
コメント

hitomi
母子手当貰えるから、我慢しないで離婚した方がいいですよ!

hitomi
わたしの、おばは、一番下が小学生の時に離婚してシングルマザーでしたよ!
ちなみに、おばは4人子供がいました!
-
ぶどう
下二人はまだ小学校あがるまえの歳です。
一人でも頑張ってみせるってきもちと、やっぱり一人じゃ苦しすぎるんじゃないかって気持ちで本当に悩んでいます- 1月14日
-
hitomi
たしかに、悩みますね😣
上の子は何才ですか?- 1月14日
-
ぶどう
一番上が12歳です。
上からずらーっと男の子なので手伝いなどは本当に何もしてくれません(^_^;)- 1月14日
-
hitomi
ぶどうさんの実家に頼るって言うことはできませんか?😣
- 1月14日
-
ぶどう
私自身が母子家庭で育ち、実家には母しかいないので頼るのは考えていません(T_T)
- 1月15日

sa.ao.non
一番上が6年生くらいでしたらお手伝いをお願いしたらしてくれそうな気がしますけどね。。
今は甘えててお手伝いしないだけかもしれないし子供だと思って相談しないとかよりは少し心を開いて子供に相談するというのはダメですかね?💦
-
ぶどう
甘えというか、反抗期みたいで、何を言っても反抗しかしません(*_*)
少し前まではお手伝いをしてくれてたんですけどね(^_^;)- 1月15日

りおん
私は5人にいてます!
-
ぶどう
それで離婚するとき、悩んだり不安が大きくありませんでしたか?
- 1月15日

Muuたろ
離婚は喧嘩のたびに考えますが、、、いまのシングルマザーの助成だけじゃ不安すぎて離婚したくありません!
うちは4人います。
5人目生まれます。
上は小学生ですが、、、
高学年になると旅行の積立とかで
学費も高くなるので
月3から5万ぐらいでてくときもあり。
小学生3人。
でも、小学校の学費は就学援助っていって収入がめちゃくちゃ少なければ、受けれる援助がありましたが、これもその前の年に収入が70万以下とかそんなかんじで、普通に働いてたらありえない金額でした。
保育園も、タダだったりタダでなかったり、、、。
働かなければやっていけないのに、母がガッツリ働くと次は、母子手当が減ったりもらえなくなったりするし。
中学に上がる頃には入園準備にもお金がかかりますし、みんな最低でも高校は卒業させてあげたいとおもうと、、、高校になったらもっとお金かかるだろうし。
子供って手が離れれば離れるだけお金がかかるんだよなぁと、実感しています。
たべる量も。やはり大きくなればなるほど増えるので食費も心配ですね。
それと、光熱費も人数がいればいるだけ高くなるし。
そう考えたら、だんぜん
1人の収入よりも2人の収入があった
ほうがいいので、離婚はできるだけしたくないと思っています!
暴力とか、身の危険、子供への危険がある場合はすぐ離婚しますね。
-
ぶどう
コメントありがとうございます。
やはり不安が大きいですよね。
うちの離婚理由は、旦那の家族に対する態度などです。
お金も給料をすべて持ってきますが、ギャンブルに使い、ギャンブルに使えるお金がなくなると怒鳴ったり、無視したり。毎日、「シネ、でていけ」と言います。
子供にもあたります。- 1月15日
ぶどう
やはり人数がいるぶん、大人がたりない!ってなるときもあると思うので不安で。
hitomi
何人のお子さんいらっしゃるんですか?
ぶどう
6人います。