詩子
別々に暮らしたらお母さんの所得で計算されると思いますよ⑅❛ั◡❛ั⑅
うちは母子家庭じゃないですが、1人5万弱です⑅◡̈*
ちょびちゃん
世帯を分けて光熱費も分けてると
保育料は主様の所得だけになりますが
世帯を分けただけでは変わらないかと😨
1度市役所に相談に行きましたが
世帯が分かれてるだけでは
保育料の計算は同居人全て見られます。
わたしがシングルのときは母、妹、わたしの所得を見られました。
詩子
別々に暮らしたらお母さんの所得で計算されると思いますよ⑅❛ั◡❛ั⑅
うちは母子家庭じゃないですが、1人5万弱です⑅◡̈*
ちょびちゃん
世帯を分けて光熱費も分けてると
保育料は主様の所得だけになりますが
世帯を分けただけでは変わらないかと😨
1度市役所に相談に行きましたが
世帯が分かれてるだけでは
保育料の計算は同居人全て見られます。
わたしがシングルのときは母、妹、わたしの所得を見られました。
「お金・保険」に関する質問
スタッドレスタイヤの購入について、夫婦で意見が違います。皆さんの意見が欲しいです。 ・夫︰スノボ好き。子供ができてからは年に1.2回友人と行くレベル。今年、3歳になる娘を連れていきたい。 ・私︰スノボはできるが…
出産予定日9/11 出産日9/16でした。 9月、10月は給料満額でており、11月は日割りで4万弱 振り込まれていました。 産休入る前に上司に「産休中が給与はいるんだけど、産休って、産前産後ってあって、産後8週間はお給料入…
株について。お恥ずかしいですが無知なので教えていただきたいです💦 優待でチケットもらえるし、オリエンタルランドの株買ってみようかな、くらいの軽い考えなんですが、長期的に見てオリエンタルランドって良いでしょう…
お金・保険人気の質問ランキング
コメント