
コメント

bunny
友達の子供の兄妹は二人とも離乳食受け付けず、一歳半くらいまでミルクで、大人のご飯の少し柔らかいのをそこから食べだしたそうです!
子供によって離乳食もいろいろあると思うので、市の保健師さんなどに相談しつつでいいんじゃないでしょうか?
友達の子供達は今大きくなりましたが周りと変わらずどこも問題ないですよ♡
bunny
友達の子供の兄妹は二人とも離乳食受け付けず、一歳半くらいまでミルクで、大人のご飯の少し柔らかいのをそこから食べだしたそうです!
子供によって離乳食もいろいろあると思うので、市の保健師さんなどに相談しつつでいいんじゃないでしょうか?
友達の子供達は今大きくなりましたが周りと変わらずどこも問題ないですよ♡
「食べない」に関する質問
今日、義両親よんで、我が家で飲み会します。 夫はピザとチキン買って帰るよ。って言ってます。 結構頼んだから、お昼ご飯そんなに食べない方がいいと 言われてます。どれくらい買ったのかは 知りませんが、 義両親もその…
知り合いの子(年長)なんですけど、これって普通の範囲ですか? 家を飛び出して勝手に外に行ってしまう。 友達や友達家族沢山が集まってる中、みんなで食べる用の大皿の苺を自分のフォークで次々とさしていく。フォークに…
夫を子供だなーと感じるときについて。 いろいろ大人気ないなー子供だなーありえないなーと 思うことがあるのですが ドン引きしたことについて書きたいと思います。 私の父と父の兄夫婦と夫と息子で木にこだわった遊び場…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
mi
そうなんですね!
保健師さんに相談してみたいと思います..
周りがしっかり進んでたり
飲んでたりすると
不安になってました😭
bunny
ですです!この前その話でちょうど盛り上がりました笑
その為に保健師さんもいますしね笑
助産師さんもそうでしたが、言うことがみんなバラバラだと思うので最後はお母さんの判断になると思いますが、参考程度にいろいろ聞いてみるって感じで聞くのが一番です♡
うちも生まれた時から体も大きく、母乳も禁止で本当に不安になったり悩んでストレスで禿げるかと思いましたが、急に吹っ切れました!
やっぱりお母さんがストレスや不安を抱えすぎると子供もわかるみたいですしね!
うまく解決できますよーに♡