コメント
ひゃん
仕事だけしに来てる感じですね。周りのことはどうでも良さそうな。個人プレーなひとは放置です。
ちび
ただの自己中なんですかね??
アスペルガーとか発達障害の可能性はないですか😫?
扱いにくいですが、本人なりには頑張ってる場合言われても出来ないので辛いかも知れないですよ😞
…とは、いってもやはり扱いにくいことに代わりないので困りますね(ToT)
-
さあちゃん
返信ありがとうございます
もしかしたらそうかもしれないですね?どうなんでしょ?わかりませんが仕事は頑張ってしてます
自分的にもストレスを受けやすいようでたまに耳鳴りして耳が片方聞こえなくなるとかいってました
被害者意識が強く注意をするとわかりやすいくらい嫌な顔します
社会性やマナーなどは低いし向上心はなく変化を嫌います
人の気持ちを汲み取る能力はかなり低いようです- 1月15日
-
ちび
内容見ると、アスペルガーなのかな?って思いました😣💦
きっと言われていることを出来なくて、それがストレスになるし、許せる範囲内は多目に見てあげるしかないと思います😭
一緒に仕事してたらというか見てたら多分イライラするとは思うんですが😂💦
遅刻とかもないってことなので、多分やる気がないのとは違うと思うんですよね😫💧
やる気ないより、やる気ないわけじゃないのに突っ込みどころ満載なほうが雇ってる側や上の人からしたら扱いにくいかもしれませんが😵
きつい言い方をしないよう伝わらないだろうな、を前提で一応言うだけ言ったらいいと思います😣
本人も生きにくいでしょうし、雇ってる側はくびにもできないから扱いにくいし、お互い大変ですね( ;∀;)💧- 1月15日
-
さあちゃん
その後アスペルガー検索したのですが確かに当てはまる点が多い気がします
彼女目当てのお客様も多いので
仕事は頑張ってはいるのですけど
それ以外が目にあまってしまって
病気といえば納得する点もありますが
職場でこのような場合受信を促した方がいいのですかね?
このような経験はありますか?- 1月15日
-
ちび
アスペルガーは病院行っても直るものでもないし、もう、30歳となるとその歳までこのままきてるので普通の基準に近づけるのは難しいかもしれません(*T^T)
彼女目当てのお客さまも多いとのことですので、少し目を瞑るしかないと思います😭- 1月15日
-
さあちゃん
コメントありがとうございます
そうですよね
確かにそうとは思うのですがなかなかこのままの現状では私も周りのスタッフもお店的にもいい方向には進まない気がしてしまって
長い目で見ながら何かしらの解決策を考えて行動して行きたいと思います- 1月16日
わんさか
30年もそのままじゃ、もうどうしようもない気が…。
-
さあちゃん
返信ありがとうございます
そうなんです
今さら変わらない気がしてます
ただこのままの場合彼女の為にも店の為にもならない気がしてます
歳のせいか
意固地が凄く周りに関心ないようです
私が妊娠した時も特におめでとうもなく反応薄かったです- 1月15日
退会ユーザー
30年お勤めとのことですが、
それまでに彼女の上司はどんな判断をされてきたのですか??
その方と一緒に仕事をしてないのでなんとも言えませんが、
仕事ができているなら問題ないと判断します。仕事は休まず遅刻もせず自身のお客様は大切にしているのですよね?十分な気がしますが。。
逆に社会性があり柔軟性があり応用が効く方でも、仕事に遅刻する方の方が評価は低いです。
確かに扱いにくいかもしれませんが、多く触れず…で、いいのではないでしょうか?
-
さあちゃん
コメントありがとうございます
上司はずーっと問題があるたびに注意してきましたが全く聞く耳がなく反抗的な態度をとるかそれ以上言うと泣き出すようです
自分の気持ちをうまく伝えられない&そして汲み取ってほしい気持ちが強く
被害者意識が強く自分中心な考え方です
仕事はチームで回すものなんで1人違う方向を向いてるとやはりやりづらく感じます
違うスタッフも気をつかってるのが分かるのでどうしたものかと悩みます- 1月15日
さあちゃん
返信ありがとうございます
放置するにも一緒に働いてて違和感を感じます
休憩入る時も一言も挨拶なしです