コメント
maki
生理周期が28日なら生理開始から11日目から始めるのが良いかと思います♪
取説にも↑みたいな事が書いてあるかと思います(^_^*)
色づきはじめるまでは1日1回、時間を決めて検査してます(朝9時など)
色づきはじめてからは1日2回検査のしています(朝9時なら夜9時)
陽性が出たら1日に3回検査しています(朝9時なら昼3時、夜9時など)
生理周期が不規則ならば、1番短かった周期に合わせて検査を開始するのが良いかと思います(^_^*)
maki
生理周期が28日なら生理開始から11日目から始めるのが良いかと思います♪
取説にも↑みたいな事が書いてあるかと思います(^_^*)
色づきはじめるまでは1日1回、時間を決めて検査してます(朝9時など)
色づきはじめてからは1日2回検査のしています(朝9時なら夜9時)
陽性が出たら1日に3回検査しています(朝9時なら昼3時、夜9時など)
生理周期が不規則ならば、1番短かった周期に合わせて検査を開始するのが良いかと思います(^_^*)
「排卵」に関する質問
妊活についてなのですが死産後もうすぐで1年です 妊活してからは半年ぐらいたってて今月生理予定日が11日でした。基礎体温では2層なってるため排卵はきてると思います。22からピンクのおりものなって23はたくさん動いたり…
体外受精について聞きたいです。 28歳。子宮内膜症。チョコレート嚢胞で 排卵もしておりはっきりとした不妊原因はわかりません。 体外受精1回目の移植失敗に終わりました。 グレードは4AAです。 一度も陽性を見たこと…
排卵が1週間早まり、タイミングを取って妊娠したのですが、6週5日予定で病院に行くと、4週3日程の大きさしかありませんでした💦 第一子の時は悪阻も酷く、今回全くないため不安に思い予定より早く初診に行ったのですが、悪…
妊活人気の質問ランキング
さっこ
なるほど!
初めてでも色付き始めたらパッとみて分かるものですか?😅
陽性が出たら3回やるんですね!!でもタイミング的には夜しか出来ないから、陽性が朝出たとして夜に行為をしても遅いんですかね?💦
不規則まではいかないんですが…。平均でもいいんですかね?
maki
ホルモンの量には個人差があるので、濃さも違います。
濃くなるのですぐに分かりますよ(^_^*)
さっこさんの通常時(陰性の時の濃さです。真っ白な人もいれば薄い線がある人もいます)を知るのが良いかと思います!
陽性が出た日の夜にタイミングは、遅くはありません!
できたら次の日の夜もタイミングを取られるのが良いかと思います!
後悔のないようにタイミングを取るのが良いと思います(*´ω`*)
平均だと検査開始で陽性が出る場合もありますので、初めて検査薬を使うという事なので、少し早めに検査されて、通常時を知ると分かりやすくなると思います(*´ω`*)
さっこ
色々ありがとうございます😊
まずは生理が完全に終わってから一度検査薬試してみて、陰性を知ってみます!
翌日もなんですね!!
旦那は最近仕事遅いので上手くタイミング取れるか分からないですが…頑張ってみます(*´꒳`*)
maki
グッドアンサーありがとうございます(*´ω`*)
私の場合ですが、
色づき始めたらタイミング、
陽性が出たらタイミング、
陰性になったらタイミング、で頑張りたいのですが、なかなかうまくいかず(´・・`)
医師には陽性でタイミング、陰性になってタイミングと言われました!
お互いに頑張りましょうね(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
さっこ
分かりやすくてありがたかったです😃
なるほど❗️タイミングが沢山でなかなか難しそうですが、頑張ってみます(*´꒳`*)
makiさんも妊活中なんですね!
頑張りましょう(๑˃̵ᴗ˂̵)