
コメント

加奈子
私数年前までの祖母が長いこと認知症で同居してました。
同じ事何回聞かれたり、話してきたりした時は初めて聞いたかのように話してましたよー!
申し訳ないけど、軽くスルーです。
怒ったりイラついたりすると疲れるので…
こちらも祖母もニコニコ出来るので最善かなあと思ってました(^ ^)

えり
わたしはものすごーく適当に返事してました!
ローラみたいな感じで😂
最初は真面目に答えていてイライラしたものですが
ふっきってしまえばなんとも思わないですよ😊
ホルモンバランスとかで抑えられないかもしれないですが
イライラは赤ちゃんによくないので気楽にいきましょう🤗
-
3h⸜( ⌓̈ )⸝
やはり適当に流すべきですよね😯
あまりにも同じ事繰り返し繰り返し聞かれるので頭おかしくなりそうで怒鳴ってしまいます😰
赤ちゃんにも申し訳ないのでスルーできるように頑張ります- 1月14日

basil
イライラしちゃうのもすごくわかりますが、認知症の方は本気で初めて聞いているつもりなので、怒鳴ったりしたら絶対ダメです。毎日何も覚えてなくて孤独で不安な中、生活しているので…。覚えられない自分に焦りも感じています。
とりあえず相手を赤ちゃんだと思いましょう。言葉は悪いですが、相手がまっとうな大人だと思うからイライラします。まだ1才くらいの、なんでもかんでも何?何?って聞いてくる子供です。娘さんより年下位に思うと良いですよ。あとはそーだね~とか軽く返事をしてスルーで良いと思います。
-
3h⸜( ⌓̈ )⸝
そうなんですよね(´・ω・`)分かってはいるんですけどどうしてもイライラしてしまって…
やはりスルーも大事ですよね。赤ちゃんだと思えるよう心に余裕を持とうとおもいます💦- 1月14日
3h⸜( ⌓̈ )⸝
同居されてたんですね。
わたしもそのように出来たらいいんですけど何回も何回も聞かれるとついつい爆発して「だからさっきも言ったやん!!!」って大きな声出しちゃってます😰
スルーすると「なんで退けもんにするんや」とメソメソされて余計にイライラ…😭
昔から祖母のメンタルが弱くネガティブ思考なのでちょっと怒鳴るとすぐ泣かれます…もうほんとウンザリで…
祖母もニコニコしてくれたらいいんですけど変にねじ曲がってるというか…