 
      
      酪農のパートと営業のどちらがいいですか?
お仕事で悩んでます。
現在求職中です。一つ確実に決まってるのが酪農で、パートですが16万円貰えます。(作業着代や食事補助などあり)女性がいなく従業員も10人以下なので、休憩室の個室を与えて貰えます。子どもの理解あり、gw.年末年始休みあり、盆あり余裕ができたら正社員にしてもらえるとのこと。
もう一つ面接で手ごたえがあったのは、営業です。営業部が発足したばかりで、マニュアルなどなく、自分で周り先を調べパンフを送ったり電話したりしてアポを取る、事務所にいる事務員さんも1人しかいない(その方に面接して頂いて子育てママさんでしたがとても感じのいい人)、一緒に頑張ろうと言って貰えました。土日祝休みで9:00-17:00勤務、子どもの突発的な休み理解あり。gw.盆あり、年末年始あり。
どちらがいいと思いますか?
- さーち(9歳, 15歳)
コメント
 
            えりっぺ
正社員がいいなら
上のほうがいいかもですが…
両方とも子供の理解あるなら
捨てがたいですね💦💦
 
            えりっぺ
酪農はしたことないので
すごい興味深いです🤣
営業はちょっと難しいかなって思えたりも…💦
酪農だと時間はどんな感じなんですか?☺️
- 
                                    さーち 酪農は正社員だと8:00-18:00残業なしです。正社員でもokとの事でしたが、子どもありとの事で色々考慮してくれ、まずは負担のないようにパートから始めませんか。と。長く続けてもらいたいのでと言っていただけて、パートで面接を受けました。 
 自然が好きなので応募しました。
 営業未経験なので、やっぱり難しいですよね。。お給料や、環境、人、入るのであればデスクと固定電話用意しますと言われました。- 1月14日
 
- 
                                    えりっぺ 時間早いですね💦💦 
 酪農いいと思います☺️
 
 難しいかなって思います😵- 1月14日
 
- 
                                    さーち 時間は早いですよね。。 
 色々込みで悩んでます。
 営業はやはり大変ですよね。。
 えりっぺさんに聞いて頂いて、冷静に見ることができました。ありがとうございます。どちらかを蹴らないと行けないので(営業はまだ連絡待ちですが)、、
 旦那に相談しましたがどちらもいいと思う。俺はわかんない!とさじを投げられ😂- 1月14日
 
 
            退会ユーザー
突発的な休みに理解ありと言えど、
対人間営業だとなかなかそうは
いかなくなってくると思います💦
しかも発足したての部署だと
業務の線引きをこれからしていかないとならなくなるので、
よほど仕事にやりがいを求めているか
25万のお給料に惹かれているかでないと
しんどくなるのではないでしょうか😅
 
            shoukichi☆
私なら営業かなぁ?と考えました。
酪農は朝が早くてきついイメージです。
あとはどちらがいいかご本人が考えてください。
融通が利くのはどちらも考えてしまいますが。
 
            あずき
営業は精神的にきつそうなので私なら酪農を選ぶかな(`・∀・´)
個室まで用意してくれるなんていい会社ですね!!
あとはご本人次第だと思います。
頑張って下さいね٩(ˊᗜˋ*)و
 
   
  
さーち
返信ありがとうございます。書くのを忘れてしまいましたが営業は25万円+歩合でノルマなしです。1年かけてゆっくり覚えていってと言われました。その他福利厚生あり。手当もあり。しかし対人間。ストレスは計り知れないと思います。営業について聞ける人もおらず。
酪農は対動物なので精神的にはゆったりできます。こちらは一緒について教えてくれる方がいらっしゃいますので全て教えていただけます。
両方とも条件がいいのです。。悩んでます。