※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おにぎり
お金・保険

食費や日用品の節約術を知りたいです。週2回の買い物で米はもらっていて、紙おむつが必要です。お菓子やデザート、ジュースは買わず、ポイントがつく日に買い物しています。食べる量が多いので我慢が必要です。

先程たくさんコメント頂いたものです!ありがとうございました😱
食費や日用品の節約術を知りたいです!

買い物は週2回行ってます
米は貰っています
紙おむつ必要です


わたし的に節約しているところは、
お菓子デザートジュースは買わない
ポイントがつく日に買い物する

とにかく私も旦那もよく食べるので、そこも我慢しないとです🙁

コメント

おにぎり

あと服とかはリサイクルショップやメルカリで買っています!お酒はたまに飲みますが、旦那の分は自分の小遣いから払って貰っているのでお酒代はほとんどかかっていません!

ゆずさぼ子

ふるさと納税をして、美味しいものを沢山ゲットしつつ、翌年の市県民税を節税しています!去年すごく節税になっててビックリしましたよ!やらねば損です!始めに寄付金額を用意しておくのが肝要ですけど💦節約とはちょっと違うかもしれませんがご参考になれば。

  • おにぎり

    おにぎり

    ふるさと納税しているんですね!見てみます🙂

    • 1月15日
®️

週6千円予算立てして、
私も週2で買い物に行くので一回3千円。

大体の献立を決めてから家を出てスーパーでは携帯で計算しながら買います(´-`).。oO

米は貰えないので月5〜10キロで3000円弱


我が家も同じくジュースやお菓子は食べないので全く買わないです(^^)/


日用品も必要最低限、便利グッズなどは買わないです⭐️それで4000円くらい。


オムツはマミーポコパンツのお買い得パック56枚入り1148円を2.3パックです(^^)/


フルーツやスイーツ、牛肉を買わなければ3万で余裕です(´-`).。oO

  • おにぎり

    おにぎり

    詳しくありがとうございます!
    金額意識して買い物します🙌日用品が結構かかっている気がして🙁シャンプー類、洗剤、ティッシュなど😵
    うちもマミーポコ使ってます!笑 安いですよね😊
    フルーツはみかんくらいだし、牛肉は全く買わないので、努力次第で抑えられそうですね!励みになります💓

    • 1月15日