
2ヶ月の息子の片目が気になります。小児科で相談し、必要であれば眼科を受診しましょう。母子手帳には3~4ヶ月に確認と書いてありますが、早めに専門家に相談することが大切です。
もうすぐで2ヶ月の息子です。
最近、目をみると、片目が真ん中で、もう片目が内側に瞳があるのですが、この時期は大丈夫なのでしょうか、、?
母子手帳をみてみると3~4ヶ月ぐらいに確認するようなことが書いてあるのですが大丈夫2ヶ月ぐらいは気にしなくてもいいのですか、、😞?
この場合、小児科で聞いてみて眼科に行ったほうがいいのでしょうか、、?
- はじめてのママリ(3歳11ヶ月, 7歳)
コメント

さそりん
たまーにですか?その月齢だと目にもまだ筋肉が付いてないので、斜視に見えるみたいですよ。私も不安になり調べました。

けいまろ
こんばんは!あたしも子供がその時期はたまにあって、でもそこまで私は気にしてなかったのでいまもうすぐで5ヶ月なのですが、知らないうちに治ってますので、様子みてもいいと思います!
首すわっても治んない場合は聞いた方がいいと思います!
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます。
お子さんも同じ時期にあったのですね!
まだ様子をみても大丈夫なら安心です😞✨- 1月16日

退会ユーザー
たまになら大丈夫です♡
2.3ヶ月で1点を見る力がついてくるので、次第になくなってくるかと思いますよ♡
常に片方が内側に寄っているようなら小児眼科の受診をおすすめします(^ ^)
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます。
ずっとではないですが頻繁にあります😞(私が気にしてみてるからかもしれませんが😢)
3か月ぐらいまで様子みて大丈夫なのですね😌
小児眼科があるのを知らなかったので調べてみます!- 1月16日
-
退会ユーザー
ずっとではないなら様子見て大丈夫かと思います(^ ^)
小児眼科少ないかと思いますが、一般的な?眼科ではその月齢はちゃんと診れないと思うので、結局小児を診れる病院に紹介状になるかと思います♡- 1月16日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます。
ずっとではないですけど、頻繁になります😞
筋肉が付いてないから斜視に見えるんですね😣