

mamamama𓇼
カテゴリ違うかもしれないです💦
すみませんがよろしくお願いします🙇🏻♀️

ままり
うちは4人家族、7キロのドラム(8年ものf^_^;)です。
毎日洗濯しないので(笑)参考にならないかもですが、私のものは2.3日まとめて、主人は仕事柄作業服ばかりなので、2日に1回、子供達も2.3日に1回もしくは4日に2回です。
上の子が保育園なので、お漏らしとか汚して洗い物があるときは即洗濯回します。
子供がもう1人増えるので、次壊れたら置けるサイズの最大サイズを購入する予定ですf^_^;
-
mamamama𓇼
ありがとうございます!
うちは毎日しないと洗濯物の山になっちゃいます😅😂
もう少しどうにかならないものかと思ってるんですが😥
大きいサイズの洗濯機いいですよね~\❤︎/- 1月16日

まぁゆ⭐
子供5人、7人家族です!
一日3回、7キロ(9年もの)です!
1回目は乳児の一式。3時頃。
干すタイミングで前日洗い干してるものを取込みたたみます!
2回目小学生組帰宅後、パーカー類と一緒に朝脱いだ家着+保育園のお着替えしたものをまわします!
3回目脱いだ外着+タオル+下着+主人の制服です!
3回目多くなると主人の帰宅またずに制服は翌日の2回目にあらいますよ!
基本3回でおさえてます!
じゃないと干す場所がありません!
今日はお天気なので
朝一毛布類1回
キッチンマットなどのマット類洗ったので
5回になります!
うちも最近異音がしはじめてドキドキしてます😅
-
mamamama𓇼
ありがとうございます!
朝3時ですか?すごいです😳
やっぱり1日3回とかなりますよね💦
天気がいいとあれやこれや干したくなりますもんね😀
干す場所がないの同じです💦
上の子たちが大人サイズに近づいてきてすぐ洗濯機がいっぱいになっちゃいます((´д`))
大きいサイズの洗濯機憧れです٩(ˊᗜˋ*)و- 1月16日
-
まぁゆ⭐
昼の3時ですよ!
だいたい2時すぎに赤ちゃんのお風呂なので敷きマット、毛布、洋服やタオル結構でるので、いったん赤ちゃんのだけを洗います!
干場はパンパンなので、
3時半頃外干の洋服類取込み、洗い終わった赤ちゃんの洗濯ものを干しますよ!
それから順に2回、3回って感じです!
晴れた日は毛布も洗うので
7キロはギリギリです😅
次はもう少し大きいの検討中です!- 1月16日
-
mamamama𓇼
お昼でしたか💦
ですよね😂
たしかに赤ちゃん小さいのに洗い物出ますよね(´ºωº`)
縦型のかドラム式か…
悩むところではありますが…
間違いなく今のより大きくないとやっていけませんよね( ˘ーωー˘ )- 1月16日
コメント