
コメント

sadako
出勤日数が月に11日以上の月で産休前6ヶ月分で計算ですよー!
いつから休みで大丈夫とかもちゃんとハローワークに確認してた方がいいと思います!
sadako
出勤日数が月に11日以上の月で産休前6ヶ月分で計算ですよー!
いつから休みで大丈夫とかもちゃんとハローワークに確認してた方がいいと思います!
「フルタイム」に関する質問
子供が小学生で フルタイムではなく 4時間程度の短時間パートのお仕事されてるママさん。 夏休みなど長期休暇のときは どうされてますか? 実家(義実家)へ預けてますか? それとも学童ですか?
小1男子。 学校のあと学童で、お迎えに行き家帰るの18時すぎです。 そこからお風呂→ご飯食べたら寝るまでずーっとゲームかyutubです。。 宿題は学童でやってます。 今朝起きてすぐにゲームやろうとしたので怒ってしまい…
小学生のお子さんがいて、学童を利用しながらフルタイムで働いている方にお聞きしたいです。 みなさんは普段、 • 何時から何時までお仕事されていますか? • 通勤時間はどのくらいかかっていますか? 今後の働き方を…
お仕事人気の質問ランキング
シロちゃん
ありがとうございます。
平日は仕事でなかなか問い合わせできず…
今度確認してみます。
ちなみに、ここ1.2年で、最近改定になったようですが、2018年もその計算で大丈夫ですよね?
何度もすみません(´;Д;`)
sadako
そうなんですね、お昼休みにお電話してみたらどうでしょう⁇
たぶんその計算かと思いますが、本当に問い合わせしないと確実ではないですよね。すみません( ;∀;)
シロちゃん
とんでもないです!
教えて頂き、助かりました!
その計算だと安心して休みをとれそうです!( ^ω^ )
そして、電話できそうな時確認してみます(^-^)/