※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あ
妊娠・出産

ベビー室で1人で育児中の女性が、3時間おきのミルクやおむつ交換に不安を感じています。母乳の授乳時も体勢が怖くて大変そうです。

ベビー室にいるチビをみてたら、
ミルクやおむつ交換を3時間起きにやらないとなのに、
めっちゃ不安になってる自分がいます。。
この子の母親は私しかいないのに。容量掴めないし、母乳の時だって、体勢が怖いしで、、、

コメント

basil

皆はじめはそうですよ!
赤ちゃんもママも新米です、少しずつお互いに慣れていくんです、大丈夫ですよ(o^^o)

  • あ

    こんなんでごめんねって泣きそうになります( ᵒ̴̶̷̥́ ^ ᵒ̴̶̷̣̥̀  )

    • 1月13日
  • basil

    basil


    こんなに赤ちゃんのことを考えているんですもん、既に素敵なママですよ♡
    大丈夫大丈夫♡

    • 1月13日
  • あ

    え、ミルクってどうあげれば。。や、
    おむつ交換のときのタイミングなど、、
    母乳はミルクとどう分ければいいの?が分からなくて不安です明日からなのですが(>_<)

    • 1月13日
  • basil

    basil


    初回は多分全部やり方教えてくれますし、分からないことは全部聞けば良いです!
    多分、母乳先にあげて、足りない分ミルクで足す感じかな?と思いますが、病院によって指導方法も違うのでまずは説明しっかり聞きましょう☆
    母乳の量は、子供の体重を量って調べます☆

    • 1月13日
  • あ

    ありがとうございます(>_<)

    • 1月13日
ぷにぷにぷにお

最初はみんなそうですよー!!😁
今のうちに不安なことはどんどん助産師さんに聞いちゃいましょう😙👍

  • あ

    もんもさんも、不安でしたか?( ᵒ̴̶̷̥́ ^ ᵒ̴̶̷̣̥̀  )

    • 1月13日
  • ぷにぷにぷにお

    ぷにぷにぷにお

    超不安で母子同室嫌でした笑
    うちの子、入院中は全然なかなくてこのままとくに練習も出来ずに退院になっちゃう!どうしよう!って思ってました😳でもなんとかなるもんです😳

    • 1月13日
  • あ

    母子同室怖い😱笑
    泣いたらとりあえずおむつからみてそうだったら替えるようにって親に言われました!
    ただ、ミルクをあげればいいのか母乳なのか、、が分からなくて😭

    • 1月13日
  • ぷにぷにぷにお

    ぷにぷにぷにお

    死んでないよね?って何度も確認しました笑
    そうです!今でも泣いたらとりあえずおむつから見てます👍あとは抱っこでひたすら揺れてます!
    それは助産師さんが母乳量をみて指示してくれるから大丈夫ですよ😳
    もし沢山出てれば母乳だけになるし、最初は母乳あげてミルク足す事が多いと思います🌞

    • 1月13日
  • あ

    だんだん容量掴めてきますよね!

    • 1月13日
ややこ

私も1人目の時不安でした(T . T)
母子別室だったので退院の時に
連れて帰っていいの?大丈夫?って感じでした!
こんな母親でも大きくなったので大丈夫ですよ♡

  • あ

    今助産師さんに聞きまくりました!笑
    不安とれました!(>_<)明日から母子同室なので2日間頑張ります(>_<)

    • 1月13日
  • ややこ

    ややこ

    不安なくなってよかったです♡
    退院まで母子同室だと帰宅したからのリズムもわかりやすいって聞きますよ♩
    お互い育児頑張りましょう♡

    • 1月13日
  • あ

    お母さんも赤ちゃんも、初心者同士ですものね!(>_<)なんか、今日おっぱい初めてあげた時、かなり愛おしく感じました…。隣の部屋にいるのにもう会いたいです😂

    • 1月13日