
コメント

☺︎
もう旦那の存在なしでシングル気分で育児してますよ。
2人は立会い出産してから
少しは手伝うようには
なりましたが居てもいなくても
変わらないです(`o´)
☺︎
もう旦那の存在なしでシングル気分で育児してますよ。
2人は立会い出産してから
少しは手伝うようには
なりましたが居てもいなくても
変わらないです(`o´)
「年子」に関する質問
年子育児で質問です! もう少しで2人目出産なのですが、0歳1歳のタイミングであれば便利だったアイテムなどありますか?? 高さのあるベビーベッドを買おうか悩んでます! 息子が今の時点で何でもかんでも投げて髪の毛も…
3人目を作るのって勇気入りませんでしたか? 調べると、子供が3人になると食事で5人テーブルがない、車を乗り換えなきゃ行けない、ホテルも部屋を探すのが大変、とにかく移動も大変 など書いてあり、1人から2人って大変…
年子で第二子が生まれる予定です。 2人とも12月生まれになりそうなのですが、 4月入園を逃すとかなり育休を取らないとかなということで、 0歳3ヶ月での入園を考えています。 ただ可哀想だなあという気持ちも正直あり、…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
せいママ
お返事ありがとうございます。
旦那には期待してなかったんですが、うちの両親があまりに協力がなく心が折れそうです。
さすがに上の子をみててもらわないとお産も出来ないから里帰りをもうすぐするつもりなんですが、仕事があるや、この日忙しいから相手に出来ないやら言うくせにいつ帰ってくるの?早く帰って来なさいと言うのですごく帰りたくない気分でいっぱいです。
そのことを旦那に話してあるのにいつもぐーたら、自分は仕事あるからーとすぐ寝て時間にならないと起きてこないとことかみたら先が不安になりました。
早めに仕事の復帰もしようと考えているので大丈夫かな〜とブルーになってしまいました。
☺︎
私も母は亡くなり父は仕事なので預けるあてがなく一緒に泊まれる病院で出産しました。
それはモヤモヤしますね(•́દ•̩̥̀)
そういう時に優しい言葉を
かけてくれるだけで
気持ちも違いますよね...
私はもう旦那には
なんのあてもしてないです!
男ってなんでなにもわからないのかな〜〜とおもいます...