
つわりの症状がわからず困っています。朝はすっきりしているが、お昼過ぎから気持ち悪くなり、食べづわりか悩んでいます。食べるとさらに気持ち悪くなることも。同じ経験の方いますか?
自分のつわりの傾向がよくわかりません😣
もうすぐ8週に入ります。
5週目くらいから胸やけがずっとありました。
最近わかってきたのは、基本的に朝はすっきりしているのですが、お昼過ぎたあたりからだんだん気持ち悪さが増していきます。でも、嘔吐することはありません。仕事中は吐かないですがトイレでえずくと少しすっきりします。
気持ち悪いレベルも日によって違って、何も食べれず寝たきりになるほど気持ち悪い日と、気持ち悪いのにやたらお腹が減って、ずっと何か食べ続けてる日もあります。
これって基本的には食べづわりなんでしょうか。でも朝は空腹なのにすっきりしてて、逆に何か食べると気持ち悪くなります。
同じような方いますか?対策ができなくて困ってます💦
- なっちん(3歳6ヶ月, 6歳)
コメント

ぴっぴ
アメ食べると落ち着きませんかね?
私はいつもおぇっとなった時にアメ食べます!

ママリ
私も同じ感じでした〜😭😭食べ悪阻と吐き悪阻が交互にきてる感じですかね?私は食べ悪阻だと思った翌週には吐き悪阻(えづいたり、少量はく程度)か交互にきたりしましたよ〜!!悪阻にも個人差があるみたいで、交互にきたりする人もいれば、ずっと同じ悪阻症状の人もいるみたいです^ ^!
今お辛い時期ですよね💦💦
身体が冷えたりすると、悪阻の症状も出やすくなったりする事あるみたいなので、お身体冷やさないようにご自愛下さい😊
-
なっちん
食べづわりと吐きづわりは交互に来る場合もあるんですね!身体冷やさないようにして、柔軟に対応して耐えます😂ありがとうございます!
- 1月14日

mkt
同じような感じです!
平日は気を張ってるのか寝込むほどの気持ち悪さはないですが、土日は気持ち悪くて起き上がれないことあります😢
しかも時間帯によってもバラバラで、気持ち悪い原因が食べたことによるものだったり
逆になにか食べると落ち着いたりと変わるのでよくわかりません(╥_╥)
あまり解決にならないですがわたしは具合悪いととにかく横になってみて治らなければひとくちゼリーとか食べてみて様子を伺ってます😂
自分の体なのに気持ち悪い原因がよくわかんないってこまりますよね( ;o;)
-
なっちん
同じような感じですね😭どうしたら気持ち悪くなくなるのかわからないので、困っちゃいますよね💦
私も休みの日はとりあえず寝てます。お互い頑張りましょう!- 1月14日

ぽんぽこ丸
現在8週ですが、私も自分のつわりがよくわかりません💦
はじめは食べれば気持ち悪さが落ち着いていたので、私は食べづわりなんだと思っていましたが、今は食べても気持ち悪さが治らず、何も口にできない時もあります😣
吐くまではいきませんが、同じくえずくことはあります💦つわりの症状が変わってきた気がします😢
お互い辛い時期ですが、赤ちゃんの為に乗り切りましょうね😭💦
-
なっちん
吐かなくても、波があったりすると精神的に疲れちゃいますよね😥私も食べるとすっきりする時と、食べても気持ち悪いままの時があります💦
そうですね、赤ちゃんのためだと思えば頑張れますね!お互い頑張りましょう✨- 1月14日
なっちん
アメ作戦は良さそうですね!ためしてみます!