妊活 生理を起こす注射について、出血が生理ではない場合や黄体ホルモンの関連について疑問があります。 生理を起こす注射について。 今週期は排卵しなかったのかずっと低温期並みの体温です。 今日ちょっとティッシュ付く程度出血しました。 病院で診てもらうと生理を起こす注射をしましょうと言われて注射しました。 出血は生理ではなかったのでしょうか? 不正出血ということなんでしょうか? 仕組みがよくわからなくて。 黄体ホルモンつくらないと生理は起こらないのですか? 最終更新:2018年1月15日 お気に入り 病院 生理 黄体ホルモン 排卵 不正出血 体温 低温期 ぶーちゃん コメント totoro 排卵しない→黄体ホルモンが出ない→子宮内が厚くならない→生理がこない。 生理は、厚くなった子宮内膜が剥がれて起きるものなので! 1月15日 ぶーちゃん ありがとうございます☺️‼️ 今日打った注射が、黄体ホルモンの注射だったので人工的にホルモンだして生理を起こすということなんですかね?! 1月15日 totoro そうだと思いますよ😄 自分の身体の仕組みを知るのは、妊活にとても大切な事なので、妊活の本を読むと勉強になりますよ😄✨ お互い頑張りましょう😊 1月15日 ぶーちゃん ありがとうございます。 今まで無排卵や生理不順になったことなかったので不安になってしまいました💦 もう少し勉強してみます😊 1月15日 おすすめのママリまとめ 排卵・体温に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・妊娠・どこに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 生理・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・出産・東京に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・費用・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ぶーちゃん
ありがとうございます☺️‼️
今日打った注射が、黄体ホルモンの注射だったので人工的にホルモンだして生理を起こすということなんですかね?!
totoro
そうだと思いますよ😄
自分の身体の仕組みを知るのは、妊活にとても大切な事なので、妊活の本を読むと勉強になりますよ😄✨
お互い頑張りましょう😊
ぶーちゃん
ありがとうございます。
今まで無排卵や生理不順になったことなかったので不安になってしまいました💦
もう少し勉強してみます😊