
旦那からの注意を受け、イライラを抑える努力をしている専業主婦が、旦那の無理解に悩んでいます。旦那の行動に対する不満や、娘への愛情を主張し、旦那とのコミュニケーションに困惑しています。
私が娘にイライラして八つ当たりをしているところを見たくないと、旦那に言われました。旦那の八つ当たりはどこから八つ当たりになるのか分からないですが、手をあげたことはありません。ちょっとキツイ言い方をしてしまったりすることだと思います。
私がイライラしてると娘も私の顔色を見ながら遊んでいると旦那に言われました。
私自身に自覚がないわけではないんです。イライラしないように気をつけてはいるんです。専業主婦で毎日毎日子供と一緒、旦那は朝5時から大体19時まで仕事、月1、2回目の休み、かなり出張が多い、帰ってきてからは家事育児はしてくれます。
でも、帰ってきてから弁当箱を出さない、手洗いをしないなど毎日言ってもできない旦那へのイライラも含まれてるんです。
旦那に休みがないのと同じでわたしにも休みはありません。
娘に対してイライラしちゃった時は、それ以上に愛情を注いでるつもりです。でも、旦那はわたしがイライラしてるところしか見てません。その時間にしか家にいないので。旦那より娘に愛情を注いでます!
実は今旦那の浮気が発覚して別居中、離婚するかどうかって時に、自分がしたことを棚に上げて旦那はこの話をしきりに出してきます。
なので、旦那にガツンと言い返せないくらいのことを言いたいのですが、うまくまとめることができなくて。わたし的には、娘にイライラするくらいまで娘と向き合ったことがない人に言われたくない。娘に嫌な思いをさせてしまってることは反省してるし、今後気をつけていくけど、そのイライラを理解してくれない人との生活は私も無理。
今回のあなたのだらしない行動の方が、よっぽど娘を傷つけている。
わたしの言ってることはおかしいでしょうか?旦那の心に響かせるにはどう伝えたらいいのでしょう
- ポテト(9歳)
コメント

ドラえもんが好き
八つ当たりどうこう以前の問題で、お父さんがお母さんじゃない人と浮気をしたって事実の方が娘にとっては悲しいと思うので、離婚しましょう。
自分が悪いところをせめられたからって人のことをどうこう言い出すような人間と一緒になんていられない。
っていうのはどうですか?

sarasara
みみさんの言っていること
おかしくないです!!!
人間喜怒哀楽はありますし
どんなに可愛い娘さんでも
イライラしてしまうことはあると
思います。
それはみみさんの忙しさから
くるものだと思うので
ご主人さんにも問題ありだと思います。
それに浮気だなんて、、、
父親づらしてほしくないレベルです!
-
ポテト
イライラしないママの方が探すの難しいと思うのですが。って感じです。笑
ありがとうございます!
強気でいきます!- 1月14日

かりめろ
みみさんの文中にある、
『娘にイライラするくらいまで…〜今後気をつけていく。』➕だれより娘を大事に想ってるよ。とそのままの気持ちを伝えた上で、で、あなたは自分のした事にどう考えてるの?
と私なら問いかけます。逃げ場ないようにしてやりますね。私は向き合ってるけどあなたは?的な。
みみさんは、毎日頑張ってる中、自分のイライラにも娘さんのことにもちゃんと向き合って、今後気をつけたいと考えています。旦那さんは、みみさんを責めることで、自分のしたことから逃げたいのでしょうね。そう感じました。
-
ポテト
とても良いです!私も問いかけて、逃げ場がないようにします!いつも感情的になって娘の話になると泣いてしまうので、感情的にならず冷静に淡々と話したいと思います。
本当その通りですね。私のこと責めて自分のしたことから逃げようとしてるんですよね!
絶対逃げさせません!
ありがとうございます- 1月14日
-
かりめろ
そうです!淡々と、こちらが主導権握っていきましょう!
応援したいという気持ちになりコメントしちゃいました!
頑張って‼️‼️- 1月14日

1234
みみさん自身、浮気問題の話をしたくても旦那さんが育児のことを責めてきて言いくるめられていたり、問題をすり替えられているのかな?と思いました💧
旦那さんが自分の浮気をぼかそうとしてる気がするので、まず浮気と育児は別の話だから一つずつ話しましょう。って言うといいかなと思います💧
育児については頑張って見えると思うので旦那さんの不在時の様子を説明させすれば何にも問題はないと思います。毎日お疲れ様です。

a♡yumama
私もみみさんみたいな状態でした(笑)
私も話すり替えられたりしましたが、娘に愛情あることも伝えイライラしてしまうことだってある、でもそうしてしまった後自己嫌悪になるしその分その後ちゃんとごめんねをして愛情を注いでることを伝えました。
そして、それと浮気は別!浮気のことを誤魔化そうとするなといって話し合いをして、別居し離婚届を来週だします(笑)
娘にいていい父親なのか、いなくてもいい父親なのかと考えた時にうちの場合はいなくてもいい父親なんだなと思い離婚を決意しました!

0407
育児と浮気、一緒にされたら困りますよね。
というか一緒にする人の気持ちがわかりません。
浮気する人に勝ち目なんてありません!!
仕事と言いながら浮気されてたんですか??
その間でもお子さんが大切ならお子さんとの時間を大切にするはずです。
でも旦那さんは女を選んだと言うことは父親ずらするなと私は思います。
育児は夫婦ではやはり考え方が違います😣
我が家の夫婦も育児に対して怒り方など言われたことがあり、ほぼ育児は私がしてます。
話し合いもしました。
旦那さんは育児に休みのないことは理解してくれてますか?
浮気する時間があるくらいよゆうのある旦那って本当に腹が立ちます。
育児と浮気は別の話なので、まずはグッとこらえて育児について話し合ってみてはどうですか?
育児について話し合い後それ以上言うことないかを確認して、次は浮気の話をするなど。
そしたら浮気の話のときに育児の話をしても、それは別の話だからさっき話したでしょ?
と言えます🙌🏻
携帯に録音機能がついてると思うので録音しながら🤔
浮気を認めさせる証拠にもなります。
感情的にはならず、冷静に話しましょうね!
-
0407
上の方の回答、みました⭐
お子さんの事を話すと涙する気持ちとてもわかります。
それだけお子さんのことを想ってる証拠ですね☺️💕
とても気持ちわかります☺️☺️- 1月14日

ゆあか(*´ー`*)
わたしの母がよくわたしに八つ当たりをしてたみたいでいまでも父がそれを笑い話でいいますが、わたしちゃんと覚えてます。母がやたらとイライラしている姿と、こどもながらに機嫌をとっていたことも。
だんなさんにイライラすることがあるのならだんなさんにはっきり伝えたらよいとおもいますよ。何が嫌なのか、ストレスなのか。
専業主婦がきついならちょっと働くところを探すとか。
子供はあとから優しく接してもらってもやはり母親にやつあたりのようなおこられかたをされると傷つきます。
ってただのわたしの昔の記憶です。ごめんなさい

国際mama.kao
育児がどれだけ大変か😒
キツイ言い方=躾。
何でも、yesman じゃ、子供もワガママになるし。
駄目な事は、駄目。
良いことは、良いと。
自分がやった事は、
空の反省かよって。
勝手に想像だけで物申すなって。
イライラしないママ居ますか?
四六時中だったら、尚更イライラ😒💢💢する事も増えますし。
旦那さんに、
私以上に貴方の行動で二人の家族を傷付けてる事は、気付いてます?人に言える立場じゃないだろう??私の子育てに文句言うなら1回、子育てやってみろ?と言いますね😃
ポテト
そうですよね!
しかもまだその浮気の詳細としっかりした謝罪を受けてないんです。
八つ当たりどうこう以前に自分が責められたからって人のことどうこう言いだすような人とはいられない。ときっぱり言ってやります!本当にそれ以前の問題ですよね!
ありがとうございます