※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
RyuRyoMii
妊娠・出産

安静生活中で絨毛膜化血腫が見つかり入院中。痛みや出血が続き、心身ともに辛い。同じ経験の方の退院時期を知りたい。

前回年末辺りに鮮血が出て1週間の自宅安静になり、その後血も止まり落ち着いていたのですが年始から黒い出血が続き、1/10の健診で大きめの絨毛膜化血腫が見つかり翌日から入院(´・д・`)

トイレ以外では動けない安静生活今日で4日目…
血腫は少しずつではありますが小さくなっているみたいですが、24時間持続点滴のウテメリンが初日15mℓ/hだったのが3日目で18mℓ/hになり、今日4日目で23mℓ/hに…

まだ14w4dなのでお腹の張りが分かりにくく、仰向けの状態でこれが張りかな?といった具合ですが、頻繁に子宮の辺りが痛くなります。
出血も鮮血では無いものの、量は毎回様々ですが茶色のオリモノがずっと出ている状態で…

それとやはり精神的なストレスなのか昨日から胃痛とお腹の横(おへその横辺り)が痛くなり、お腹もあまり空かなくなりご飯もそんなに食べれなくなってしまいました。

いつかこの安静生活にも終わりがくると信じ、赤ちゃんの為と頑張ってはいるのですが、早くも心折れそうです…

同じような経験をした(もしくは今現在している)先輩ママさん、先輩妊婦さんいらっしゃいますか?
どれくらいで退院出来ましたか?

コメント

ゆなママ07

こんにちは‼
体調は大丈夫ですか?

私は、三男を妊娠している時に…
4ヵ月ぐらいだったと思いますが、大量の出血をして絨毛膜化血腫と診断されて入院になりました💨

安静生活は、動けないしストレスになりますよね😭
お気持ちわかります😣

一日がとても長いですよね😰

私は、入院してから2、3日で鮮血も落ち着き、10日で退院できました。

茶色の出血は、新たな出血ではないから大丈夫との事でしたよ。

安静生活、大変ですが💦
赤ちゃんも頑張っているので…ストレスをなるべくためないように頑張って下さい😊

  • RyuRyoMii

    RyuRyoMii

    コメントありがとうございます♬*゚

    お腹の張りは少なくなったような気はしますが、それよりも胃痛がしんどくて…( ´-` )

    大量の鮮血は本当に怖いですよね(´+ω+`)
    気分転換にウロウロも出来ずひたすらベッドの上は気が滅入ります(><)

    10日で退院出来たんですね!!
    私はとりあえず1週間は入院決まってて後は経過次第ですが、このままだと1週間は超えるだろうなと思っていましたが、少し希望が見えてきました( ´›ω‹`)

    お気遣いと優しいお言葉ありがとうございます( ˙꒳​˙ )
    なるべく楽しい事を考えるようにして入院生活乗り切ろうと思います!!

    • 1月14日