
コメント

まま
疑われたわけではないですが
主人も私もアレルギー体質なので
子供そうだなと思っていました。
離乳食は6ヶ月から育児書通りに初めの
少し遅いですが7ヶ月に入ってからタンパク質を上げるようになりました。
アレルギーを疑うものは
なるべく後の法に
結果卵白アレルギーです。
タラも恐らくアレルギーです。

リオネル
ウチは卵アレルギーですが5カ月から離乳食始めました!アレルギーの疑いは3〜4カ月ごろ。卵焼き謝って子供の上に落としてしまい、卵の触れた部分だけに湿疹が出たのでおや??っと思ってました。
離乳食です卵を食べさせてみて、やっぱり湿疹が出たので検査したらアレルギーでした。
アレルギーの疑いがある場合は小児科で保険内で検査してくれるので、どうして疑わしくなったのかを話したら検査してくれますよ!
ちなみにアレルギー科のある病院に行きました!

(°▽°)
上の子は慎重になり、6ヶ月から、下の子はさっさと5ヶ月から始めました。
上の子の治療を見てきて、早いこと始めるに越したことはないと、素人なりに思うところがあったからです。
進めるにあたり、量と経過には注意していますが、タイミングについては通常どおりです。
まる
ありがとうございます😊やっぱりゆっくり進めた方が良いですよね。乳児湿疹がなかなか治療でも治らないのと主人がアレルギー体質なのでアトピー&この子もアレルギー体質なのかなと気になってます。アレルギーの検査は受けましたか?アレルギーの場合食べたあとどんな症状がでましたか😣?