
ベビーバスをシンクで沐浴するのは汚いですか?義母と旦那に言われました。お風呂場がいいと言われますが、寒い時期は心配です。他の方はどこで沐浴されていましたか?
ベビーバスをシンクに置いて沐浴するのって汚いですか?
旦那と義母に汚いと言われました…。
私はシンクに赤ちゃん置いてるわけじゃないので、汚くはないと思うのですが…どうなのでしょうか。
元々二人共神経質で、義母に限っては神経質な上に無神経なことを言ってくるので顔も見たくないくらいイライラします。
旦那と義母は「お風呂場でするもんじゃないの?」と言っていますが…寒い時期に沐浴しなきゃいけないので、お風呂場だと私の体と赤ちゃんの体が冷えそうで心配です。
愚痴みたいになってしまいましたが💦💦みなさんは沐浴はどこでされていましたか?
- おにぎり(7歳)
コメント

かえかえ
私も新生児のころはシンクでやってましたよ!お風呂場だと腰が痛くて(><)
全然汚いと思ったことないです!

退会ユーザー
シンクでもいいと思いますよ٩(๑òωó๑)۶
私は洗面所で沐浴してました😌
-
おにぎり
シンクでもいいとのことで良かったです!
洗面所も良さそうですね(*^^*)- 1月12日

ゆうあ(^O^)/
リビングで暖かい部屋がいいかと、、、
シンクは私も使わなかったです😭流石に今の時期お風呂でもしんどいですもんね😱😱😱
-
おにぎり
そうですよね…暖かいところがいいですよね😳
シンク使わないということはテーブルの上とかで沐浴されてたんですか?- 1月12日

lelouch*
え、全然汚いとか思わないです。
そのままシンクで沐浴するわけじゃないし……。
お風呂でとかだと屈む形になるので腰に来るし、私もシンクでやってましたよー。シンク用?のベビーバスとか売ってるくらいですし……。
シンクの方が高さもあるし体的に楽でした!
-
おにぎり
そうですよね…。
シンクに直接赤ちゃん乗せるわけじゃないですし…💦
シンク用のベビーバスもあるんですね〜!それならシンクでの沐浴は普通なんですね。- 1月12日

a
私はシンクでやってましたよ!!
全然汚くないとおもいます!!
寒いと思って子供のことをしっかり考えてるあやかさんのやり方でいいとおもいます❤️
-
おにぎり
それなら良かったです!!😳
大人でもお風呂場は寒いので…赤ちゃんだともっと寒いのかなって…💦- 1月12日

れな
私も寒い時期の出産だったので部屋あっためて、シンクで沐浴しましたよ°ʚ(*´꒳`*)ɞ°.うちはお風呂だとしゃがんで沐浴になるので腰がつらいかなーとm(。>__<。)m汚いかなって思ったことなかったです(;_;)
-
おにぎり
そうなんですね!
大人でも今の時期はお風呂場寒いですし、確かに腰痛くなりそうですね…(^_^;)- 1月12日

ひな
お風呂場でしていました!沐浴前に、シャワー出してお風呂場を温める+脱衣所にはハロゲンヒーターを置いていましたよー💫それでも少しは寒いですが、短時間でパパパッと仕上げるように心がけていました!
-
おにぎり
確かに沐浴の時間は短いですもんね!
そういう手もあるんですね。
最近ハロゲンヒーター買ったので、参考にさせて頂きます😳- 1月12日

パンダコパンダ
義理姉の友人はシンクでベビーバス使ってたそうですよ(*^ω^*)
義理姉は食卓テーブルの上でやってました!
私もそうしようと思ってます(*´∇`*)
-
おにぎり
テーブルの上の方が高さがあって楽かもしれないですね!
うちのシンクはちょっと低めなので、腰が辛かったらテーブルでやってみようと思います😳- 1月12日

退会ユーザー
沐浴はお風呂場でしていました🛀
母視点だと汚く感じないですが、他の人からすると赤ちゃんといえど垢や体毛や💩やおしっこがベビーバスに浮いているので決してきれいとは思えないかもです😅
終わった後シンクに流してるなら余計に感じるかもです💧
-
おにぎり
なるほど、垢や体毛、💩、おしっこなどが浮くからということですね!
確かに言われてみればそうかもですね…💦
旦那と義母は赤ちゃんが汚れると言ってました💦- 1月12日

二児ママ
全然汚くないですよ。
そんな気になるなら、二人で気の済むまでシンク洗ってもらったらどうですか?笑
寒いし日中に、シンクにベビーバスおいて入れてあげたらいいと思いますよ!
-
おにぎり
良かったです。
気の済むまでシンクを洗ってもらう…笑ってしまいました😂笑
うるさく言ってきたらそうしてもらいます😂
はい。日中にシンクにベビーバス置いて沐浴したいと思います!- 1月12日

sss♡̷*
シンクで出来るのであれば
そちらの方が絶対良いと思います😊
私はシンクが狭いので風呂場ですが…
-
おにぎり
やっぱりシンク派の方多いんですね😳安心しました。
うちもベビーバスハマるか確認しなきゃです…😱- 1月12日

❁ぽち❁
シンクで洗ってる訳では無いので
全然汚いなんて思いませんよ!
ベビーバス!立派なお風呂です!!
今の時期お風呂場の方が寒くて湯冷めしちゃってかえって大変ですもんね💦
私も上の子は1月生まれですごく寒い時期だったので、ベビーバスをリビングにまで持ってきて沐浴してましたよ!
すぐに着替えもしてあげれますし♪
-
おにぎり
1〜2月は1番寒い時期ですもんね💦
すぐに着替えさせてあげられるので湯冷めしなくていいですよね😊- 1月12日

退会ユーザー
うちもそうしてました。なんで汚いと思うのかな?🤔
お湯張ったベビーバス重くて、運ぶのは産後のママにはきついので、文句ゆうなら好きなとこに運んで片付けもお願いしたらいいですよ。
文句言う人がいないときにシンクで入れたら🙆♀️
お風呂場でかがんで沐浴きついです😂
-
おにぎり
シンクは雑菌がいっぱいだからって言われました💦
お湯って重いから、イチイチ運ぶのなんてやってらんないですよね。
産後文句言われたら移動とか片付けやってもらうことにします😑- 1月12日

Emmamama♡
お風呂場など腰にも負担かかっちゃってつらいですよ💦シンクだと高さもちょうどよくて、やりやすかったです。
ぜんぜん汚くないですよー!
-
おにぎり
確かに腰も痛めそうですよね…💦
洗い物をしている高さだとやっぱりやりやすそうですよね!
汚くないとのことで、安心しました。- 1月12日

なのはな
新生児の時は洗面台にお湯ためて沐浴してました^^
でも段々中腰の姿勢で洗うのがしんどくなってきたので、お風呂場にベビーバス置いて洗うのに変えました。
衛生観念は人それぞれですから、嫌がる方がいるのであればやめて置いた方が無難だと思いますよ💧
-
おにぎり
家庭によって洗面台の高さが違いますもんね…💦
そうですね…
旦那がいるときなら旦那にやらせようかなと思うのですが…産後すぐで私1人のときにお風呂場だとキツイかな…と思うので1人のときにはシンクでやっちゃおうと思います。- 1月12日

ここみるく
シンクではないでが、台所でやってました!作業台にベビーバスを置いて。お湯かけたり流したり、楽でしたよー🙄
シンクが汚いなら作業台も汚いですよね😅
お風呂場は寒いし、入れずらそうなのでシンクで全然問題ないと思います‼️
-
おにぎり
水回りだから沐浴やりやすそうで良いですよね😊
シンクで問題ないとのことで、安心しました!- 1月12日

むつむつ
シンクもお風呂場も汚さは一緒ですけどね、正直。
その汚いシンクで料理してる物を
食べてるあなた達は
大丈夫なんですか?って感じです。
それともなんですか?
赤ちゃんが汚いって言ってるんですかね?
無神経な人には無神経に答えて良いと思います。
それだけ神経図太いから言ってくるんですよ、そうゆう人たちって(;'-' )
-
おにぎり
シンクもお風呂場も汚さは一緒…確かにどちらにも菌はたくさんいますね。
いや〜本当にムカつきます😑
図太いってある意味羨ましい…。
産後の面会拒否してやりたいくらいです。
無神経に負けないように、無神経に返せるようにします😫- 1月12日
-
むつむつ
そうですよ!
世の中菌だらけです!
そうゆう義母に限って虫歯菌あるお口で
キスしまくるんですから(¯―¯٥)
そんな時は『 虫歯菌、うつるんでやめて下さい。普通キスなんてしませんよ』って激怒すれば良いです(笑)- 1月13日
-
おにぎり
キスしまくる…ありえそう…😑
確かに義母は神経質な癖にあんまり歯を磨かないそうです…きったねぇ…(笑)
キスしようとしたら激怒してやります😂- 1月13日

aki
私も新生児期は台所のシンクにベビーバス置いて沐浴してました!✨
お尻だけ洗うのに洗面台のシャワーで流したりもしてました🤗
自分のやり方について色々と周りから口出されたりもしますが、参考程度には聞いて自分が思うようにやってます!笑
出産頑張ってください💕
おにぎり
かえかえさんもシンク派なんですね!
確かに腰痛くなりそうですよね(¯―¯٥)