※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きいろのくま
子育て・グッズ

仕事復帰と保育園について、1歳の子供を預けるべきか、2歳まで育休延長すべきか悩んでいます。保育園が見つからない可能性もあり、皆さまの意見を聞かせてください。

仕事復帰と保育園について、皆さまからご意見、アドバイス頂きたいです。。。

今、フルタイム正社員で仕事をもっており、今年4月末に出産予定です。
会社の規定が子どもが1歳になるまで育休がとれます。
ただ、保育園が見つからない場合はもちろん延長できます。

住んでいる地域が激戦区のため、来年4月の時点で保育園が決まらない可能性はかなり高いのですが・・・
うまく滑り込めたとして、1歳の子を預けるべきなのか?
(ところで、4/1時点では未だ1歳になっていない場合は0歳児クラスということになるのでしょうか??)

それとも、もっと認められるぎりぎりまで育休を延長して2歳くらいまでは家で見てあげるべきでしょうか?
(育児休業給付金がでるマックスが2歳だと思うので2歳と言っているだけで、もちろん2歳で入れる保証はないですが・・・)

私自身は両親共働きでしたので保育園に抵抗はなく、今時フルタイムの女性はたくさんいるから保育園くらい当たり前〜な気持ちです。

ただ、夫は0歳1歳で保育園入れなくてもいいんじゃない?という気持ちもあり、そう言われるとそうかもな・・・という考えも頭をよぎります。

皆さま、どう思われますか?
仕事が許すならこうしたほうがいいんじゃない?
私はこうした!など、なんでも良いのでご意見ください。。。


コメント

ちょびちゃん

生活に余裕があるのであれば
ギリギリまでご家庭で見てもいいかと思います♪
友人は一歳の誕生日から仕事復帰だそうで寂しい寂しいと言ってます((笑))
わたしも1歳で預けて働く予定なので
ご家庭の金銭的余裕に寄るかと👍💕

  • きいろのくま

    きいろのくま

    金銭面もやはり悩みの種ですよね。
    早めに復帰したほうが当然その分貯金できますし・・・
    もちろん可愛い我が子との時間には代えられないですが。
    お金有り余ってたらもちろん2歳でも3歳でも家で親子のんびりするのですが 笑
    難しい!
    コメントありがとうございました😀

    • 1月15日
ゆあかりまま

1歳で四月から保育園に行きます。
うちは生活のために仕方なくですが家計が大丈夫なら仕事辞めて家で見たかったなーと思います。
小さいうちから保育園に全然抵抗はないんですが、ずっと一緒にいたい気持ちが強くなりました(^^)

  • きいろのくま

    きいろのくま

    コメントありがとうございます。
    ちょうど育休中の収入と復帰した場合の収入を計算してて、悩みどころだよな〜と思ってました。
    やっぱり産んだ後は今よりずっと離れたくない!と思うんでしょうね😢
    1歳で保育園決まられたんですね!
    1歳はかなり厳しいと聞きますが・・・おめでとうございます!

    • 1月15日
basil

まず、4月2日以降の4月生まれの子が、4月に入園をすると、0歳児クラスになります。他月生まれの子よりギリギリまで一緒に居られるので1番羨ましがられます。というのも1歳クラスは本当に激戦で、0歳児クラスの方が少し入りやすいので、1歳近くまで一緒に居られる且つ保育園入れるので。

うちの子は早生まれなので、0歳児クラスの4月には対象外だし(保育園によってですが、最少3ヶ月~とかなので)、1歳になった1-3月は年度末でほぼ空きがなく入れないし、4月には激戦の1歳クラスなので、予想通り落ちました。そしてその後も希望し続けたけどずっと待機児童で、育休延長も切れて(うちの子の年だと1年半がMAX)、認可外も順番待ちで、仕事は現在休職中です。無給で本当に辛いです。
仕事復帰を希望するなら4月の0歳児クラスがベストです。

あと、個人的な感想として、0歳児の時はずっと一緒に居られて良かったと思うけど、1歳になってからは子供の方が私と遊ぶだけだと正直退屈そうです…。なので許されるならいますぐにでも保育園入れてあげたいです…。

  • きいろのくま

    きいろのくま

    コメントありがとうございます。
    やはり0歳クラスなんですね!
    疑問が1個解消しました😀
    そしてそんなメリットがあったとは・・・。確かにそうですね。新しい発見です。

    変に先延ばしにすると私が仕事を辞めざるを得ない結果もあり得ますね。
    なんだか仕事探しと保育園探しで無限にもがき続けるループに陥りそうです・・・
    待機児童問題は本当に辛いですね。お察しします。。

    basilさんご自身の感想もためになりました!
    私自身あまり外に出るタイプではないので、保育園でお友達を作ってくれたほうが助かるかもしれません。

    • 1月15日
three

育休を延長できるのは保育園に申し込んで入れなかった場合なので、保育園次第なのかと思います😢

ちなみに、息子は4月生まれで1番大きかったんですが、クラスには12月生まれの子もいます。
個人的には上の学年や同学年の子とのふれあい時間がもてて息子の成長にもつながってるので結果オーライです☺️

ただ入れなかった場合は、目一杯育休を取って認可外を検討すればいいのかなと思います。

  • きいろのくま

    きいろのくま

    コメントありがとうございます😊
    延長について、その通りです。
    なので、せめて2歳〜と思うと、保育園見つかってほしいけど落ちてほしい、ようなおかしな気分になります。。

    保育園で小さいうちから色々な月齢の友達と接することも、本人の成長には良いですね!

    • 1月15日
  • three

    three

    その気持ちとても分かります!!
    保育園決まるだけラッキーなのにあわよくば延長を…なんて考えてました😂

    • 1月15日
まい

ほぼほぼ1歳での入園ですが0歳児クラスですよね。
私は0歳で申し込んでおいた方が良いと思います。
0歳児10人
1歳児15人のような設定だと1歳児の募集は5人です。
0歳児だと園によっては生後◯日以上という条件があるので2月生まれのうちの子みたいに入園申し込みすらできない子がいる中で枠も多い…
申し込むしかないでしょって思います(笑)4月生まれ羨ましいなあと思っちゃいます。
というか、保育園落ちたの実績がないまま育休延長もしくは最初から育休2年とっちゃうと給付金出ないようなので給付金もらいつつの2年目突入には保育園申し込みが必須じゃないかなと記憶しています。
4月生まれだと必ず0歳児クラスの申し込み必要になるので状況によってはそのまま決まっちゃうかもしれないですね💦5月生まれなら5/1からの入園申し込みで良いので待機さんになる可能性の方が高いですが…
我が家にとってタイムリーな話題で熱くなり、長文失礼しました💦

  • きいろのくま

    きいろのくま

    コメントありがとうございます😊
    この場合やはり0歳クラスなんですね。
    そこのところ疑問でしたので助かりました。

    育休2年について、仰るとおり、1年後保育園NGの場合で半年延長、そこでまた保育園NGではじめて2年延長OKです。
    なので、給付金もらいながら育休延長しようと画策すると、絶対入れない人気保育園1園のみ希望して無理やり「入れませんでした実績」を作るという、おかしなことに・・・
    会社も国も騙すことになるので心苦しいというか、そもそも駄目なことですし。。。
    ただ、子が1歳になる来年、または2歳になるまでには夫が転勤になる可能性もあり、そうすると保活の苦労が水の泡・・・

    でも0歳4月が可能性が高いと教えていただき、転勤ないことを祈りつつトライしてみようかと思います。

    • 1月15日
五月の桜

去年の5月初めに産まれたのでちょうど一年違いですね。今年の四月から0歳児クラスに預ける予定です。
激戦区に住んでて0歳児でもかなり保活厳しく(妊娠中に認可外の予約入れましたがキャンセル待ちです)、1歳児なんて到底入れないので、四月から預けます。
どれくらいの激戦度合いかによりますが、最悪2歳で預け先がなくてもなんとかなるならアリなんですかね。
毎日外遊びしたり、同年代の子供と触れ合ったり、長時間の預かりでなければ子供にとってもいいのかなーと思ってます。あと2年も休んで制度的には戻れても実務的には仕事復帰がかなりしんどいかなと思ったのもありますかね。

  • きいろのくま

    きいろのくま

    コメントありがとうございます。
    認可外でもキャンセル待ちですか・・・私はまだ調べきれておらず、見通しがまだまだ甘いようです。

    保育園でお友達と接することが我が子の成長にプラスになってくれれば本当に良いですね。

    復帰について、仕事内容忘れそうで恐ろしいですね。復帰したけどほぼ新人レベルというような・・・

    1歳はまず無理、0歳がまだベターとお聞きして勉強になりました。
    0歳4月にトライする方向で考えたいと思います。

    • 1月15日