
上の子と下の子を別々の保育園に預けることになりました。大変なことや良かったこと、お子さんたちの反応について聞きたいです。
上の子と下の子を別々の保育園に預けて仕事されてるママさんのお話聞かせていただきたいです(>_<)
4月復帰予定で、今回保育園が決まりましたが上の子と下の子別々の園になりました。
ちょっと調べてみると、行事の日程が被ったりする。送り迎え➕準備で時間がかかる。など大変そうだなって部分はいくつか知ったのですが。。
大変なこと、逆に良かったことなど。
どう感じられたか聞かせていただけると嬉しいです!!
あと、お子さんたちの反応はどうでしたでしょうか??
きょうだい(しまい)で別々のところに行くのが嫌とか不思議がるとかなく、受け入れてる感じでしたか??
- りん(7歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
途中入所で数ヶ月別々でした
良かった事があまりみあたりません💦

𖤐mam🍓
回答にならないですが うちもそうなります😭‼️
上の子は 認可で 下の子は認可外に入る予定です(><)
保育料が かなりかかるのでやっていけるか…😭 保育料で給料なくなりそうです💧
来年になったら 下の子を同じ保育園に受かればいいなぁと思ってますが…
-
りん
コメントありがとうございます!
下のお子さんは認可外に入られる予定なんですね(>_<)
保育園中々厳しいですよね(>_<)
ほんと、同じ保育園がいいですよね、、、- 1月13日
りん
コメントありがとうございます!
数ヶ月別というこは、その後同じところに入れたのですか??^_^
やはり、良かった事はないですかね(^^;
ちなみに、もしお聞きしても大丈夫であれば、お子さんそれぞれ何才何ヶ月の時にお預けされましたか??(>_<)
退会ユーザー
今は第1希望に2人とも
入ってます!
1歳4ヶ月と3歳で入れましたよ!
りん
第一希望におふたり入られたんですか!すごいです!良かったですね^_^
年齢差は変わらないですね!
私も同じところがよかったです、、、(>_<)