治療もできるとネットに書いてあったので悩んです。

コメント

結

うちの子も足の付け根付近に
アザでてきたんです…

消えることはないんですよね、
女の子なのでどうしてあげたら
いいのかと悩んでるところです(p_-)

本人が消したいと思ってから
治療すればいいと
ネットで見たんですが…
早くやってた方がいいんですかね、
悩みますよね(¬_¬)

  • にこちゃん

    にこちゃん

    私も、本人が消したい時に消してあげようと思っていたのですが…
    ネットで色々調べたり
    電話で聞いたところ
    0歳だったり、年齢が低ければ低いほど再発率が低いと言われたので
    出来るなら0歳で痛みなど記憶に残らない頃がベストと言われました💦

    自然に消えるのは難しいらしいですね(;Д;)(;Д;)

    • 1月15日
  • 結

    そうなんですね…
    じゃあ今がベストな時期
    なんですね_φ(・_・

    うちの子は薄めの茶アザなんですが
    広範囲なので気になるんですよね…

    つい最近なんか出てきてる〜!
    ってなってネット調べまくり
    消えないって見てショックで(*_*)

    • 1月15日
  • にこちゃん

    にこちゃん

    早い方がいいみたいです💦
    うちは、ここまで濃くなかったのにどんどん濃くなってきました💦
    これは4ヶ月の頃なんですが濃くなり始めてきた頃です💦

    • 1月15日
  • 結

    濃くなってくることもあるんですね…
    今はよく見るとって感じなんですが
    だんだん気になってきて(p_-)

    今度4ヵ月健診があるので
    相談してみて治療考えます◎

    • 1月15日
  • にこちゃん

    にこちゃん

    私は最近病院で、これはうまれつき?と聞かれてから気になってて💦
    私も相談しに行こうと思います😁

    • 1月15日
nanaﻌﻌﻌ♥

私の娘にもアザあります!
見えない所や見える所に何箇所かあります。
女の子なので、見える所は本人は絶対に気にするだろうなぁと思ったので1度、レーザー治療できる病院で見てもらいました。
全部治療できるのかと思ったらこれはできない、これはできる、とできないアザもありました。
種類が違うアザみたいです!
レーザー治療するなら、月齢が小さいうちが皮膚の再生能力も高いため早めにやりましょうと言われ治療することにしました。
ですが3.4回治療しても効果があらわれなかったらレーザー治療では消す事ができないので、治療中止になるそうです。
先生にも綺麗に消えることない、薄くなるだけと言われているのであまり期待はしていませんが、少しでも薄くなるならと願いを込め治療中です♪
気にする気にしないは本人次第ですが、本人が自分で決める頃には月齢的に大きくなってレーザー治療の痛みもちゃんとわかるようになってしまうのでやるなら早めがいいです(^^)
それでもそんなアザくらい!って割り切れて周りに何言われても気にしないって子もいるのでそこは育て方次第ですよね。
でも周りの心無い言葉で自分の子供が傷つくのだけは見たくないので治療することにしました♪

  • にこちゃん

    にこちゃん

    医療助成制度はつかえるのでしょうか?

    今日は電話で年齢が低い今の方がよいと言われました💦
    うちの子みたいなあざでも治療出来ないとかもあるんですかね?
    てっきり、シミなどと同じような感じだと思ってました😅
    今まではこの子の個性の1つとして受け止めていたので消えてしまうのか…と少し寂しいのですが
    本人の事を考えれば消してあげることがいちばんですよね!

    • 1月15日
  • nanaﻌﻌﻌ♥

    nanaﻌﻌﻌ♥

    使えますよ☆
    なのでそれが使えるうちに治療した方がいいです。請求書見たんですが1回のレーザー治療で48000円だったので、それを当たり前に払うのを何回かって思うと恐ろしいです(=_=)

    アザの深さというか、浸透深さ?どれくらいの深さのアザかによって治療しても効果あり、なしが分かれるみたいです!
    多分ですが、完全には消えずうっすら残るような気がします。アザが浅かったら綺麗に消えるかもですが(^^)
    1度病院に行って見てもらって話を聞いてから決めてもいいと思いますよ。
    治療するにあたってのリスクも説明してもらい夫婦で話し合って決めたので☆

    • 1月15日
  • にこちゃん

    にこちゃん

    やはり、リスクもあるんですね😅

    えー( °_° )48000円ですか💦
    結構な金額ですね💦
    医療助成制度使わないと簡単に行くことできない金額ですね(+_+)

    そうですね!
    1度お話を聞きに行ってみようと思います!

    • 1月15日
  • nanaﻌﻌﻌ♥

    nanaﻌﻌﻌ♥

    最初、小さな病院で見てもらった時にアザの種類を教えてもらってこれはこうでって説明してもらいレーザー治療できる大きな病院を紹介してもらいました。
    そこでちゃんと見てもらうと小さな病院で診断してもらった内容が間違っていたみたいで(><)小さな病院では自然に消えるアザって言われたのに大きい病院では治療しないと消えないアザって言われて。
    しかも、可能性は低いけど頭のどっかで覚えておいてって言われたんですが
    難病指定されている病気の疑いありって言われちゃって(´._.`)
    クリッペル・トレノネー・ウェーバー症候群とか聞いたことない病気で。
    今はまだ断言できないから様子見ってことになってて…レーザー治療3ヶ月に1回なんですが病院行くのが怖くなってしまって(><)
    でもレーザー治療する!って決めたからこそ見つけられた病気の疑いなのでそこはありがたいのかなと。
    色々お話聞いてみて納得したうえで治療するかしないか決めてください(^^)治療するなら綺麗に消えるといいですね♪

    • 1月15日
  • にこちゃん

    にこちゃん

    すみません💦したの方にお返事してしまいました(;Д;)(;Д;)

    • 1月15日
  • nanaﻌﻌﻌ♥

    nanaﻌﻌﻌ♥

    赤アザです☆単純性血管腫と名前忘れましたが何かもうひとつ血管腫あるみたいです。苺状血管腫じゃないやつです。
    私は小児科→小さな皮膚科→大学病院の皮膚科にまわされました!
    そこの皮膚科でレーザー治療しているなら、よっぽどの事がない限りできないって事はないと思うので大丈夫ですよ♪

    その病気じゃない!って信じてるので大丈夫ですが今のところレーザー治療の効果が全然出てないので、意味無いのかなぁとそっちの方が心配です(u_u)

    • 1月15日
  • にこちゃん

    にこちゃん

    なら、今日電話した所へ1度行ってみようと思います(o^^o)
    少し寂しいですが…

    今は何回めですか?

    • 1月15日
  • nanaﻌﻌﻌ♥

    nanaﻌﻌﻌ♥

    今、2回目で次行けば3回目なので
    何となく消えないくらい深いアザなんだろうなぁと覚悟決めています。
    全然消えなかったら娘にごめんなさいって感じです( ´•ω•` )
    そうなったら周りに何言われても動じない強い子に育てます!!笑

    • 1月15日
  • にこちゃん

    にこちゃん

    そうですよね!
    しつくしてからの、消えないのは仕方ないですもんね!
    うちも、消えなかったら強い子に育てます😁✨笑笑

    • 1月15日
  • nanaﻌﻌﻌ♥

    nanaﻌﻌﻌ♥

    小さいうちに聞かれたらウサギさんでも猫さんでもとにかく何か可愛い生き物にチューされて出来たとでも言っておきますよ( ˘ᵕ˘ )笑
    ちゃんとわかる年になったら教えます!
    レーザー治療ってやられてる本人も貼るタイプの麻酔やりますが気休め程度だしアザが広範囲だとレーザーあてる回数も多いのでやっぱり痛いみたいで泣きますし、皮膚が焦げる?ような匂いがして見てるこっちが辛くなっちゃって(´._.`)
    お互い強くて明るい子に育てましょうね♪

    • 1月15日
  • にこちゃん

    にこちゃん

    やはり、痛いんですね(;´Д`)
    ゴムに弾かれる程度の痛さだと言われたので差ほど痛くないのかーと
    思っていたんですが、そう簡単なものでもないですよね(+_+)

    その受け答え、可愛いですね♥

    お互い強い子にですね💪☆

    • 1月15日
ほ★

うちの子は蒙古斑が身体中にあります。腰、背中、手足。
薄いのは消えるとは言われましたが濃いのは残るかもと。。。
更に首にはハートの茶色いシミもあります。
気になりますがこのまま様子みようと旦那と話し合いました。

  • にこちゃん

    にこちゃん

    そうだったんですね…
    親としては悩みますよね💦
    今日電話で聞いたところ年齢が低いうちにとった方がよいと言われたので悩んでます💦

    • 1月15日
naaami

大きめですしわたしなら治療します💦
小学生のときに顔にもっと小さいですが同じようなアザがあった同級がいて、高学年までよくからかわれてたので💦

  • にこちゃん

    にこちゃん

    やっぱりそうですよね💦
    わたしの同級生も中学生までからかわれてました💦
    親からしたら可哀想ってのもあるんですが心の片隅ではもー消えちゃうのかと寂しい気持ちもあります😅

    • 1月15日
ままりちゃん

うちの子も、おでこにアザがあってレーザー治療しています。
消えるアザと消えないアザがあったり、大きくなるものもあるので、早めに皮膚科いくとよいですよ。月齢小さいうちに治療した方が綺麗になるそうです。

  • にこちゃん

    にこちゃん

    子供医療助成は使えてますか?

    うちの子はここまで色が濃くなかったのですがどんどん濃くなって大きくなってきてます💦

    早めがよいと、今日電話で言われました💦

    • 1月15日
  • ままりちゃん

    ままりちゃん

    医療助成つかえるので、治療代は0円です!
    アザがある赤ちゃんて結構いるみたいで私の病院も予約でチリは二ヶ月後とかになってしまいました!早めに診てもらうといいですよー

    • 1月15日
  • ままりちゃん

    ままりちゃん

    チリではなく、治療が二ヶ月後です!

    • 1月15日
  • にこちゃん

    にこちゃん

    やっぱり、結構多いんですね!
    医療助成制度使えるのはありがたいですね(^^)
    1度連れて行ったほうが良さそうですね😅
    あの時しておけば良かったと思うのは嫌ですし(+_+)

    • 1月15日
  • ままりちゃん

    ままりちゃん

    私ももっと早く専門病院で診てもらえばと思ったくらいです。
    小児科の医者は消えるという医者もいれば消えないという医者もいるし、、、

    • 1月15日
  • にこちゃん

    にこちゃん

    お医者さんによってそんなに違うんですね(+_+)
    お子さんは、だいぶ薄くなってきてますか?

    • 1月15日
  • ままりちゃん

    ままりちゃん

    まだ一回しか治療うけてないです。少し薄くなりましたがまだ数回充てないと消えないかな。レーザー充てたら次の治療は三ヶ月開けないといけなくて治療期間はアザの濃さによっては数年かかる場合もあるかもです。

    • 1月15日
  • にこちゃん

    にこちゃん

    そんなに期間あけるんですね!
    それまでに見せに行ったりもありますか?

    • 1月15日
  • ままりちゃん

    ままりちゃん

    最初にレーザーしたら、一週間後に見せにいきます。そのときに次の治療の予約(3カ月後)をとる感じです。
    一番最初は町の皮膚科に行き、そこで子供専門の病院を紹介してくれましたよ。

    • 1月15日
  • にこちゃん

    にこちゃん

    ちゃんと経過も観てくれるなら安心ですね(^^)!!

    紹介してくれるのなら安心です💦

    • 1月15日
りさ

はじめまして!うちの子も大きさは3センチくらいですが、何個も同じアザがあります(/_;)/~~
病院の先生には大きさと数だけ気にしといて下さい‼と言われたので今のところ治療するつもりはありませんが、本人が分かってきて気にするようになったら考えようかと思ってます‼

  • にこちゃん

    にこちゃん

    私も本人が取りたい時にと思っていたのですが
    電話で聞いたところ、年齢が低いほうが再発が少ないという事と痛みを覚えてしまうと通うのも大変になるので今がベストだと言われて悩んでます💦

    • 1月15日
チーとアオ

うちの兄も太ももに大きなアザがありましたが、治療していません。
からかわれたりなかったし、普通にプールも行ってました(๑•᎑•๑)
背中だし特に頻繁に見られることもないのでそんなに気にしなくても良いような気はします

  • にこちゃん

    にこちゃん

    脇腹になります(o^^o)
    どんどん濃くなってきていることも気になってます💦

    • 1月15日
M☆K

私自身に
生まれつきの痣があります!
太ももに拳くらいの
大きさのものです😊
産まれた時は肌の色が白かったものの、段々と地黒になっていって馴染んだみたいでお子さんほど色の差が気になりません!今までなにも気にしたことありませんでした笑
上の方が助成あるといってるので
費用がかからないのであれば
今のうちに薄くするなどしておいた方がいいかもしれないですね✨
自我が出てきて病院行きたくない!ってなる前の方がいいと思います😊

  • にこちゃん

    にこちゃん

    私も正直、この子の個性の1つだと思っているのでこのアザ含めて好きなのですが…
    本人はどうなのかなと不安になってました(+_+)

    これは4ヶ月の頃なんですが
    どんどん濃くなってきてしまって😅

    はやり、早めがいいかもしれないですね💦

    でも、気にしたことないとお話聴けて良かったです(・∀・)
    ありがとうございます☆

    • 1月15日
  • M☆K

    M☆K

    どんどん濃くなって
    範囲も広がるとなると
    心配になりますよね💦
    うちは三兄弟なんですが、
    弟も太ももと二の腕とありますが
    みんな地黒なので気になってないです😊
    赤ちゃんのうちは肌も白いし
    なおさら気になりますよね💦
    なにかのきっかけで病院に行った時に、病気の可能性あるか聞いて
    なかったら様子みるとかでも
    いいと思います✨
    女で気にしないんだから
    男なんてもっと気にならないと思いますけどね😆
    うちの子供たちは体毛の方がよっぽど心配です😱😱😱

    • 1月15日
  • にこちゃん

    にこちゃん

    どんどん広く濃くなるので心配です💦

    私も毛濃いですよ笑笑

    • 1月15日
  • M☆K

    M☆K

    すごい汚くてすみません😭
    肌の色馴染むとこんな感じです👍

    • 1月15日
  • にこちゃん

    にこちゃん

    全然気にならないくらいですね(o^^o)
    うちも、薄くなるといいですけと😭

    • 1月15日
にこちゃん

アザは赤いものですか?

病院によって違うんですね💦
今日電話したところは皮膚科でした!
もし、見れないとなった場合は大きな病院を紹介して欲しいと言わないと行けないのでしょうか?💦

そんなに、病院によって言われることが違うと不安ですね(;Д;)(;Д;)

難病ですか💦いってみないと分からないこともありすもんね(;´Д`)

ゆいmama⸜(●˙꒳˙●)⸝

次女の同じ所に
同じ茶アザありますよ( ᐢ˙꒳​˙ᐢ )
茶アザはレーザー打っても
ほとんどの人が効果ないです!
うちは隣に赤い苺状血管腫があって
そのレーザーのついでに打ちましたが
打ったあとがマダラになっただけで
全く消えないのでやめましたよ(´·_·`)
最近たまにこれなんなん?って
聞かれますが赤ちゃんの頃からやから
生まれつきあるんやで!って
説明したら、ふ~んって言ってました( 笑 )

  • ゆいmama⸜(●˙꒳˙●)⸝

    ゆいmama⸜(●˙꒳˙●)⸝

    ちなみに大学病院の
    レーザー外来なので
    専門の先生が言うてました💦

    • 1月15日
  • にこちゃん

    にこちゃん

    私の甥っ子も足に息子より小さいのがあったのですがだいぶ薄くなったので期待してもいたのですが…そうなんですね💦

    • 1月15日
だいふく✩︎

わたし自身、腕にアザがありますが他の人にはないのでちょっと誇らしかったです😊✨
ですが、その子の性格や周りの環境などによって状況が変わると思いますので難しいですよね😞
チャームポイントとして取っておきたい気持ちもありますが、ない方が悩まなくて済みそうですよね💦

  • にこちゃん

    にこちゃん

    私も、息子のアザは個性の1つだと思っているので取りたくない気持ちが大きいです💦
    息子も誇らしく思ってくれるといいのですがだいふく☆さんがいうように
    環境で違ってきますよね(;´Д`)
    そればっかりは、どうしようもないですが凄く心配です…

    • 1月15日
ぴよ

私も脚に同じ大きなアザがあります。
思春期は確かに悩みました😣
プールだけでなく、スカートを履いていても見えるし、オシャレをしてもアザは隠れません。
隠すと、スカートを履くオシャレはタイツを履いた冬のみになります⋯
思春期の頃は、「どうして私だけアザがあるの!?」と、自分を呪いたい気持ちでした。
でも、幸いにもアザが原因でからかわれたりイジメられたり等は一切ありませんでしたよ。
「それやけど?」と聞かれる事はありましたが、「生まれつきだよ」と答えると、その後は何も聞かれませんでした。
両親には、アザを消す皮膚手術もできると聞かされましたが、私はそれを選びませんでした。
レーザー手術も一切していません。
アザも自分の個性なのかなと、受け入れるようになっていったからです。
私個人の意見としては、お子様に治療するかどうか選んでもらうのも良いのかなと思います。

  • にこちゃん

    にこちゃん

    選んでもらうつもりでしたが…
    助成金の事
    出来るなら0歳のうちがいい事
    痛みを覚えない頃がいい事
    低年齢の方が再発率が少ない事
    もあり、しゃべったり、学校等に行くようになってからでは難しい事を皮膚科に電話した時に言われたので悩んでます💦

    • 1月16日