コメント
なお
私の親戚は途中で抜けておっぱいでした!
まるこ
2ヶ月の時に姉の結婚式で一緒に行きました!
おっぱいは途中で授乳室であげましたよ〜(^^)親族でしたので、みんな抱っこしたり見てくれたので、この頃私じゃなきゃっていうのはおっぱいだけでした(^^)
-
花花
親戚だと気持ちが楽ですね✴
私は今回友人の結婚式なので…💦💦- 1月15日
とあ君ママ
1ヶ月の時に弟の結婚式一緒に行きました🎵私は完ミなので、授乳室でミルクあげました😃2回目はおばさんが普通にミルク飲ませてくれてました(^ω^)
-
花花
親戚関係の結婚式でしたら誰か見てくれますよね💦💦
私は今回友人の結婚式なので💦
私も完ミだったら家で旦那に見ててもらうつもりですが…
まだ産んでないので完母かわかりません💦
☆ちなみに、もし完母になってて、結婚式の日だけミルクって赤ちゃんそんな上手い事にはできないですよねー😭?- 1月15日
-
とあ君ママ
産んでみないとわからないですよね💦
いやぁー大丈夫ではないですかね😃
ミルクを飲んでくれるなら🎵
子どもを連れていくならスピーチは他の人にお願いしたがいいと思います😆- 1月15日
-
花花
しかも初めての出産なので😂
産後も全てが初めてなのでノウハウやら色々分からず…💦💦
もちろん子どもが一番大事なんですが、大親友の結婚式なのでお祝いもしたくて…💓
その日あたり?だけミルク飲んでくれたらいいんですけどねー😂💦- 1月15日
花花
追加です。
かなり仲の良い友人の結婚式です。
ですが 周りに共通の友達がいません😵
なのでもし連れて行くなら自分一人で見ないとダメです。
☆あと、スピーチ頼まれています。
→その時は産後2ヶ月&初産です。※完母か混合かも全く予測できません。
混合なら旦那に家であずけます。
皆さんならスピーチどうしますか?
今のうちに断って、他の方にお願いをしますか?😳
ゆんゆん
産後2ヶ月…イメージしましたが、初産で結婚式に行く余裕があるかは不明ですね。うちの娘は2ヶ月近くまで一日中私が抱っこしてないとダメで、寝てからベッドに置いても5秒でギャン泣き、お風呂に入る間でさえ主人が抱っこしててもギャン泣きでした。
自分だったらとイメージしましたが、大親友でも1人で行くのは厳しいですね。スピーチ考える余裕があれば凄いなって感じです。参加側に仲の良い友達が一時抱っこしてくれたりする人や、旦那さんが式場の外で控えてないとトイレも厳しいかも?
預けたとしても相当ギャン泣きで子供がかわいそうだし、自分も気になって仕方なくて大変かと…
ちなみに混合か完母でも、三時間くらいでおっぱいはるから、トイレで搾乳しないと辛いし、おっぱい漏れ始めてドレスに母乳しみる可能性ありますよ。
-
花花
産んでみないと分からないですよね😢💦💦
私も最初産後すぐだなあーと戸惑いましたがどうしても楽しみにしている結婚式なんです。とても大事な友達です。
もちろん子どもが一番です✨
搾乳器持っていくつもりです…とここまで考えています!💦
あと、旦那が大の子ども好きです。産まれてからかなり面倒を見てくれるだろうし、旦那にもたくさんあやして、旦那さんにもなついてもらえるように…と思っています!ただ、産まなきゃわからなくて😢😢- 1月15日
花花
やはり途中で抜けますよね…💦