
コメント

sadako
出勤日数が月に11日以上の月で産休前6ヶ月分で計算ですよー!
いつから休みで大丈夫とかもちゃんとハローワークに確認してた方がいいと思います!
sadako
出勤日数が月に11日以上の月で産休前6ヶ月分で計算ですよー!
いつから休みで大丈夫とかもちゃんとハローワークに確認してた方がいいと思います!
「フルタイム」に関する質問
わたしは中卒で働いてて 育休取りながら現在20年目ですが お給料が安く 正社員フルタイムで300万ちょいくらいです😔 でも田舎だし、工場で夜勤なしでほぼ定時上がりだったらこんなもんだと思いますが わたしの親族か…
今二人目を妊娠中なのですが、 17w4dでいまだに胎動を感じません。 フルタイムで働き、娘の世話などで休んでいる時間も少ないからかもしれませんが、経産婦は早いと聞くので少し不安になってしまって…。 同じ感じの方い…
育休明けで心が折れそうです。フルタイムです。 仕事面は周りの方の理解があって恵まれていると思います。 夫もいざという時は休みを取ってくれます。 ただ一歳なりたてで初のお熱がRSでした。 心疾患もありますが、医…
お仕事人気の質問ランキング
シロちゃん
ありがとうございます。
平日は仕事でなかなか問い合わせできず…
今度確認してみます。
ちなみに、ここ1.2年で、最近改定になったようですが、2018年もその計算で大丈夫ですよね?
何度もすみません(´;Д;`)
sadako
そうなんですね、お昼休みにお電話してみたらどうでしょう⁇
たぶんその計算かと思いますが、本当に問い合わせしないと確実ではないですよね。すみません( ;∀;)
シロちゃん
とんでもないです!
教えて頂き、助かりました!
その計算だと安心して休みをとれそうです!( ^ω^ )
そして、電話できそうな時確認してみます(^-^)/