
車を買い換える必要があり、ローンと頭金で購入することになり、貯金の残額に悩んでいます。頭金50万円を使い、全額ローンで買うことを考えています。皆さんはどう思いますか?
現在の貯金額が150万しかありません。
そうした中、どうしても今年中に新しい車に買い換えなければならない訳があります。
これまでは、旦那がローン嫌いなため、現金派でやってきました。でも今回は、買おうとしてる車が貯金額内では収まらないので、頭金+ローンで買うしかありません。
4月に子供が産まれるし、私は妊娠を機に退職しているのでいつ社会復帰するかも今は全くわかりません。第一子は初めてなので、今後どれほどお金がかかるのか全く想定もできません。
旦那は当初、100万頭金で払い、残りをローンにすると言ってました。「月々払ってくローン分を追い追い貯金できるのだから、今は貯金は50万残せば良い」と。
言ってる意味は把握できますが、理解に苦しみます。
私の必死な説得により、〝最低100万は貯金を残す〟というところまで折れてくれました。
それでも100万しか現金が残らなかったら、今後私が社会復帰するまで貯金できる見込みなんてなのに、、いざという時や臨時出費などで貯金少しずつ切り崩されていくのではないかという不安に押しつぶされそうです。
出来るならば全額ローンにして、今は今後の精神的な安心?のために、貯金は残しておきたいのが私の考えです。
これ以上揉めたくないので、私も頭金50万貯金を切り崩す、という結論で折れるべきでしょうか。
皆さんならどう考えますか?
- みーちゃん(7歳)
コメント

sa♡
私なら全額ローンで買います!
出産にも子育てにもお金はかかるので、しっかり子育てをしていくためにも貯金は残しておいた方が良いと思います🙌

カフェモカ
貯金は崩したくないですね💦
案外赤ちゃんからお金かかりますよ💰💦
わたしは専業主婦ですが自分の貯金はキープしたままです。夫は収入から毎月20万近く貯金してくれています。
それでもいつ何があるかわからないので不安はありますよ。
-
みーちゃん
貯金キープできて、毎月20万も貯金できるのはすごいです💦💦
貯金を崩してしまったら、貯金とは呼ばないですもんね。笑- 1月13日

☆Q☆
私なら全額ローンにすると思います💦
確かに旦那さんの言うこともわかりますが、いざとなったときに手元にお金がないと気持ちに余裕がなくなると思うので😅
-
みーちゃん
私も夫の言ってることは、理屈はわかってるんです😭😭😭ただ、本当気持ちの持ちようで。自分がしばらく働けなくなる不安からってもころでしょうかね😭
- 1月13日

にこ
ローンで月々いくら払うのかで決めるかなと思います!
-
みーちゃん
ローンは月々3万円位で計算しています🤔
- 1月13日

退会ユーザー
え?そんなに貯金ないですww
元々は200万ほどありましたが、子どもが産まれてお返しや、子ども用品を買っていたらいつの間にやらなくなりました👀💦
今車買わないとダメなら
フルローンの方がいいのではないですか…??
後々お返しとかかかるんだよって言ってみたらいかがですか?
-
みーちゃん
色々理屈はこちらは言っているので、これ以上私から言葉で説得するのは難しいので、あとは自然に旦那が考え方を変えてくれるしかなさそうなので。。
私の考えが世間的に合っているか確認したくて皆さんのコメントを求めました💦💦- 1月13日

riQ
買おうとしてる車を考え直します
中古とか軽とか
-
みーちゃん
軽は一台ありますし、中古で買う予定です。色々と今後を見据えて買うことに決めてる車なので、買う車に関しては私も納得しています💦
- 1月13日

くまんま
夫婦で150万ですか💦
そりゃ全額ローンかと
-
みーちゃん
思いがけず車を買わなきゃいけなくなったので大きな出費です😅
- 1月13日

リリ
買おうとしている車を見直す事は難しいんですか🤔⁉️
今後お金はかかってくると思うので、少しでも多く貯金があったほーがいいと思います❗️
お金がないと精神的に余裕がなくなって、それにプラスで初めての子育てだと、喧嘩も増えてくると思います😭
-
みーちゃん
買う車は話し合いの末、ふたりで決めたものなので、私も納得しています🤗
貯金額が減ることによって精神的な方を私も心配しています💦💦早くパートにでも出なきゃお金が、お金が、、と私が焦ってしまいそうで😅- 1月13日

せんつま
私もそれなら全額ローンにします!何が起こるかわからないので、貯金が50万だと不安です💦
とか言う私たち夫婦も、現在貯金が2桁になりました😅
妊活でもお金や時間がかかった上、私も無職になって2年半経つので…。
不安なので、二人目産んでしばらくしたら、働く予定です💦
-
みーちゃん
最終的に貯金は100万残す、という結果で旦那は納得してくれてるので、50万の案は一先ず揉み消しになりました😅
ただ100万でも少ないので、50万も払いたくないという私の頑固で。笑
第一子が2〜3歳になって働こう〜なんて思ってても、第二子妊娠もありえますから、先のことはわかりませんよね😱😱😱- 1月13日

なお
生活費の一年分、少なくとも半年分は手元に置いておくのがベターというのを、住宅ローンを組む際に学びました。一つの目安にされると良いのではないでしょうか💵
まぁ、もし足りなくなったらまた別からお金を借りてやり過ごし、旦那様がお金を残しておく大切さを学ぶきっかけにもなるかもしれませんが🤔
-
みーちゃん
そうすると生活費の半年分で、今の貯金額くらいです🤔ってことは、やっぱり貯金を切り崩すべきではないです!笑
貴重な情報ありがとうございます。
万が一貯金がどんどん減っていって、カードローンや両親へ借金などなっても良いのか!?と問い詰めた結果、貯金100万残すところまで折れてくれたので、ほんの少しは説得できたのですが、お互い折れなければ収集つかなそうなので😅
私もひとつここは、冷静に考えて頑張ります。- 1月13日

mam
私なら、どうしても車を買わなくてはいけないなら全てローンにしてもらいますね!
みーちゃんさんは出産準備は全て終わってますか?
私の場合、姉から色々譲ってもらっても第一子なので足りないもの揃えるのに10万はかかりました😓その後もちょこちょこ買い足してるのでもっとかかります。そして33週から出産までに妊婦健診で5〜6万自費でかかり、出産費用で19万(これは病院によって違うと思います😅)手出ししました。
そして産休中の6月に住民税の支払いのお知らせが来て、前年の給料で計算されて来てしまうので25万程払いました。ざっと計算しても50万では足りないです😵
旦那さんにこれをぜひ説明してあげて下さい😊
-
みーちゃん
私と姉から譲って貰えるものが多いため、今の所買う予定のものはありがたいことに特にありません🤗ただ、それも私はまだ子育てがわからないので、今後足りてないものを発見する可能性は大いにあります💦
残りの健診代や出産費用は一応頭に入ってましたが、住民税はすっかり抜けてました。去年の収入が少なかったので、おそらくmamさんの半分以下にも満たない額ではありますが、忘れた頃に請求書がくるところでした。ありがとうございます😅😅- 1月13日

ノンさん
全額ローンで、残価設定にしたら月々の支払いは安くなると思います。その代わり、リースしてる気分になっちゃいそうですが、、、。
そこまでお金に余裕が無いのなら、貯金はこれから生まれる赤ちゃんにとって置いた方が良いですよ。出産準備にもお金掛かりますし、入院費も手出しがあると思いますし、産まれてからも、こちらが満足に家事が出来ないので、生活費も嵩みます。
結果、思うように貯金も出来なくなります。
手元の現金が少なくなると、余裕も無くなりケンカが増えると思うので、それは赤ちゃんの為にも避けた方が良いと思います。
-
みーちゃん
今までどんなにお金がなくても喧嘩はしたことないし、割と仲良くやってきた夫婦なので、今後もしこれが喧嘩になるかもしれない要因ならばそれを防ぎたい思いで必死というところです、笑
手元の現金が減ることで精神的な余裕がなくなるのではないか、という私の今の不安は、コメントくださる方々も同調してくださってるので、あながち間違ってはなさそうですので安心しました。- 1月13日
-
ノンさん
赤ちゃん産まれて、育児が始まると驚く程自分に余裕が無くなるので、良い判断だと思います。年内に買い替えとの事なので、赤ちゃん産まれてからの購入にしたら旦那さんも少し考えが変わるかもしれませんね(´◡͐`)
- 1月13日

退会ユーザー
全額ローンにします。
妊娠、出産、そして産後、育児がすべて順調であればいいですが、どこでお金がかかるかわかりません。不安な中生活するより、手元にとっておいた方がいいと思います💡
-
みーちゃん
本当におっしゃる通りで、子供どころか、私たち夫婦の身にも、いつ何が起きてお金がかかるかさえもわかりませんよね。一応そこまで説得はしています。笑 ですが、説得しきれませんでした。。
- 1月13日

sadako
うちはローンの金利がもったいないなーと思ってしまいます。月々払うことになる額を貯金すればいいのではないでしょうか⁇月々の負担が減る方が貯金も崩さなくてすむし、とは思います。
うちも昨年同じ感じで200万ちょっとの車を100万ローンにしてます。
-
みーちゃん
まだ子供が産まれてないので、月々どれだけ子供にかかるようになるのかとかが、全く想定できないのです💦
月々ローンで支払う額を貯金にすれば良いという考えを旦那も主張はしてきますが、もし想定以上に子供にお金がかかるようになったらと思うと、その方向はなかなかリスクが高いですね、- 1月13日

さとぽん
私も他の方達と同じく、フルローン購入しか考えられないです…
出産費用、病院は健保組合からの直接払い可能なところですか?
そうでなければ、分娩費用を出産時に一旦一括払いする必要がでてきませんか?😞💦
私の産院は総合病院ですが、直接払いできないため先日事前に一括で65万支払いしてきました。
その他、ベビーグッズ、ママグッズなどは全て揃ってますか?💦
とてもとてもお金がかかりますし、あまりこういうことを言うのは本当に申し訳無いのですが、切迫早産や帝王切開などで入院期間が伸びたり、お子さんが何か治療や経過観察が必要な場合、もしくは大部屋が空かずに差額ベッド代が多くかかる場合など…
または色々な方から出産祝いをいただいたら、全員にそのお返しなど…
本当に出費の可能性はありとあらゆるものを考えておいて、お金はなるべくそのまま取っておくのが良いと思います😫
-
みーちゃん
とても丁寧にご説明いただきありがとうございます。
出産費用や準備物などに関しては、別途準備はできているので、どちらかというと産まれた後の育児の中での出費や、今後私が働けなくなる期間での臨時の出費などが心配の要素です😅
産後、何事もなければ大きな出費はないかもしれないですけど、その何事が絶対ないとも限らないですしね💦
これまで一生懸命話してきましてが、なかなか現実的なこと、未来的なことを、旦那に理解させる説得というのは難しいものです。- 1月13日

ツム
うちも12月に買い換えましたが、担当さんが持ち出し金は0円の方がいいしローンは後でまとめて返済とか出来るから全額ローン組みましょう!
と説明してくれましたよ〜〜💦
そもそもうちは貯金が無いので頭金も無理でしたが、子供が産まれると平均で月々2〜3万は出費すると言われてるので貯金は満額残していた方が良いと思います。
-
みーちゃん
友達も買い換えた際、そんなに高い車じゃないないのに、やたらローンを勧められたと言っていたので、きっと車屋さんはローンで買ってもらうメリットがあるんですね🤣
子供が産まれてからの生活費がまだ見当もつかないので、皆さんのご意見を参考にさせていただいてます。ありがとうございます🤗- 1月14日
-
ツム
ローンを組むと手数料も入るからでしょうね😆‼️
- 1月14日

みなティ(*´ω`*)
似ています❗
うちも妊娠時期に貯金100万ちょいしかないのに旦那にどーしてもファミリーカー買いたいと言われ、
200万くらいする車を全額ローンで買いました😅✋💦
月々3万払ってます、、😰
金利とか色々損かもですが
やっぱり子供のことでいつお金いるかわからないですし、貯金はあったほうが安心かと思います😣✨✨
とにかく今は早く返済できるよう貯金頑張ってます!
-
みーちゃん
私も車もそれくらいの価格で月3万ローンの予定ですので、同じですね🤣
ローンは嫌いで今まで一括で買い物してきた旦那なので、計画性もあり瀋陽は出来ますが、子供ができてからに関しては無知の世界なので、私の考えも引き続きアピールしていきたいと思います😭❣️- 1月14日
みーちゃん
同じ考えな方がいて安心しました😢コメントありがとうございます💦