
2ヶ月の男の子の髪がギトギトで加齢臭が気になる。赤ちゃんの皮脂や寝汗が原因か。暑さに気をつけているが、対策が知りたい。家族や友人にも指摘され、心配している。
2ヶ月の男の子を育てています。
頭皮がお風呂入ってしばらくはサラサラなのに、寝て起きたり、時間が経つと、見た目から髪がギトギトで、匂いも父親みたいな加齢臭があります...
最近始まったわけてわはなく、1ヶ月の頃からありました。
赤ちゃんは皮脂が多いからでしょうか?
寝汗などでしょうか?
そんなに部屋や服装を室内では暑くなりすぎないように心がけていますが、何か対策ないでしょうか😞?
お風呂入れても、お正月で親戚の家に行くときや、友人が会いに遊びに来てくれる日は気になるので、もう一度お風呂に入れることもたまにあり、大変です💦
私だけが思うのではなく、一度言われたことがあるのと、家族もいつも言います。
友人の赤ちゃんに会ったときにそんなこと思ったことがなかったので心配になりました💦
- r
コメント

たーまちゃん
私の子もそうですよ(•◡•〟)!
乾燥を防ぐために赤ちゃん自身が熱を発してるために少し油っぽくなるって言われました!検診時に!
気にする必要もないよ〜!そのうちおさまるからって言われましたよ😊👍

よしぴ
男の子だと匂う子多いみたいですね!
うちも独特の匂いしてましたし、2ヶ月くらいまでは皮脂で髪の毛しっとりしてましたよ!
髪の毛多いですか?
私は今だけだし仕方ないかなーと思って特に気にしたりはしてませんでした(^^)
-
r
性別で違いがあるんですね!
3ヶ月とかからは落ち着きましたか?
髪の毛多い方だと思います!生まれたときから、まぁまぁふさふさで!- 1月13日
-
よしぴ
男の子で、特に髪の毛多い子だと匂いやすいみたいですよ!
写真振り返ってみましたけど、うちは2ヶ月後半くらいには落ち着いたようです。
そのうちおさまるので大丈夫ですよ!- 1月13日

さや坊@2児ママ
皮脂についてはうちはないので分かりませんが、匂いはまさに同じです!笑
男の子は赤ちゃんだろうと加齢臭するって聞いたことありますが、ホントにその通りです(笑)
上の子も下の子も赤ちゃんの匂いは1ヶ月くらいでなくなり、頭の匂い嗅ぐと男くさいです(笑)
-
r
うちもです!まさに男の匂い!笑
いつくらいにおさまりましたか??- 1月13日
-
さや坊@2児ママ
おさまることはないみたいですが、髪がしっかり生えてきてシャンプーの匂いがするようになったからか、長男は全然気になりません♪
- 1月13日
-
r
そうなんですね!確かに普通にシャンプーを使うようになれば...
まだまだですが、今だけの香りと思って楽しみます😂- 1月13日

みん
1ヵ月検診の時に「男の子は臭ってくるよー」と言われました🤣
それからベビーソープで全身洗ってたのを、ベビーシャンプーを使うようにしました🙋
正直効果めちゃくちゃあった!!とは言えないんですけど😂
今はこのちょっとした臭さもクセになってしょっちゅう嗅いでます←
-
r
ベビーシャンプーですか!なるほど!
少しはマシになったってことですかね??😭
なんとなくわかります。笑- 1月13日
r
そうなんですね!安心しましたー!
そのうちっていつだろう🤔
早くおさまってほしいです!笑
たーまちゃん
わかります!mama友の子とかはふわふわでいい匂いなのに我が子は脂っこい感じで匂いも、ん?って感じなので早くおさまれ〜!って思います😅