
母乳相談室の乳首を保護器代わりに使っている方、使ったことがある方いますか?吸い付きは良好だが、母乳がうまく飲めない状況で悩んでいます。赤ちゃんが疲れてしまうこともあり、直接吸ってもらう練習をするのが難しい状況です。保護器越しでの刺激について意見を求めています。
母乳相談室の乳首を保護器代わりに使ってる方、使っていた方いますか?
左が扁平乳首、右が中陥没乳首で直母が出来てません。
母乳相談室の乳首を保護器代わりにしたら吸い付きは良好でこれならいける!と思いましたが、真空パック状態になって母乳がうまく飲めていないのですが、どんな感じですか??
コツとかありますか?
たまに赤ちゃんから乳首を外すので、その瞬間におっぱいからも離して下に母乳が流れるようにしてますが、溜まる頃には赤ちゃんも疲れて寝てしまうことが多くて起こすのに手は塞がってるしで、せっかく溜まった母乳がこぼれたり、拒否されて終わることもあります😭
直接吸ってもらうように練習をたまにしますが、ギャン泣きされるので、少し成長するまでは練習しないあげようと思うのですが、保護器越しでおっぱいを吸ってもらうだけでも刺激されてるとプラスに考えた方がいいと思いますか?母乳量は搾乳して30mlほどです。
- ホワイトタイガー(7歳)
コメント

Rachel
違うやつですがmedelaのニップルシールド使ってました!
私も保護器無しではギャン泣きで吸ってもらえなかったです(・ω・ )!
吸わせれば吸わせるだけ刺激になるので母乳量が増えると思います🙆♀️
吸うのが上手になればすぐ保護器外せると思うので頑張ってください🙌🏻💞
息子は吸うのが下手くそで全然外せなかったのですが4ヵ月でいきなり外せました😂👏👏
ホワイトタイガー
4ヶ月まで頑張っていたんですね😭✨💦外出中とかはどうしてたんですか?完母ですか?
なんとか50ml以上になってくれるといいんですけどね( ´•౪•`)メデラ 使ってる方結構いますよね!ソフトタイプですよね?
Rachel
最初は黄疸が強く出たため混合でしたが1ヶ月半くらいからはほぼ完母でやってました\( 'ω' )/
外出時も持ち歩いてました^ω^
お米たくさん食べたりお風呂でマッサージしたりタンポポ茶飲んだりすると量増えますよ\( ・ω・ )/
メデラはソフトタイプです(・ω・ )!
ホワイトタイガー
そうなんですね!!保護器持ち歩いてる方が身近にいないのでどうしてるのかと思ってました!質問ばかりですみません💦1つで対応ですか?それともいくつか持ち歩いてましたか?
お米はよく食べるようにしました!たんぽぽ茶はまだ試してないので買ってみようと思います!!
Rachel
メデラは2つ+ケースがワンセットで売ってるので家では交互に使ってました*ˊᵕˋ*
外出時は1つで使ったら水で洗ってガーゼでくるんで持ち歩いてました🙌
タンポポ茶はコーヒー風味美味しくないので買う時はコーヒーって書いてないやつの方がいいですよ(∩゚∀゚)🌼
ホワイトタイガー
2つあるのは楽ですよね😊
そうやって持ち歩いてるんですね!まだまだ外出は先ですけど参考にさせていただきます!
そうなんですね!知りませんでした!茶の方買ってみます!☺️✨