※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
千葉県ママ
子育て・グッズ

1歳7ヶ月の女の子が寝る前に38.8度の熱があり、気づかず申し訳ない気持ち。今は寝ているが何かできることは?気を付けるべきことがあれば教えてください。

1歳7ヶ月の女の子です。

いつもより寝るときにグズったので熱を測ってみると38,8ありました💦
食欲もあり、寝る前まで元気に遊んでいたので熱があると気づかず、娘に申し訳ない気持ちでいっぱいです😢

今はぐっすり寝ているのですが、何かしてあげられることありますでしょうか?

気を付けた方がいいよって事もあれば教えてください🙇

コメント

♡mieeee♡

なるべく水分を飲ませてあげてくださいね♪食欲あるなら様子見で、何か少しでも普段と違うかったら病院連れて行ってあげてくださいね!

  • 千葉県ママ

    千葉県ママ

    ありがとうございます💦
    病院は朝で大丈夫でしょうか💦??
    旦那は救急も今考えているみたいなのですが😢

    • 1月12日
  • ♡mieeee♡

    ♡mieeee♡

    お子さんの様子はいかがですか?
    あまりにもグダってるなら救急で連れていきますが、大丈夫そうなら朝イチで大丈夫かと…
    冷えピタありますか?

    • 1月12日
  • 千葉県ママ

    千葉県ママ

    今はぐっすり寝ています💦
    アイスノンをタオルで巻いたものを脇の下に挟んでいる状態です😭
    冷えピタ探してみます💦

    • 1月12日
  • ♡mieeee♡

    ♡mieeee♡

    グッスリ寝てるなら起こさずに、そのまま寝かせてあげてくださいね!
    挟んでるならそれで大丈夫かと思いますよ!

    • 1月12日
  • 千葉県ママ

    千葉県ママ

    ありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ
    少し様子を見たいと思います🙇

    • 1月12日
  • ♡mieeee♡

    ♡mieeee♡

    はい♪♪お子さんが寝てる間にゆっくり休んだり、寝たりしてくださいね!

    • 1月12日
  • 千葉県ママ

    千葉県ママ

    優しいお言葉ありがとうございます😢♥️
    感謝です🌸

    • 1月12日
  • ♡mieeee♡

    ♡mieeee♡

    ママの体も大事ですよ♡
    お子さんを見てると代わってあげたいくらい辛くなるし、心配なりますが、お子さんは今小さい体で、ばい菌と一生懸命戦ってますので、グッとこらえて見守ってあげてくださいね♪♪
    あたしも毎回こらえてます!笑
    お大事になさってください!

    • 1月12日
あーか

1番注意するのは熱性痙攣じゃないですかね?!
クーリングするのもいいですが、嫌がるようならそのまま寝かせてあげた方がいいと以前#8000で言われました!
そのくらいの熱が出て心配だったので電話相談したら、寝てる間もちょこちょこ熱計って39度超えてくるようなら夜間行ってみてと言われました!

  • 千葉県ママ

    千葉県ママ

    熱性痙攣ですよね💦
    今脇の下にアイスノンをタオルで巻いたものを挟んだのですがそのまま寝ています、、、。
    またこまめに体温計ってみます💦

    • 1月12日
しーちゃん

寝てるなら起こしてまで救急行かなくても大丈夫かと思いますよ☺行っても薬もらうだけだと思うので…
朝まで寝てくれると良いですね☺

  • 千葉県ママ

    千葉県ママ

    そうですよね💦起こすのも可愛そうですよね💦
    焦ってしまって(>_<)ありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ

    • 1月12日