
これってどう思います?私の兄が数ヵ月後に結婚式を挙げることになり、私…
聞いてください。これってどう思います?
私の兄が数ヵ月後に結婚式を挙げることになり、私と私の旦那ももちろん参加しますよね。
ここで問題が起きました…
結婚式にダンナの趣味の地元のお祭り(酒飲んでどんちゃんさわぐだけのようなやつ)参加するから、行けないと。
日にち被っちゃったって報告をするときも、俺に確認しないでふざけるなってぶつぶつ…
俺がいないとお祭りが始まらないというので、旦那の父親が仕切るお祭りのため確認してみて、と言っても嫌だの一点張り。電話したら結婚式優先しろと言われるかららしいです。
普通結婚したらみんな身内、家族同然ですよね?お祝い事をこんな言い方されて訳の分からない祭り優先で本当に腹が立ちます。
旦那は結婚するときも挨拶1つ来ませんでした。娘が産まれても本当に餓鬼で常識なくて、成長が感じられずがっかりしてしまいました…
皆さんなら無理矢理でも連れていきますか?
うちの両親は、嫌々文句言われながら来られるなら不快だからやめてくれ、と言ってます…
- haru(7歳)
コメント

退会ユーザー
旦那さんがおかしいですね。
家族なら行くでしょう!お祭りだからって何考えているのか…
ご両親の気持ちもわかりますが、今後のことも考え連れていきますね😅

はじめてのママリ🔰
文句言いつづけるなら連れていかないです😅
-
haru
言い続けてます!
てかむしろ行く気もさらさらなくて、俺の祝儀だけ持ってって、申し訳ないけど行かないからって感じです😨- 1月13日

hana
有り得ないですね💧
一生に一度の身内の結婚式よりお祭り優先するって非常式にも程があります💧
私なら旦那通さず直接義父に連絡して相談します!
-
haru
非常識すぎて恥ずかしいです(;_;)
それ思いました!
でも結局それやってものちのちに親父に連絡しやがってって文句言われるの私なんですけどね🤦♀️- 1月13日

ジジ
私だったら嫌々来られても気分よくないので連れて行かないです😅
-
haru
嫌々です。祭りのことになるとわたしも娘も置いていくような感じなので、来てくれないだろうなとは思ってたんですけど😅
- 1月13日

3kids
旦那さん子供ですね😣
普通は結婚式優先ですよね💦
私だったらご両親の言う通りイヤイヤ参加させて変な態度取られても恥ずかしいですし勝手にしてと言います。
ですが義父には私から連絡いれますね‼️
-
haru
そうなんです、結局また恥をかかされそうで連れていきたくもなくなりました💧
ですが今後のためにも義父には連絡しようとおもってます…
なんて連絡いれていいのか…無理に説得されて嫌々来られても不快です😢- 1月13日
-
3kids
義父にガツンと言ってもらえたら良いんですけどね💦
イヤイヤ行くよと言われても来なくて良いって言っちゃいましょ‼️
その代わりに欠席の連絡は自分から直接してって言いましょ😣- 1月13日

ぷりん
お祭り優先はおかしいです!
無理に連れて行くのがいいのかもしれませんが、私なら出席させませんね!
せっかくの結婚式で嫌な態度とか取られると周りも不快ですし、RiRiさんもお恥ずかしい気持ちになられるのでわ?
-
haru
私もそのつもりです!!
餓鬼かもしれませんが、私も今まで旦那側の身内は大切にしてきたので、すごくバカバカしく思ってしまいました。
自分の両親も兄にも申し訳なくて、旦那には自分から断りをいれてほしいくらいです😫- 1月13日

退会ユーザー
当然結婚式優先です!!
旦那さん、しっかり世間渡って来た人間ですか?😵💦
旦那さんからしたら大事な祭りかもしれませんが、それよりも優先するのはお嫁さん側の家族です!!
とゆうか、旦那さんなしで祭りが始まらないとゆうなら、始まらなきゃいんです 笑笑
私も両親に賛成です。文句言われながら来るなんて不愉快です。お祝いの席ですし!!
-
haru
しっかり世間渡ってきてない人間です☺️
私服で結婚式にいくものだと思ってた馬鹿なんです、友達がいないので呼ばれることもないから知らないんでしょうね笑
私も、連れていく気はありません😊
ですが、どう兄に断わりをいれたらいいのか
…正直に話したらとうとう呆れられてしまいそうだし(><)旦那は両親や兄には直接断りをいれるのは嫌だと言っています😅- 1月13日

しのママ
ありえません。
失礼ですが旦那さん10代ですか?って思っちゃいます。
常識的に考えて天秤にかける事なく当然結婚式に参加ですよね普通。
お祭り毎回楽しいんだろうなという事は伝わってきますが一回行けないだけなんだしね。あとで地元の人たちと改めて飲みに行けばいい話ですよね。
私なら義父には報告した上で、結構式にはきてもらいません。
ふてくされながら式にきてもらっても困るし、けれど義父に事情は知っててもらいたいし。
-
haru
ありませんよね?(><)
もう30になりますよ…呆れちゃいますよね😢
それ、私も考えていました!
連れていく気はないのですが、娘さえも放置で行ってしまうので本当にどうにかしないといけないので、丁度いい機会かもしれません😌- 1月13日
-
しのママ
30!?ヤバすぎます笑
娘さん放置して行っちゃう感じなんですね💧それはもう、常識とか言ってもダメですね。失礼な事ばかり言って申し訳ありませんが、結婚挨拶もなし、娘さん放置して好きな事しちゃう、そんなパパだと娘さんにとっても良くないですね。- 1月13日
-
haru
やばいですよ😭😭
あたしより年上だから安心して結婚したけど実際やばすぎてドン引きです(><)
本当に良くないんです、自分のこととなると我慢が嫌いなようで絶対こっちが犠牲になりますね毎回(´·_·`)- 1月13日

kanami mama🐰
自分なら旦那本人のことだから
旦那本人があたしの両親、兄に報告させにいきます😊
それで許してもらってからお祭り行っといでっていいます!
それが言いに行けないなら結婚式行こうねっていいますね!
-
haru
自分で言うのは嫌なようです…
本当にずるいですやることが!!
もし、文句いいまくりで嫌な顔されながらでも連れていきますか??- 1月13日
-
kanami mama🐰
まず自分のことだから自分で言わせます
どれだけ嫌といってもそんなこともしきらんで自分がしたいことだけ通すなって怒ります(笑)- 1月13日
-
haru
それが本当の筋ですよね😅
散々言ってるんですけど卑怯です。絶対連絡しないと言ってます(><)- 1月13日
-
kanami mama🐰
連絡しないなら結婚式でる
連絡するならお祭りに行くかの二択しかない
それも嫌っていうなら旦那の親に自分から電話して事情話します
どんだけ旦那に嫌がられろうがきれられろうが自分は悪くないし
旦那が悪いので曲げません😊- 1月13日

🐻❄️
私なら、私の家族を大切にしてくれないのなら結婚式は行かなくていい、そのかわりあなたの家族のことも私は知りません。これからあなたの身内で誰が結婚しようが死のうが私は知らないしなにもしない。それでもいいなら行けば?とガツンと言います!!
そして本当になにもしません!笑
お兄さんに断りも自分でいれないなんて卑怯ですよね😠💣
-
haru
自分のことになるとお前嫁に来たんだからそれくらいやれとか同居しろとかいうのにこっちの身内は全然大切にしてくれないんです😭
- 1月13日
-
🐻❄️
そんなこと言われたら一生口ききません🤫笑
嫁にもらったんだったらそれぐらいしろよ。って言ってやってください😂
結婚したからにはやることきっちりやってもらわないと!- 1月13日

newmoon
昔からお祭り参加が恒例になっている人たちからすると、何よりお祭りが大事❗️ってなってしまうらしいので、旦那さんもそういう感じなのでしょうね…💦
それにしても結婚式行かないのはナシですね🙅♀️
お義父さんに相談して、お義父さんから結婚式に行けと言ってもらいます。
旦那さんがお義父さんに確認しないのは「結婚式を優先しろ」と言われるのが分かっているからという理由なら尚更です。笑
RiRiさんのご両親はもう事情を知ってしまっているようですが、私なら旦那さんを結婚式に連れて行く前提で、両親には「やっぱり結婚式に出席することを優先した」と上手く伝えると思います。
じゃないと今後ご両親が旦那さんを見る目が厳しくなると思います…💦

脇臭い
呆れますね、結婚式って一生に一度の事ですよね、祭りなんて毎年あるのに。頭が幼すぎますね、結婚式に出ても恥ずかしい事しそうで連れて行くの怖いですね。

ちゃふ
うちもお祭りが根強い地域ではありますが
1人2人居なくてもお祭りは始まりますし、勝手に盛り上がりますよ(笑)
結婚式の日取りを身内のスケジュールをすべて考慮して決める難しいですし、俺に確認なんてわざわざ出来ませんよ💧
でも、連れていったら連れていったで今日は祭りだったのに的な不機嫌オーラで参列されても気持ちのいいものではないので連れていかない方が得策かと!!!
しかし、なんでも自分の思い通りになると思われるのも癪なので義父にはどうにかして事の発端を伝えたいですよね……
RiRiさんはそのお祭りに顔を出す予定だったとかはありませんか?
予定があったのであれば義父には顔だけでも出そうと思ったんですが兄の結婚式と被ってしまってとサラーーっとお伝えしてみては??

まるきち
なんで結婚式の日決めるのに義理の弟に確認しなきゃいけないのか謎です😅
たしかに家族ではありますがせっかくの祝の席にそんな不機嫌な人がいたら迷惑になるだけなのでつれていきません。不快な思いさせたくないですし…

むつむつ
私ならお義父さんにも連絡して
兄の結婚式なんですけど、
そちらに行くみたいで、
宜しくお願いしますね。と言い
お義父さんから来るな!と言わせて
お祭りに行かせず、
身内の結婚式にも参加させませんね。
身勝手な奴は寂しく孤独になってろ。
って思います。
「俺が居ないと始まらない?!
う ぬ ぼ れ ん な !
酒が入れば誰が居なかったなんて
分かんねーよ(笑)」って
鼻で笑ってやります😏💨

退会ユーザー
有り得ないです。悲しいですね。
わたしだったら式の最中に祭りの事いわれたら腹立つので
連れて行かないと思います。
せっかくの晴れ舞台を台無しにされたくないですしね。

あんり
確かに私もそんな旦那を連れていくのはお兄さんにも申し訳ないので逆に連れていきません。不快と言われるのはわかります。
ただ、お兄さんには祭りにいってるとは言わないほうがいいかもしれないですね。
だって常識的に考えても祭りより結婚式でしょ…

ぴーち
旦那さんあり得ないですね💦
身内の結婚式優先に決まってます(>_<)
とりあえずこちらから、義父に話ししてみるか?ですかね💦
あと失礼ですが、俺がいなきゃお祭り始まらない。に
笑ってしまいました😂
haru
行くなら条件で、途中退場して祭りに間に合うように抜けるからって言ってます…
本当におかしいですよね🤦♀️
退会ユーザー
失礼ですよね!祭りのために途中退場なんて!!
関係ないですが娘さんかわいいですね〜❤️真っ白❤️
haru
失礼すぎますよ…おめでたいことなのに不快すぎてもう言葉もでません(><)
わー嬉しいです💓💓
肌真っ白なんですよ〜😋
けどこんな旦那に激似なんです…肌の色と目の色しか私に似ていません😞ショック😞