
皆さんの旦那さんて妊婦(嫁)に対してどう思われてますか?出産後の赤ち…
皆さんの旦那さんて妊婦(嫁)に対してどう思われてますか?
出産後の赤ちゃんの事は考えてますが、今の赤ちゃんの事は何も考えてくれません。
ベビー用品買いに行く時も興味なさそうに後ろついて来るだけ。
妊婦疑似体験も「絶対やらない」「する必要がない」やっても「そんで?」としか思わない。
エコー写真見ても何も感じない。
少し動くだけでお腹が張ってしんどいと言うと「それは体力の問題」
21時に帰れるようにすると約束したのに仕事でない時でも余裕で帰ってこない。
家事も少しやってくれますが中途半端。(風呂掃除は浴槽内だけしか洗わないとか、ゴミ出しも出すだけで回収から袋のセットまではやらないとか)やってと言うと「契約外だからやらない」
最近旦那にストレス溜まって仕方ないです。
解消法が見つからず、涙が止まりません。
- Mr.赤猫(7歳)
コメント

スパイスガール
腹立ちますよね、誰の子だと思ってんでしょう?
うちも妊娠してる時は「まだ人間じゃないんだろ?」「ならどうも思わない」とか「ベビー用品なんて高いんだけだし」とか言ってました。ある日ブチ切れて泣きながら「てめーふざけんな」と怒鳴ってからはマシになりましたが。
いざ産まれるとオムツやミルクもやってくれて、かなりの親バカしてますが
妊娠中に言われたこと、やられたことで信頼度がマイナス値

みんみん
旦那さん冷たいですね😭
2人の子供なのに…って思っちゃいます!
-
Mr.赤猫
こう言うもんなのかと思いましたがやっぱり冷たいですよね(´・ω・`)
- 1月13日

jj
どっちかというと産まれた後の方がベビー用品やおもちゃなど一緒に見てくれます!
妊娠中は私がこれ必要!と言えば必要ならカゴに入れてオッケー状態でついてきてくれるだけでした!
エコーも????って感じで説明しても????みたいです笑
お腹が張っているのにその言い方は酷いですね
ほんとにしんどいのに!!
休めとサインしてくれてるのに!
契約外..
結婚も契約?育児も契約?
あなたと私の子供なのに契約???
ちょっと考えられないですね..
質問者さんが可哀想でたまりません..
-
Mr.赤猫
役割分担したつもりなんですが、旦那にとって家事は言われた事しかしないみたいです。
溜息つきながらしゃがんで桶や椅子など洗ってる姿みてもやろうとしてくれません。
結婚前から性格は分かっていましたが、こうも分かってもらえないと悲しいです😢- 1月13日

ぽっぷこーん
男の人って産まれないと父としての自覚もわかないみたいですよね。。
うちも疑似体験、やらせたんですが、余裕じゃんとか言ってました。
でもエコー写真もどこがどうだかわからない、と。
しかし、契約外ってなんですか?望んで出来た子どもじゃないんですかね?
うちもこんな旦那でしたが、トイレと風呂掃除、ゴミ出すだけ…はやってくれました。しゃがんだりと階段はしんどいと言ったので💦
-
Mr.赤猫
男と女の筋肉量違うっつのって感じですよね!
しかも妊娠して体力落ちてるし余計です(>_<)- 1月13日

ひよ
妊娠や出産に対する旦那さんだけでなく妊婦でも人それぞれかなと思います。
うちの旦那も一緒にエコーを見たがらないですし、立ち会いもしないと言っています。でも興味がないわけでもなく赤ちゃんを撮影するために奮発してビデオカメラを買ってくれました。家事は妊娠前からできる事だけ手伝ってくれます。でもエコー動画を見せても反応は薄いです。これは良いんだ、これはダメなんだ、って。なんか不思議ですよね(笑)なので1つ1つの行動を深く考えないようにしました😊
赤猫さんの旦那さんも決して自分の子供に愛情がないわけではないと思いますよ!
…でも言葉は気を付けてほしいというか、もう少し思いやりがほしいですね。
-
Mr.赤猫
愛情がないとは思ってないですがやっぱり反応が薄かったり冷たかったりすると悲しいです😢
- 1月13日

ママリ
旦那さん冷たいというか、思いやりが無いというか。。。
妊婦疑似体験って妊婦さんがどれだけ大変か体感するためのものですよね。
想像つかない人にほどやって欲しいのに。
他の方の旦那さんが全然平気〜と、言っているのを聞いて思わず一言言いたくなるのをぐっと堪えました。
あなたが大丈夫かどうかなんてどーでもよくて、そんなもの作ってまで妊婦の大変さを理解できるようにしてやってるんだよ。目的理解しろよ😑って。
うちは洗濯はずーっと干してくれていたし、マッサージしてくれるし、ごみ捨ても全部でもちろん回収から袋のセットまで料理もよく作ってくれました。
体調不良で家事を任せてばかりで申し訳なくて泣いたこともありますが、旦那さんは私に悪阻を耐えてくれて赤ちゃんのために頑張ってくれて本当に感謝してるし、尊敬していると言ってくれました。
ベビーグッズには興味を示さなかったので、一緒に考えろと怒りました。
契約外ってなんですかね?
どんな契約だと思ってるんだか。。。
産まれてからも協力的になるのか心配になります。
私だったらとことん話し合います。
なんならお互いの親を巻き込んでもいいと思います。
協力的なら。。。
負けないでください!
-
Mr.赤猫
とっても思いやりのある優しい旦那さんですね✨
羨ましいです😊
生まれた後はなんやかんや面倒見のいい人なので心配はしてないんですが、今が…ちょっとね、、
もう少し優しさが欲しいです…(´・ω・`)- 1月13日

にゃん子
旦那さん、ひどいですね😥
男の人って、なかなか実感がわかないんですよね。
うちの旦那は、子どもが嫌いだったので、お腹の子になかなか興味が湧かなかったのですが、
検診に引っ張って行って、赤ちゃんの心音やエコーで動いているところを一緒に見たり、病院の先生が旦那に色々言ってくれたので、かなり協力的になりました。
今では、生まれてきた娘にメロメロで、何でもしてくれます!
Mr.赤猫さんも負けないでください(>_<)!
-
Mr.赤猫
産婦人科って女性ばかりなので男がそこに入ることに抵抗があるようですが、病院の先生からの言葉の方が伝わりやすいですよね!
なるべく引っ張っていこうと思います!笑- 1月13日

でぶごん
うちも似た感じでした💦
赤ちゃんホンポやベビザラス、なんで生まれてもいないのに行くの❓
う生まれてから買えばいいじゃん‼️
ほんとうに興味ないしその場に居たくないという感じで、何も選んでくれませんでしたょ~
家事も頼まないとしないしで(^ ^)💦
今では1歳半、少し人間らしくて可愛くなって来たのか息子にデレデレなので、
赤猫さんのご主人も赤ちゃん👶生まれてから実感が湧いて、可愛がってくれるかもしれませんね❣️(^.^)
-
Mr.赤猫
皆さんからの回答でこう言う旦那はうちだけじゃないんだな。
辛いのは自分だけじゃないんだなって思いました😊
少し気持ちもスッキリしてきました✨
ありがとうございます!- 1月13日

とん
私の旦那もそんな感じです。
検診一緒に行ってもずっとケータイだし
エコー見てってゆってもどーでもいい的な感じだし、ベビー用品みるときもすぐ出ようとするし、妊婦の体験も一緒にいこっていっても、俺行く意味あんの?的に言われます
お腹張ってお腹痛くて夜中病院行った時も
遊びに行って連絡もつかないし電話も出ないし、これから出産近いのに一番近くにいる人が連絡ちゃんとしてないって考えられないです。掃除はたまに手伝ってくれて、ゴミ出しはいつも行ってくれます!それ以外は私が全部やってます。
確かに、情緒不安定で、ストレス溜めさせてるのは分かってるのですが、もうちょっと父親の自覚持って欲しいし、妊婦の身体も考えて欲しいですよね!
男の人は抱っこしてからじゃないと自覚持てないってききます。生まれたら変わって欲しいですね😩!
私も気持ち分かります。一人で悩んで考えても解消法もわからずって感じです
-
Mr.赤猫
でぶごんさんの返事でも書きましたが、皆さんの回答でこう言う旦那はうちだけじゃないんだなー。辛いのは自分だけじゃないんだなーって思いました!
産まれたら実感も湧いて思いやりを持ってもらえると良いなぁ(´・ω・`)
少し気持ちもスッキリしてきました!
ありがとうございます😊- 1月13日
Mr.赤猫
本当に腹立ちます!
実感がないとはいえ、目の前の嫁の体の変化見てんだろ!って感じです(´・ω・`)