
コメント

退会ユーザー
詰まりやすいと言ってた友達はずっとそんな感じでしたよ!
10ヶ月で断乳するまでは乳製品や甘いものは一切とらず、和食のみだったみたいです(;o;)

退会ユーザー
揚げ物、お餅は食べないようにしてますが他はたべてます!
その分授乳間隔は短めにしていっぱい吸ってもらって飲みのこしないようにしてます!
-
ぺーすけ
私も今は頻回授乳でしのいでますが、4月から保育園となればどうしようかと…
- 1月13日

にず
私も卒乳するまでおっぱい詰まりまくりで大変でした!
1歳まで授乳しましたが、20回ぐらい詰まらせて本当にしんどかったです💧
精進料理並みの和食メインにした時期もあったんですが、元々食べるの大好きでストレス溜まっちゃって続かず…😭🌀
詰まるかもって時は、葛根湯の錠剤を飲んだりしてました🙌
アモーマっていう母乳専門のハーブティーで、ミルクスルーブレンドっていう商品があるんですけど、それをきちんと飲むようにしたら、割と何食べても詰まらせなくなりました🌟
自分には合ってたみたいです☺️
結構ママリでも購入されてる方いるみたいです☕️☘️
良ければ試してみてくださいね😄✨
-
ぺーすけ
私もミルクスルー飲んでます!そして、葛根湯や酷い時はロキソニン(産院で処方されたやつです)飲むこともあります。今は牛蒡子試し始めました!
- 1月13日

退会ユーザー
あんまり気にせず食べてて、助産師さんに、「また悪いもの食べたんでしょ!?」ってよく言われてました…
でも別の助産師さんには、
「母乳は血液でできてるから、チョコ1個食べて母乳が変質したら血液まで変質するよ。
乳腺炎の原因は実は食べ物じゃなくて、肩こり・育児疲れ・ストレス・寝不足で血液の循環が滞って起こることがほとんど。
それにプラスして好きなもの食べられないって、何でストレス発散するの?(笑)」って言われてめっちゃ気持ちが楽になりました。
飲ませ方だけ気をつけたらおっぱいトラブル一切なくなりました。
ほどほどに食べたら特に気にしなくてもいいと思います。
-
ぺーすけ
飲ませかたですよね…もっとフットボールやってみます。
- 1月13日
-
退会ユーザー
うちは子どもがでかくて(笑)フットボールできませんが、
床に仰向けに寝かせてその上に覆い被さるように授乳してます。
その時にマッサージしながらやるとより👌🏻
あんまり仰向けよくないんでしょうけど、効果てきめんなんでお試しください!- 1月13日

まにゃ
チョコレート、ケーキなど油分が多いの我慢してます😭
つまると子供も吸えないから可哀想だし…自分もめっちゃ痛いですよね😭
-
ぺーすけ
そうなんですよね。年始早々詰まって今も痛いです。
- 1月13日
ぺーすけ
そうなんですね(涙)お友達さん、素晴らしい…私はなかなか我慢できないです